質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

国税専門官 専科 基礎研修の質問です 来年の春から国税専門官になることになりました 採用は関東信越局です 研修のスケジュールを調べると ①24年4〜6月の3ヶ月間は和光の税大で専門官基礎研修

②24年7月〜27年7月の3年間は各配属地で実務 ③27年8月から7ヶ月間の専科研修 となっていました それぞれの期間について質問があります ①現在管区外の北陸に住んでいます。寮に入ることになると思いますが、研修中は関東信越採用であっても出張費もしくは宿泊手当的なものは出るのでしょうか。 ②この3年の間に異動があることもあるのでしょうか。それとも最初のこの3年間は異動なく一つの配属地に勤めるのでしょうか。 ③この研修は各税務署に所属する中、出張で和光にきている的な扱いで、この研修が終わった3月からは元の税務署に戻るとの理解であっていますか。 また、この研修中、自分の住んでいる家はどのようにしているのでしょうか。寮に入らず通える範囲に住んでいれば何も問題ないのでしょうが、仮に県外などに配属になった場合、家具家電の置き場を考えるとアパートを借りたままにして入寮するのでしょうか。 最後に質問ではなく、意見を伺いたいのですが、 ②の間に転居が必要な異動がある場合や③で入寮し家を借りたままにした場合など、 短期間での引越しや住んでいない間の家賃も7ヶ月分も払うのはかなり負担に思えるのですが、そうなると最初は官舎に入ったほうがいいのでしょうか 現役の方、元国税の方ご教授ください よろしくお願いいたします

質問日2023/11/22 19:01:13
解決済み2023/11/26 14:56:16
共感した1
回答数2
閲覧数1600
お礼100
ID非公開さん

ベストアンサー

入社3年目です(関信局普通科採用)。 ①について 手当は出ます。管区外かどうかは関係ないです。しかし、実際にかかった費用=支給額とは限りません。公共交通機関を利用した際の最安値が支給されると思っておいた方がいいかもです。 ②について 関信局は配属してから4年間は異動がないという慣習があります。 ex)2022年7月配属→2026年7月異動 あくまでも慣習なので、もしかしたら変わるかも。 ③について あってます。専科研修が終わったら元の税務署に戻ります。 分かりません。私が配属されて以降コロナの関係で専科研修がリモートで行われていました。現在行われている専科研修の様子を見ていると、一時的に和光にいることはあります。ですが、基本勤務先の税務署のスペースを借りて、リモートで研修を受けている様子です。 「最後に質問ではなく」について 公務員宿舎の中でも、ワンルーム型、世帯型、独身寮とあります。 この中で独身寮はダントツで安いです。ですが、その分インフラは整っていないと思ってください。風呂トイレ水道キッチン共同です。 個人的には、相当金に困ってるなら独身寮、少しでも余裕があるならばワンルーム型・世帯型・アパート及びマンションを選んだ方がいいと思います。 独身寮は安いだけが取り柄です。

回答日2023/11/26 14:53:33
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0
ID非公開さん

質問した人からのコメント

大変参考になりました!特に官舎については全く情報がなかったのでありがたかったです!

回答日
2023/11/26 14:56:16

その他の回答(1件)

  • ①税務の寮なので出ません、給料から一定額引かれる形になります ②あります、研修中までの4年間(24年7月〜28年7月の人事異動まで)同じ署に務めることもあれば2年や3年で別の署に異動することもあります ③はい、おおむね間違っていません ただ、今後どうなるかはわかりませんがコロナの影響でここ数年は在宅で研修を受ける時期もありました なので、アパートは借りたまま、というのが多いのではないかと思います ただ、来年以降は在宅でなくなるとも研修中の職員が言っていた気がしたのでずっと研修所で受けることになるかもです 最後については、そうですね意識したことはなかったのですが研修を考えると寮を検討するのがいいのかもですね

    回答日2023/11/23 06:32:22
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社和光
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社和光
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社和光
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社和光

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社和光をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。