そうなるとやはり就職は厳しくなると思います。 なので周りと差をつけるために1年生から就活について考えていきたいです。 ですが、自分が何をやりたいのかが曖昧で何をしていいのか分からないです。 将来はテーマパーク開発、アニメーション会社(MAPPA、ufotableみたいな)、ゲーム会社、出版(漫画など)、映像関係などをやりたいと考えていますが業界が定まらず悩んでいます。 共通していることはクリエイティブな業界ということです。 私は芸術学系の大学に進学するのですが(美大ではない)、大学でも座学が基本なのでデッサンやデザインはさっぱりわかりませんし、今までやって来ていません。 上記で述べた会社に就活した際はデザインというよりは企画提案(総合職?)をしたいのですが大学生のうちにやっておくべきことはありますか? また自分で調べた中だとTOEIC、FP、Webデザイン、DTP、Photoshop、色彩検定、CGデザインなどがありました。 ですが結局アニメ業界などクリエイティブな仕事につくなら人並みにCGデザインなどはできておいた方がよいですよね? なので大学生になったらCGデザイン予備校?みたいのに通うか迷っています。 結論、このようなクリエイティブな業界に着くためには何をすれば良いのか、何の資格をとればよいのかを教えて頂きたいです。 また他に何かアドバイスなどございましたらよろしくお願いいたします。補足うーん、高学歴云々、競争率が激しい云々は理解しているので大学に入ったあとのことを教えて頂きたいです、、、。 もう大学は決まっているのでその話は大丈夫です。 入学後どうやって過ごしていくのかをアドバイスをお願いしたいです。
大学は学問を通して「考える力」を鍛えるところです。 大学のレベルによって、用意されている講義やゼミのレベルも違えば、期末試験や卒論の合格ラインも違います。レベルの高い大学は、高いレベルに着いていける学生だけを入試で選ぶわけです。 それで上位大学を出たほうが「思考力や問題解決能力を鍛えられた人」と期待され、企業では「決まってないことを考えて決めていく仕事」に就きやすくなります。企画とか研究開発とか経営とか。 そういう仕事に資格は要りませんし、資格を集めてもそういう仕事には就けません。資格は「決められたことを決められた通りにできるか」を問うもので、決められたことを決められた通りにやっても企画提案なんてできないですよね? さて、それでもう大学が決まってしまったのなら、「思考力や問題解決能力を鍛えられた人と期待されてクリエイティブ職に就く」というのは難しいでしょう。 そしたら大学時代にクリエイティブな作品作って、それを使って能力をアピールするしかないです。テーマパークや出版は難しいので、アニメでもゲームでも映像でも自分でバンバン作品作りましょう。
みなさま真剣にご回答ありがとうございました。 自分の甘さを実感することができました。なぜ良い大学が優遇されるのか、あまりよく理解出来てない部分がありベストアンサーの方の回答で初めて理解出来ました。 みなさまのアドバイスを無駄にしないように実行できる大学生になろうと思います。ありがとうございました。
実際に企画提案をやるべきです。 下の方が言ってるように、毎年自主製作アニメを作ればよいでしょう。 デザインの勉強は基礎知識だけあればいいです。学校に入ってまで勉強するのは必須ではないです。 それより世界情勢、文化、時事を幅広く勉強するべきでしょう
>「このようなクリエイティブな業界に着くためには何をすれば良いのか」 実際に何かをクリエイトして世に名を知らしめることだと思うよ。自主製作アニメでも自主製作映画でも自主製作ゲームでもインディーズ音楽でも何でも。 かつて庵野秀明(エヴァ監督)や山賀博之(オネアミス監督)は、学生仲間と一緒に自主製作アニメを制作。プロの業界人にも絶賛され、学生ながら商業アニメの作画スタッフにスカウトされたという。そして庵野は学生ながらアニメ業界入り。山賀もまたアニメ制作会社を設立することに……。 学力の高い学生さんってのは「つらい大学受験を乗り越えて名門校に入った根性ある人間です!」っていう武器がある。就活時にそういう武器が使えるから、クリエイトの方向性が定まってなくても時間的猶予がまずまずあるんだな。入社してからいろんな部署を経験して方向性を定める人だっている。 ところが学力面で不利な学生さんの場合、就活で何の武器もなしに「つらい大学受験を乗り越えて名門校に入った根性ある人間」大勢と互角に戦うのは結構ツライ。就活に失敗すると、クリエイチブなことできる会社への入社そのものが困難になってしまう。だから学生のうちにできるだけ何かクリエイトして名を知らしめたいところ。クリエイトの方向性もできるだけ早めに決めたい。 脚本家の三谷幸喜も大学在学中に劇団を立ち上げ名をあげていた。平行してTV局へ自主製作ムービーの投稿も行い、TV業界に評価され、単発の脚本などを任されるようになって道を切り開いていったという……。
大手の広告代理店にいました。 あなたがやりたいような仕事してた時期あります。 一時期子会社化してたアニメ制作会社にも出向してましたし。 アニメ制作会社で絵が描けないとなると制作進行とかの仕事になりますがどこの制作会社も毎年一人くらいとるか2年に一回採用するかって感じで競争率は極めて高いですよ、名前の挙がってるような大手だと。 正直、学歴がちょっと足りてない気がします。 出版社も厳しいです、元々早稲田が幅利かせる業界だし。 テーマパークの開発、高学歴必須です。 地方の人気のないテーマパークなら別ですが。 絵を描く仕事ならそりゃ専門学校行ったほうがいいですが。 多少の絵心ないと無理ですよ。 アニメ関連は休みもない、給料も安いであまりお勧めしませんが。
実際に産休手当等あるけど取ってる人を見たことがないので本当にとれるのかは不明。もう辞めたけどセクハラ・パワハラプロデューサーがいたのでそういう意味ではそういった...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社MAPPAの
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
インターンにも関わらず裁量を持って働かせていただけた点が非常に良かった。 また、積極的な姿…続きを見る
年収1000万円超えと聞けば裕福な感じがしますが、実際は所得税や住民税が跳ね上がり、児童手当…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社MAPPAを
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。