質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

社会福祉士の仕事について質問です

社会福祉士の仕事内容の中に相談援助がありますが・・・ 具体的にはどのような相談をするのでしょうか?? 大学入試の面接で聞かれ 答えることができませんでした 具体的な例も交えて回答していただけると助かります お願いしますm(_ _)m補足補足します 高齢者福祉施設などで働く場合 どのような相談を受けるのでしょうか? 本やネットでもいろいろ調べてみてはいるのですが 高齢者の相談を受けたり…とひとくくりにされています

質問日2011/03/03 11:19:20
解決済み2011/03/07 09:31:01
共感した0
回答数3
閲覧数574
お礼25

ベストアンサー

私は、大学で習いましたが、 社会福祉士及び介護福祉士法第2条に、社会福祉士とは、 「第28条の登録を受け、社会福祉士の名称を用いて、専門的知識及び技術をもって、身体上もしくは精神上の障害があること又は環境上の理由により日常生活を営むのに支障がある者の福祉に関する相談に応じ、助言、指導、福祉サービスを提供する者又は医師その他の保健医療サービスを提供する者、福祉サービス関係者との連携および調整および相談援助を行うことを業とする者をいう」 となっています。ようするに 「何らかの理由(身体とか環境とか)により日常生活を営むのに支障がある者の福祉に関する相談」です。 就労場所としては、医療機関(病院とか)、福祉施設(高齢者とか身体障害者とか)、行政(地域包括支援センターとか)になります。 <補足>高齢者福祉施設などで働く場合どのような相談を受けるのでしょうかについてですが、 ざっくりですが、お答えすると、 高齢者福祉施設には、「入所サービス」、「デイサービス」があります。 入所サービスでは、入所する際に施設でどのように過ごすか等の相談を受けます。例えば、入所中に毎週2回リハビリをしたいとか。トイレに行くことが難しい方は、何時間おきにトイレまで介助してほしいとか。 また、退所する際は、例えば自宅に戻るとなると、今までの施設生活をどのように自宅での生活に生かし過ごすか等について相談を受けます。また、自宅の環境(家の造り)に問題がある時は、どのように住宅改修をするかなどの相談も受けます。。 デイサービスでは、通所先の施設でどのように過ごすか。例えば、趣味の編み物をして過ごすとか、 デイサービスで何をすれば自宅での生活が過ごしやすくなるかとか。例えば運動不足を解消するためにデイサービスの体操に参加するとか。 おおざっぱですが、高齢者福祉施設では、サービスを利用する本人、家族などからこのような相談を受けます。

回答日2011/03/03 16:09:56
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

回答ありがとうございました^^ 次の入試ではちゃんといえるようにがんばりたいと思います!

回答日
2011/03/07 09:31:01

その他の回答(2件)

  • かなり広範囲な質問ですね。 社会福祉士として、どの機関でどのポジションで相談業務に携わるかによって異なると思います。 答えになっているか判りませんが、社会福祉士が受ける相談は、大抵が社会的弱者と言われる人からの事が多いです。そして、その方々に適切な答えを出すためには、社会福祉制度の活用だけでなく、社会全般の制度も活用した助言が必要です。ですから社会福祉士という肩書きだけでは相談業務は出来ません。 時には相談者の考え方自体を変えてもらう必要があります。相談相手から信用される人間力も必要となってきます。 そして、相談内容は具体的では無い事が多いのです。「介護に疲れたので何とかして欲しい」との相談を受けて、各種サービスを導入しても同様の訴えが続き、結局精神的なフォローが必要だったというケースもありました。その相談の本当の内容は何かを探ることも求められます。 受験の際には、私だったら「社会的に困っている方の相談を受けます。それは制度上の問題から人間関係まで幅広くあると思います。なので私は制度の勉強だけでなく、どうやったら信用される人間になるかも身に付けたいと考えています」と答えるかな。

    回答日2011/03/03 14:51:19
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 私はヘルパー2級しか持ってませんが、少し言わせてもらいます。 質問者様は答えられなくて、とても悔しい思いをしましたよね? その問題について、自分で、本やネットで調べましたか? 他の問題でもそうですが、自分で調べることの大切さを理解してください。 たまにいるのが、宿題をここに丸投げする方です。 中には高校生でも、ある程度の志望動機を書いて添削を求める人がいますが、そのような方には協力します。 しかし丸投げの方には、考える気持ちが見えないので無視します。 どうか、少しでも調べてください。 聞かれたということは、本等に載っているということ、若しくは授業で何かそのような例が有ったということなのです。 頑張ってくださいね^^ どうしてもわからなければ補足を下さい。 私が調べます^^

    回答日2011/03/03 14:40:55
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

日本医療サービス株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 日本医療サービス株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

日本医療サービス株式会社
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

日本医療サービス株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

日本医療サービス株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。