会社は清掃業が中心の会社で30人の知的障害者を指導する指導員という形で50代や60代のおばさんが4人いて4人の中で30人の中で4人に分けて私ら知的障害者の仕事の指導をしたりサポートをしたり仕事を教えたり支えたりする仕事をおばさん達がしています。 その指導員のうち1人の50代のAは一昨年の12月頃に中途入社をし昨年の12月に親が病気になり介護する事になり1年間だけ会社にいて退職しました。 Aはうちの会社に入社する前にも別の会社で清掃業を長年やっていて後輩にも指導をした事があるという事で清掃業に詳しい事や後輩に指導をした事があるスキルや経験があったという事で即戦力があると思い上司はAを採用したそうです。 けど1年間Aが指導員としていましたがAは指導員というよりクレーマーみたいな感じで仕事中に会議室の床にゴミがちょっとでも落ちてると『そこにゴミが落ちてるじゃない!』『トイレに髪の毛が落ちている!』と細かい事で言ってきたりAは前の会社では長年いて自分の考えややり方とかが通用したらしく後輩とかにも細かい事でごちゃごちゃ言ってたという事もありその名残があり上司は『うちの会社は知的障害の人達を雇っている会社だからうちの会社にはうちのやり方があるからそれに従うように』とAに注意をしましたが Aは上司の注意を無視し自分のやりたいようにやり自分のマイルールみたいに勝手に決めて『テーブルを拭く時は雑巾は緑の雑巾で拭く事』とか『椅子は黄色の雑巾で拭く事!』とか言ってちょっとでも間違えると『この人できてない!』とクレームを言ってきたり 私らの返事の仕方が気に入らないと『そんな返事じゃダメでしょ!きちんとハイと言いなさい!』と言ってきたり 更衣室のロッカー掃除とか行くとスノコに掃除機をかけた後にAは念入りにチェックしに行き『そこのスノコに髪の毛が落ちている!取りに行くように!』と言って仕事中に何回も呼び戻し髪の毛を取りに行かせたりして仕事の邪魔するしちょっとでも仕事が遅いと『あなたが遅いから他の人があなたの分もやっているんだからね!』と嫌味を言ったり 他にも給湯室を掃除をした後に排水口の蓋を開けて『泡が残っているじゃない!ちゃんと洗ったの?』とクレームを言うように言ったり『掃除した後にゴミが落ちてるか確認してよね!』と言ってて周りが迷惑していました。 私らは『そんなに小さいゴミや髪の毛が気になるなら自分で取れよな』『前の会社では自分のやり方で通用していたんだろうけどうちの会社では通用すると思うな!』『指導員だからって調子に乗るなよ!』『偉そうにするな!Aはただクレームを言っているだけで指導員らしくない!』『細かく言い過ぎ!』と言って上司に言っており上司はAに何回も注意しましたが全く言う事を聞かなかったんです!だからAはみんなから嫌われてました。 そんな中でAは『親が病気になって介護する事になったので退職します』と言って1年間だけいて退職しました。 Aが退職した後に他の指導員のおばさんや私ら同僚達は『Aがいなくなって静かになってよかった』『次に入社して来る人がいたらAみたいにうるさく言う人じゃないといいな』とか『Aが辞めてくれてよかった』と言っておりAがいなくなってみんな安心していました。 Aが退職した後に指導員のおばさんBが『中途採用ってどこの会社も経験があって即戦力があるような人を雇う事が多いけど逆にAみたいに清掃業の経験があり過ぎて後輩に教えた事があって指導力があるからと採用しても逆効果になる場合があるのよね』『だったら初心者で経験が浅い人が入社してくれると何も知らないからうちの会社のやり方しかわからないから扱いやすいし教えやすいし良いのよね』と言っていました。 Bの言っている事は正しいと私は思いますが 中途採用って経験者を優遇して雇う事が多いですが経験があり過ぎるとAみたいに前の会社の名残があってうちの会社のやり方に合わせないって事もあるんですか?
Aさんの障害者の方への指導内容によっては 虐待だった可能性もあります。 一般では厳しい指導でも その指導が障害者の 心身に影響があれば虐待になります。 経験があっても 指導者としての素質があるとは 限りませんし、 下手な経験が邪魔をする場合はあります。
自分はラブホですがホテルのリネンの仕事をした事がありますけど、掃除をしたのにゴミが落ちてたり、髪の毛が落ちてたら注意されて当然でしょう。 会社からお給料を頂いているのだからミスなく完璧に仕事するのは当たり前です。 貴方は自分は障害者なんだから多少のミスは大目に見て欲しいとか甘えてませんか?
Aさんの指導をクレーム扱いしていますが、Aさんの指摘は基本的に何も間違ってないように思えます。 清掃の仕事をしている会社なのに、清掃後にゴミが落ちていても髪の毛が落ちていても注意した人が悪者扱いされるのであれば、あなたの勤務先の仕事がもともといい加減なんでしょうね。 そこに、まともな清掃の仕事の経験のあるAさんが入ってきて指導しようとしたが、あなたの会社側としては上司からして適当な仕事でOKという主義だったので、賛同も得られず反感をかっただけで辞めて行ったのでしょう。 経験がありすぎるとというか、きちんと清掃の仕事をしようという気持ちがあると、あなたの会社の仕事のレベルには耐えられない人もいるんじゃないですかね。 障害によってできるレベルも違うでしょうから、そこはいきなりうるさく言うとかでなく、何か少しずつ変えていくとかもっといい方法があったかもしれませんが、Aさんにはそれができなかったのでしょう。 Bさんの言ってることは、ある意味正しいのかもしれませんが、あなたの会社の負の面を象徴するような発言ですね。
どこの職場でも、学校でもある話ですからAさんのことをいつまでも憎んでみても仕方ありません。 そこが特例子会社であなたが知的障害者だから酷い扱いを受けたのではなく、誰もがそんな扱いに不愉快な思いをさせられる時期があります。 Aさんも一清掃員としては優れたプレイヤーだったんでしょう。ほとんどの管理職が感じるように、自分がやるように人にやらせることはできません。 その中で全体のパフォーマンスを最大限引き出すのに苦しむのが管理職の仕事で、誰もが上手くやれるわけではありません。 Aさんはそれに挑戦し失敗したようですが、そのことであなたと同じように傷ついたことでしょう。 彼女のやり方は不味かったのかも知れませんが、自分と同じことを全員ができるように、やるようになれば、会社のためにも、あなたのためにもなると信じていたことは認めてあげた方があなた自身のキズの癒えるのも早まると思います。 上司と部下、指導者と職員は互いに職場の仲間です。仲間のひとりが一つの挑戦をしたが上手くいかなかった。だったら「次は頑張って」という思いがかけられるようになったらあなたの勝ちです。
特例子会社に勤めていて、「うちの会社」といっている時点で、世の中の一般常識から、かなりズレている可能性を心配するべきです。 本業で雇用したら、失敗を繰り返して、信用問題になるからとかいう理由から、特例子会社というグレーな雇用システムで、適当に問題起こさない適度に、ぬるい仕事をやってくれれば、本体で利益を出すから、どうでもいいというのが「うちの会社」の業務の闇の部分なので、そもそも知的障害だから、完璧な清掃ができないという認識が非常識で異常だと感じます。 もちろん、そのAという人が、人格者で、人望も徳もあれば、厳しく指導しても、トラブルもなかったのでしょうが、もともと、いい加減な業務体質の「うちの会社」では、やってられないで、辞めたとかいうオチがつくような気がします。(逃げられたというのが真相ならば、かなり、ブラックな企業ということです。) 即戦力かどうかは、なんともわからないですが、他の事業所で、お客様のクレームに直接耐えてきたのであれば、障害を言い訳にしている、アマチュアの集団が許せなかった可能性の方が多いような気がします。 細かいゴミ等の扱いは、作業者の視力の問題や、集中力の課題なので、顧客のニーズに合っていない仕事を質問者さんがやり続けていたから、外部からの経験者を招いたというのが正しいでしょうし、テーブルと椅子の掃除する雑巾を変えて、それぞれの場所に適した、清掃衛生管理は、それほど特別に神経質な方法ではないといえます。 極端な話、床を磨いたタオルで、机を拭いて、それで顔を拭くとかは、ありえないと思うのですが、それを平気でしてしまう、訓練されていない障害者もいるので、福祉就労に向けた、支援学校や訓練施設では苦労が絶えないのです。 経験のない、いい加減な清掃をしてお金をお客からとってもかまわないという「うちの会社」に指導員として入ってくる人は、障害者を食い物にする企業が差し向けた、障害者を適当に甘やかすだけのダメな人材なので、質問者さんたちは、ちょっと他の会社には行けないような、無駄で質の悪い仕事をしかできないので、試しに転職してみれば、何が正しいのかが見えてくると信じます。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
日本サン石油株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
立地もよく、周りは住宅地です。 近くに保育園があるのですが、 お散歩ルートにより店舗の前…続きを見る
「MBOシート」という目標管理シートを各個人が作成して上司に提出するが、実際には一部の人間や…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
日本サン石油株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。