質問・相談一覧へ戻る

  • 回答受付中

これまでの経験を活かして、セカンドキャリア?サードキャリア?のために資格を取ろうと思っています。

今考えているのは、消防設備士甲種1類、1級管工事施工管理技士、2級管工事施工管理技士、建築設備士、行政書士などです。どれも学歴や実務経験は満足できそうです。 ちなみに、電気系は需要が多そうなので本当は電気系の資格を取りたかったのですが、電気系の学科を卒業していないのと、実務経験が無いので受験資格がありません。 今まで、公務員や設備会社を経験してきました。年齢は30代半ばです。上記の中では一般的にどの資格がおすすめですか?また、他にも需要がありそうなおすすめの資格があれば教えてください。

質問日2024/06/26 21:32:36
回答受付中 残り時間2日
共感した0
回答数8
閲覧数169
お礼0
ID非公開さん

回答(8件)

  • 第一衛生管理者おすすめです!

    回答日2024/06/29 22:50:38
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • あれ?電気の資格(電気工事士、電験、電気工事施工管理技士補に受験時に実務経験が必要な資格はありません) ただ、電気工事士も電験も実務経験がないとほぼ役立たないので、入社後に見習いとして実務経験積むことになります。 管工事施工管理技士がとれる(管工事で実務経験がある)なら、セコカンとれば、超売り手市場ですが、人手足らないので、給料が高いものの、むちゃ激務です。

    回答日2024/06/29 01:19:04
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 給料がいいのは高所作業ですけどね~

    回答日2024/06/28 11:50:05
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 需要はどれもありますし食べていけますよ 現場以外希望であれば建築設備士、行政書士がいいと思います

    回答日2024/06/28 10:38:22
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 建築系職です。 今は計画設計という立場が多いですかね。 持ってるは一級建築士、一級施工管理、他こまごまと。 使えるのは上位資格だけとなります。 正直、消防含めて質問者の上げた資格で建築系に関しては、無いと仕事にならない資格であって、経験なしからだとゲームで言えばレベル1なので転職とかに有利とはなりません。 設備系が水なのか空調なのかわかりませんが、建築系に関しては細分化の特化資格は専門性が上がるし、且つ、ノウハウないとダメだし、なので現場経験なしは厳しいですがゼロからでもいいからやりたい、でないと。年下からあごでつかわれるの大丈夫ですか? 防災設備関係をやってくための資格の面、もしくはビルメン系が経歴からだとあってそうなので、ここら辺を網羅してくのがいいでしょうね。 石綿、配管技能、ボイラー、防災点検、とかは簡単なんで全部とってビルメン。まぁ電験取った方が稼げるかな、難しいけど。 ビルメン一本でやってるとこ知ってますが、一級建築士取得するのに必死です。これで大元がカバーできるので他は下請け協力に回してって形。 電験は個人で営業して定期点検を多く取るって形かな。 何にしたっても資格だけで喰えるっては難しいでしょうね、だいたい上位取れるくらいなら地頭いい方だろうから稼げる術を考えるし。 畑違いの行政書士も地域の司法書士、家屋調査事務所の一員程度になってしまって、毎年司法試験うけてるみたいなのはいっぱいいますね。大体、行政書士取るまで異業種続けるんですか? 偏差値換算 行政書士 62 建築設備士 58 これが一番いいのでは、独立は無理でも。 セコカン一級55 下位の他は簡単です、キチン勉強すれば。 一発でってので行けばMS管理かな、自分はこれとって、一級建築士で老後やる予定です。

    回答日2024/06/27 14:19:28
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 需要があるかはスタディングキャリアで探すといい

    回答日2024/06/26 23:23:06
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • どの資格も持ってても実務経験無いとなぁ ・・・。 行政書士取ったらいいんじゃないでしょうか。 安泰そうな響きだから。 管工事関係多いけどそちら関係なんですか? 正直消防設備士甲1持ってても現場駆り出されるし、天井裏にバカでかいパイレン持って上ってくこともあるからオススメしない。

    回答日2024/06/26 22:17:45
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • やっぱ電験三種かなあ

    回答日2024/06/26 21:34:02
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

あなたも回答してみませんか?

回答投稿

質問内容

これまでの経験を活かして、セカンドキャリア?サードキャリア?のために資格を取ろうと思っています。今考えているのは、消防設備士甲種1類、1級管工事施工管理技士、2級管工事施工管理技士、建築設備士、行政書士などです。どれも学歴や実務経験は満足できそうです。 ちなみに、電気系は需要が多そうなので本当は電気系の資格を取りたかったのですが、電気系の学科を卒業していないのと、実務経験が無いので受験資格がありません。 今まで、公務員や設備会社を経験してきました。年齢は30代半ばです。上記の中では一般的にどの資格がおすすめですか?また、他にも需要がありそうなおすすめの資格があれば教えてください。

…続きを読む

回答文

1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

最新情報を受け取る

株式会社サード
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社サード
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社サード
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社サード
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社サード

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社サードをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。