質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

自分の進路に迷っています ①新卒として一般企業(大手を希望)に入り、30〜40代のどこかで教師になる ②生涯一般企業1本で通す ③教師をしてから、一般企業に転職をする

これからの活動への参考にしたいためいろいろな意見を聞きたいと思っています 今の状態について↓ 現在国立大学の教育学部3回生で、小中高の免許(中高は社会科)がとれます 教師の仕事はしたいですが、今の教育の業界を見ていると全体的に労働環境が自分に合っていないかもしれない、と思い一般企業の事務職に就職しようかとインターンの参加等情報収集に力を入れている状況です ただ大学の教育実習を通して、やっぱり教師という職を諦めたくないという気持ちもあり 教師をやるなら若いうちにやりたいと思っています でも大手に就職したいってなったら教師からの転職は確実に厳しそうだなーと思ったり…

質問日2023/05/30 15:35:29
解決済み2024/05/05 02:11:52
共感した0
回答数3
閲覧数82
お礼0

ベストアンサー

③は転職先が、ベネッセなどの教育産業に限定されると思います。例えば銀行とか商社は無理です。 おすすめは ここです。 https://nnn.ed.jp/recruit/special/graduates/jobs インターンに行って聞いたらいいと思いますが、一般企業なので学校と違い、本人の希望で教師と職員の異動での配置換えもあると思います。 職員のほうは新しいプロジェクトや学校を作ったり、先生生徒をサポートしたり、学校を維持する業務、えらくなると経営計画的なこともさせてくれるでしょう。

回答日2023/05/30 15:49:14
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(2件)

  • どちらに移るにせよ、途中転職計画は、珍しいと思います。 ココは覚悟を決めて、教師一本槍がいいのではと思います。 教育学部卒なら、大手企業はけられる可能性高いと思います。 今は教師の仕事に対しネガティブな情報満載ですが、マスコミのデフォルメだと思います。一部の大変ばっか報道してますが、ほぼフェイクとみています。学校界を広く見渡してのことではなく、耳目を集めやすいねたとして扱っており、・・・どこの企業でも大変な部署はあります、学校だって大変な ところが有りそれが在職中延々と続くとは思えません。 いずれにせよ、決断は早めにしたほうがいいと思います。

    回答日2023/06/04 11:52:05
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • せっかく教育学部なんだから教師でいいじゃないですか。 あちらも人手不足だし。 そうでないなら民間企業一本で良いと思いすよ。 途中で志が変わるのはともかく、やる前から中途半端にはしない方が良いでしょう。

    回答日2023/05/31 05:23:13
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社ベネッセホールディングス
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社ベネッセホールディングス
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

その他の質問

株式会社ベネッセホールディングス
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社ベネッセホールディングス

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社ベネッセホールディングスをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。