17時から22時まで働くのが基本のシフトなんですが、 親が21時までにしなさい、無理なら辞めてって言われてしまって バイト続けたいのですが17時から21時までって出来ると思いますか? 店長に一回相談したんですが、21時で上がると基本2人で回すコンビニで1時間1人で回すのはきついからねぇ…みたいな曖昧な返答で… まだ始めたばかりですし、やっぱり迷惑そうなので辞めた方がいいですかね…?
元コンビニ店員です。 ファミマにいました。 親に言われるのは仕方ないことです。 高校生ですので、まだ未成年で親の保護下にありますから。 シフトに関しては、店長の言う通りです。 余程暇な店舗でもない限り、最低2人でないと回りません。 たった1時間でも、防犯関係で2人はいないとまずいんです。 どうしても働きたいなら親を説得するか、店長に再び交渉してシフト調整をしてもらうしかないですね。 それが無理なら、融通が利く他のバイトを探すことをオススメします。
沢山の回答をありがとうございました*_ _) 皆様の回答を見てオーナーに相談したところ やっぱり無理そうでしたので、親の意見を優先して辞めさせてもらいました ベストアンサーとても迷いましたがは元コンビニで働いた方の回答にさせていただきます 本当にありがとうございました!
実際は補導してる場面見た事ないけど、22時から補導の対象になるんだよ。 県で違うって事もないと思う。 だから22時までだと22時過ぎまで確実にいるわけで、よくないと思うよ。 親から補導の対象になる時間までやるなんてダメだ、無理なら他のバイトにしろと怒られた、なので時間の変更をして欲しいって言ってみたら? それでもモゴモゴ答えが出ないなら、それじゃー辞めさせてくださいって言っちゃう。 後からやっぱり辞めて...とか言いにくいからその時に言った方がいいと思うよ。
長文を失礼いたします。 コンビニで働いたことがない、人の単なるこうなのではないか?という予想を書いてみます。 コンビニで働いたことがないので、見当違いである可能性が高いので あんまり参考になさらないでください。 コンビニで働いたことのある方の回答のほうが的を射ている可能性が高いと思いますです。 第一章 〇親の言うことを優先しては? 一般論としては、自分の親(自分の親が、自分の生まれてからの歴史を知っていて、自分のココロやカラダのことを大切に思ってくれている親である場合) の言っていることは良い方向へ行く確率が高め (質問者様のことをなんにも知らない店長さんは、とっても良い人でない限りは基本的にはただ人員確保のためにとにかくまず来てほしいっていうのと さらに時間枠どおりに働いてほしいと願っているだけで。質問者のカラダとかココロとか将来とかいろんな背景や流れを加味しているわけではない) なので 質問者のこと(背景や歴史)をより良くわかっている側の言い分を聞いた方が 質問者様にとって総合的に全体的に見た場合、良い方向へ行く確率が高いと ワタクシは考えます。 親が21っていう数字を直感で導き出したならば やっぱり高校生である質問者様にとって22時まで働くことは、危険なこと(夜遅くまで家の外に居ると犯罪に巻き込まれる確率が高い) 良くないこと(体調に)であるっていう確率が高いとワタクシは考えます。 どんな事件に巻き込まれるかわからないわけで、質問者様が女性の場合余計に危険。 質問者様が男性の場合でも、成人済みの男性が襲ってきたらかなわない。 第二章 〇店長さんの事情は何なのか それらの根拠によって 親の言っていることの方を優先するとして…まず「17時から21まで」というのは譲らないと 先に決めてしまっておいて… 店長さんが 1 「そんな中途半端ならば、来ないでほしい」と思っているのか 2 「来ないってなっちゃうくらいならば、17時から21時まででも居てくれた方が助かる」 と思っているのか、果たしてどちらなのかを聞いて調べるのが良いと ワタクシならば考えます。 店長さんが「そんな中途半端ならば、来ないでほしい」と思っている場合は、 まだ始めたばかりだし、迷惑のようだから辞めたほうがよい ということになると思います。 店長さんが 「来ないってなっちゃうくらいならば、17時から21時まででも居てくれた方が助かる」 と言っているならば 21時から22時までの間申し訳ないけれども働けなくて、心苦しいし もう一人の方にも悪いという気持ちがあるのだけれども… やったほうがよいということになるのではないかと、ワタクシの場合は考えました。 こちら側の選択をしたときに起きえる問題としては 21時に自分だけ特別シフトで帰っちゃうときに、 心苦しいとか申し訳ないなって気持ちが発生する可能性があるけど その気持ちに耐えられるかどうか。 自分だけ早めに帰るということに対して、もう一人のタッグを組んでいる人が もしかするとちょっと、イヤなきもち(いいな先に帰れて、お前だけ先に帰れてさ。)と 思う可能性(思わない可能性も両方の可能性がある)があるということ。 そのイヤなきもちを自分へ差し向けてくる可能性がある(そんなことなくって、もう一人のタッグの人が理解ある良い人ならばそんな風にイヤな気持ちを差し向けてきたりしない。) 店長さんとしては、 質問者さんは17~21に働ける人 ってことで… もしも、後から別の人が来てその人が 17~22時まで働ける人だった場合は、 店長としては後から入ってきたその人の方がいいなって思うわけですよね。 でも質問者様が先にこの職場で働いているわけで なんの理由もなしに誰かを解雇するっていうのは、現代ではできない (それをやると不当解雇の法律違反かもしくは、特になんの理由もなしに人を辞めさせるイヤな企業だって思われてしまうから)。 そのとき店長さんは 「あ~あ。17~21時に働ける人をあのとき雇わないでおけば良かった。」って思うことになる。 でもすでに、雇っちゃった人を 「あのさ、君よりももっと働ける人が入ってきたもんだから、あなたは辞めて。ごめんね。」とは言えない。 それはできない。 そういうことなのかもしれないと、門外漢であるワタクシは考えました。 第三章 〇17~22時まで働ける人が来たらその人に譲って自分は他のところへバイトしに行くという荒技 であるとするならば… 「17~22時まで働ける人が、応募してきたときには僕は自主的に辞めるので 17~21時枠で働かせてください」と交渉するのもひとつの手(ちょっと複雑な技だけど)なのかなと思いました。 でもこの複雑な技を使う場合は、質問者様はやっぱり 17~22時で働ける人が入ってきたときには、(ただの口約束であっても)自主的に辞めるわけであって そしたらそのあとで、質問者様はまた新しいバイト先を見つけないとならない。 質問者様は、いつ17~22時まで働ける人が応募してきちゃうのか、ハラハラドキドキしながら 仕事をやっていかなくちゃならない。 第四章 〇そもそも親はなぜ21時までと設定したのか? そう考えれば、今度は逆に親への交渉をした方がいいのやもしれません。 なぜ、21時でなければならないのか。 その理由(リスク)を尋ねてその理由を何かの方法でカバーできると判明したならば 22時まで働いてもいいと、親は言ってくれるかもしれない。 (まぁ、基本的にはすでに親は考え尽くして感じ尽くして直観し尽くして、21っていう数字を出したんだとは予想するけれど…。) 親(自分のカラダやココロを想ってくれていて背景や歴史を知ってくれている親の場合)の言うことは 良い方向へいく確率が高いけど、 確率が高いっていうだけでハズれることもあるから…21時っていう数字の設定がそもそも オカシイってことも、ありえなくはない。 けど21時までっていう理由は…質問者様のこと(カラダとココロ)を心配してのことなのでしょうねきっと。 親が21っていう数字を直感で導き出したならば やっぱり高校生である質問者様にとって22時まで働くことは、危険なこと(夜遅くまで家の外に居ると犯罪に巻き込まれる確率が高い) 良くないこと(体調に)であるっていう確率が高いとワタクシは考えます。 第五章 〇21~22時まで一人で回す人の負担がどの程度なのか あと、もし働く場合はやっぱり、もう一人のタッグの人が、すご~くタイヘンになってしまうのが 問題ですよね…。 21時で帰ってしまう回答者さんのことを恨めしく思わないにしても その方の体力がけっこう削られてしまうという心配がある。 その方のカラダの健康を考えると…(たった1時間でも居ると居ないとでは雲泥の差なのかもしれないから) 辞退した方がいいのかもしれない。 店長さんがなんて言うのかだけじゃなくって もう一人のタッグの方の体力の問題でもありそう。 そのもう一人の人が、元気はつらつな人なのか、そうでない人なのかにもよる。 あと、そのもうひとりのタッグの方って、ひとりぼっちで21時~22時まで働くと なった場合に給料を多めに貰えるのかな?? 給料多めになるんだったら、もう一人の方は「ひとりぼっちで21~22時を回さなくちゃならなくて大変だけれども、その分給料多めになるからいっか」 ってなりやすい。 給料多めにならないんだったら、ただ大変なだけってことになっちゃう。 視点としては、そのもう一人のタッグの方がひとりぼっちで21時から22時まで働かされる ということになった場合に その人は給料が多めに貰えることになるのかならないのかも、 もし可能ならば聞いてみて考えるというのも良いかもしれない。 多めにならないんだったら、やっぱり迷惑になるから辞退するほう得策かも(もう一人の人のために)。 でも自分が居ないと、17~22までずっと一人で回さなくちゃならないんだったら、 やっぱり17~21時までだけでも居た方がいいってことになりますよね…。 ※経験者様がほかの回答者様が、防犯上2人居ないとならないと書いていらっしゃいますね。 これらが、コンビニで働いたことのない門外漢であるワタクシからの外側から見た考えです。 ※一般論として、物事において外側の人間である門外漢が、内側の当事者へ意見を述べるとき クリティカルヒットする場合と 全然見当はずれである場合とがあるので、注意してください。 外側から見た方が当たることもあるし、外側から見た方がやっぱり検討ハズレということもあります。 コンビニで働いたことのある方の回答のほうが的を射ている可能性が高いと思いますので、そちらを優先的に参考になさるといいのではないかとワタクシは考えております。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社ファミリーマートの
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
面接時に非常に丁寧に説明してもらい、未経験でもわかりやすく教えてもらいました。 入社後…続きを見る
独身時代に社員として働いていた職場に子育てが一段落したタイミングで派遣社員として契約し、自分…続きを見る
若手の頃から企画する事を重要視しておりパフォーマンスのいい人材は仕事を任され成長していく。特…続きを見る
入社する際に、地域正社員と一般の社員を選ぶことができ、1年目から月二万円程度の給与差が生じる…続きを見る
中途採用の調理師は、自由度は非常に高いです。勤務していた施設は店舗責任者が若い栄養士だったの…続きを見る
歴の長いパートさんが多い店舗では、新人社員として立場だけは上だが知識は浅い存在としては、指示…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社ファミリーマートを
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。