2000年代後半は朝日新聞が言い出したロストジェネレーションの方が流行っていたような。 2010年頃、リーマンショックを経て年越し派遣村が2年続いた辺りで、田原総一朗が失われた20年と言い出して。 その頃から世代と言ってたように私は記憶してます。 就職氷河期は、リクルート社の就職雑誌『就職ジャーナル』が1992年11月号で提唱。 1994年の新語・流行語大賞で賞を取った流行語です。 なお、1992年度は、バブル期の事業の継続や、ソフトウェアエンジニアの人手不足などからまだまだ売り手市場でした。 (バブルと言われ出した頃から油断なく進路を修正した人は就職出来ました。) だから、提唱されてから、流行るまで一年ほどかかりました。 ところがですね。 1990年代前半はまだ楽天的で。 銀行や証券会社が倒産し始めてから慌て出したように思いますよ。 しかし、大学生に聞くと2000年頃まだ、自身の就職が難しい自覚が無く終身雇用を信じていたようで。 派遣業務が拡大されてたから、いよいよ危機感が広まりって気がしますが。 実際はイザナミ景気の時は若い人は派遣業務でも楽天的で。 リーマンショックから暫くたってから、ジャーナリストが煽りだしたように思いますよ。
ハローワークの職員などに騙されない方が良いですね。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社朝日新聞社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
100%のテレワークです。出社で業務も選択できます。あるマネジャーはコロナ渦でも積極的に出社…続きを見る
年収は同じ年代の人たちよりもかなり高いと思います。40歳前後で1000万円を超えてくる人もた…続きを見る
インターンにも関わらず裁量を持って働かせていただけた点が非常に良かった。 また、積極的な姿…続きを見る
年収1000万円超えと聞けば裕福な感じがしますが、実際は所得税や住民税が跳ね上がり、児童手当…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社朝日新聞社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。