自分に合っていて今のところは一番興味をもっている大学です。 ミュージカル等観劇が好きで、舞台美術の仕事に携わりたいと考えています。芸術系の大学へ行くのが一番いいのはわかってるんですが、現在理数科に所属していることもあり、そのような大学への進学は考えておりません。 なので、興味のある建築学科へ進み、舞台美術の仕事に就けたら、と思っています。絵も描くのも昔から好きなので何か生かせるのでは、と。建築学科から舞台美術の仕事には就けますか?やはり全く違う分野なのでしょうか… 学生の方に聞いたところ、美術系の仕事に就いてる方も多いそうです。 調べても良くわからないので質問しました。よろしくお願いします。
大道具の施工業者で設計をするのは、どうでしょう。舞台美術は装置家がデザインをして、大道具会社の営業さんが製作図面や舞台平面図などを設計します。必要なら、現場に赴き仕込みの指示をします。大手としては、東宝舞台、俳優座、金井大道具などがあります。その他、中小はたくさんあります。芸術を現実の形にするためには技術者の手を経る必要があるのですよ。
自分はテレビ関係の仕事を20年ちかくしているのですが、学校の同級生に美術の会社に就職しているのがいます。 その友達はテレビのセット、舞台のセット、イベントのセット、コンサートのセットなどの仕事でいろいろしています。 あまり大きくない会社なので大道具、小道具、建て込み、装飾、特効などいろいろやるみたいです。 ただし特効は専門の会社が多いのであまりやらないみたいです。 「ミュージカル等観劇が好きで、舞台美術の仕事に携わりたい」ということなのですが はっきりいって学歴は関係ありません。どこの大学に行こうと現場で覚えて行くしかありません。厳しいですけど…。 ちなみに大学の美術系を出ている方は舞台美術でのデザインや設計の仕事をしている人が多いです。 もし現場で建て込みをしたいのでしたら専門学校をお勧めします。 専門学校のほうが最低限の現場の知識、専門用語などがわかりますので良いと思います。 自分も現場で何も知らない新入社員が怒られてるのをよく見ます。 これは3年程前に現場であったことですが 「○○を上手に(かみて)に持って行って」と会社の先輩に言われた新入社員が 「○○ってなんですか?」「上手ってどこですか?」と聞いて怒られてました。 専門用語というより、名称が独特なものが多いので覚えるのが大変です。 そう言う意味では専門学校のほうがおすすめです。先輩やOBからも多少ですが情報ももらえます。 だからといって大学がダメという訳ではありません。 専門学校と出ていてもダメな奴はダメで、むしろ「根性と愛嬌があってがんばる奴なら誰でもいい」といった感じです(笑) ちなみに自分は日本工学院というと専門学校に行っていました。 質問の内容とはちょっと変わってしまったかも知れませんが、参考になれば幸いです。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
東宝舞台株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
お客様のセキュリティが厳しくなって十年程経ち、営業が対面訪問し辛くなり、メンテナンスで入室が…続きを見る
残業ができるため、新卒は稼げるが体力的にしんどいと感じる人は多いと思う。 今後のキャリアで…続きを見る
2019年に人事評価制度が改正され、自己の昇給や昇格が分かりやすくなった。この時に駆け込み昇…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
東宝舞台株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。