質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

Facebookのマナーについて 30代女性です。 私はTwitterやmixiはしていますが、Facebookは登録はしたもののほぼ放置でほとんど見ていません。

ですが、最近始めた仕事の上司や先輩とも繋がることになりました。 申請とメッセージ(登録お願いします)が届き、とりあえず断るのもなんだし、登録したとしてもほとんど私は見ないしいいか…と思い、登録をしました。 その後、特に何事もなく日が過ぎたのですが、月末の飲み会でいきなり上司や先輩に怒られました。 理由は、 ・Facebookに登録した後、「登録しました、よろしくお願いします」と返信メッセージを送らなかったこと ・Facebookに投稿した内容にイイねやコメントを入れていないこと です。ネット内であってもそれは社会人としての常識であり、マナー違反だと言われました。 実際あった場合、ご挨拶や見せて頂いた物、会話でのコミュニケーションを取るのは確かに当然で、それを無視したり放置はマナー違反でしょう(マナーどころではないかもしてませんが…) ですが、Facebook…ネットの書き込みにおいて、そんな常識、マナーはあるのでしょうか。 そもそもマナーなのか。 上司や先輩方だけが言っているそのグループ内での常識なのか。 言われた時は、 私以外全員満場一致で「私は常識を知らない人だ」と言われたので、私も自分が悪く、私は何も知らない非常識な人間なのだと落ち込みました。 しかし帰宅して冷静に考えると、どうしても納得が行きません。 私の頭がやはりおかしいのでしょうか。Facebookを知らなさ過ぎなのでしょうか。

質問日2014/09/23 03:01:36
解決済み2014/10/04 03:25:00
共感した0
回答数4
閲覧数121
お礼0

ベストアンサー

と言うか世の中個人情報保護を色々叫んでるのに SNSって矛盾したツールと思いますね。 個人情報が・・と言う人がわざわざ今自分がどこで何しているか?を 晒していたり・・・家からの外の風景写したり(その気になれば 家突き止められる。) 挙句他人の写真を普通に載せて○○君と一緒♪と平気で他人の 情報を晒してるわけだし・・・ 正直フェイスブックとかある意味恐怖感じますね。 悪意持った奴いたらそれこそフェイスブックなんてやりたい放題。 ベネッセが自宅住所、電話番号、子供の名前垂れ流しちゃったけど そんな情報よりよっぽどたち悪い情報をフェイスブックでは流してるしね。

回答日2014/09/23 13:07:59
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(3件)

  • イイネ等を強要する人の方が最もマナー違反ですね。 そもそも職場の人とSNSで繋がるということ自体、かなり気をつけなければいけない事なので、考え無しに送ってくる相手が悪いです。 話を聞く限りでは、職場の人達がネットやFacebookの使い方わかってないのに使い始めて、ネットの常識知らないっていう感じですね。

    回答日2014/09/24 01:43:51
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • うぜぇぇぇぇぇぇ うざすぎるwww います。そんな人。FaceBook中毒なんですよ。 そんな人に限って人の日記にイイネしてるくせに その内容の話をしても覚えてないとかね。 放っておきなさい。放ってしまえ! 「いやー私いんたーねっつとかよくわからなくてー」ってボケておけばいいんですよ。 FaceBookなんて遊びですよ遊び。 落ち込む必要なんか さらっさら無いです。 mixiが爆発的に流行ったときもそういう人いましたし LINEも既読がどうとか言うじゃないですか。 こっちからすりゃ「知らんがな!」ですよw しかも飲み会の席で 酒の席での話でしょう? 知らんぷり知らんぷり。 あと半年もしたらその人ら飽きてますからw

    回答日2014/09/23 03:13:23
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • そんな常識が無いなんて思いません。 Facebookで必ずイイねや挨拶をしないといけないだなんて逆におかしいです。 自分はこんなことをしました! 昔の友人や知人と繋がりたい! こんなことが興味がある などを自分だと公開して繋がる場なので強制的にイイねを付けさせる、コメントを書かせるというのはおかしいです。 そして友達申請を承認しお願いしますというのも少し変です。 承認した=お願いします となると思います。 しかも実際にあったわけでもないので無理に話す必要も無いと考えます。

    回答日2014/09/23 03:10:16
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社ベネッセホールディングス
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社ベネッセホールディングス
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

その他の質問

株式会社ベネッセホールディングス
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社ベネッセホールディングス

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社ベネッセホールディングスをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。