質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

学校図書館司書について わたしは高校生です、学校で働く司書さんになりたいと思っているので進路の相談にのってください

①小学校の教員免許、中学校の教員免許どちら目指すべきでしょうか? 理系分野がとっても苦手ですが社会全般が得意です!小学校は1人で全部教えなきゃいけないと思うものの小学校程度の数学や理科ならできそうとも思います。中学校は社会か国語の先生になりたいと思っているのですが、社会科教師でも司書になれるのか心配です。 ②小学校教員と中学校教員はどっちが教員免許を取るのが難しいですか? ③中学校教員の場合、国語科教諭じゃないと司書は取りにくいでしょうか? できれば、社会科の先生になりたいと思っています コインあり ご回答よろしくお願いします

質問日2024/04/12 15:36:14
回答終了
共感した1
回答数2
閲覧数107
お礼500
ID非公開さん

回答(2件)

  • イメージしているのが学校図書館(室)のカウンターに常時いて貸出返却などをしている人であるならば、教員免許は不要。 司書資格を取得して学校図書館(室)に就業すれば良い。 専任の学校司書の多くは非正規雇用の事務員ですが…。 教員免許とともに取得する司書教諭免許はカウンター業務はメインの仕事ではなく、クラス担任や教科担任をしながら委員会活動や図書だより発行、選書などを担務として行っているケースがほとんどです。 カウンター業務を行う人もいますが、休み時間や長期休みの間に交代勤務などですね。 司書資格は何学部何学科でも取得できます。 小学校教員免許のほうがハードルが高いように感じます。中高校は得意分野が生きてくる。

    回答日2024/04/13 15:40:11
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 学校図書館の先生には、学校司書(事務系職員)と司書教諭(教員)がありますが学校司書でいいでしょうか? 学校司書は法律では資格は制定されていません。 (モデルカリキュラムはあるが資格とは認められない) 応募資格は都道府県立学校は都道府県、市町村立学校は市町村、国私立学校は各学校が独自に定めています。 うちの町なら「司書資格や教員免許をお持ちの方」となっていましたという ①まずはお住まいの地域での学校司書の応募資格を確認してください。 教員免許が必須でないなら取る必要はありません。 なお、教育大学なら小中両方取れます。幼稚園〜高校取る人もいます。 学校司書としての採用なら教科は関係ありません。 (授業はできないから) ②免許の取りやすさで言うと中学校の方が取りやすいかなと思います。 教育学部以外にも免許が採れる大学があり、特に社会科が取れる大学は多いからです。 ③司書資格は教員免許とは関係ないので問題ありません。 学校司書は臨時採用のみの自治体もあります。 もし司書教諭なら ①自分が働きたい校種・教科の免許を取ってください。 ②同上 ③教科は関係ありません。 私は中学校社会・高校公民を所持、特別支援学校を申請中、中高家庭科を取得中で、全く国語の免許はありませんが、司書教諭資格も持ってます。 ただし、司書教諭は教員の中から校長が任命するため、司書教諭資格があるからといって必ず司書教諭になれるわけではありません。 また、司書教諭は教員なので授業や部活をしながら図書館業務を行います。

    回答日2024/04/12 17:09:35
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

学校図書株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 学校図書株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

学校図書株式会社
クチコミ

学校図書株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 学校図書株式会社
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

学校図書株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

学校図書株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。