株式会社朝日新聞社の質問・相談
具体的には、〇〇電鉄と協力し、〇〇沿線を盛り上げるというプロジェクトを行った。ふつうに大学生活を過ごしていたら交わることのない、企業との企画で新たなコミュニティに参加できると思い立ち上がった。 プロジェクトを進めるにあたって、学生側の利益も大事だが、盛り上げる事を優先とした企画と、企業側の盛り上げる事も大事だが、利益優先の企画といった価値観の相違が課題となった。 この課題を解決するに当たって、3つの取り組みを行った。 (1)学生と企業のチーム意識を強くするためのアイスブレイクを行う。 (2)〇〇沿線を盛り上げるという一つの目標を目指す一つのチームとして対等な関係性の話し合いができる場を設ける。 (3)学生側と企業側のそれぞれの強みを活かした役割分担を行う。 結果として、プロジェクトを実行まで移し、さらにこのプロジェクトが朝日新聞に載り、実際に新聞を見た方が、来てくださったりと集客にも繋がることができ、〇〇沿線を盛り上げることができた。 この経験から一人一人のスキルや経験を最大限に活かしたチームビルディングの大切さを実感し、御社でも活躍したいと考える。
どれくらいのレベルの大学でどれくらいのレベルの企業を受けようとしているかを書いた方がいいですよ。 私は外資や日系大手など複数企業で採用に携わっていますが、現場でコレが来たら最後まで読まずにお祈りです。 「リーダーとして企業とのプロジェクトを行ったことである。」 何のリーダー? 企業とのプロジェクトというのも具体性がない。 「ふつうに大学生活を過ごしていたら交わることのない、企業との企画で新たなコミュニティに参加できると思い立ち上がった。」 目的は新たなコミュニティに参加すること? 何が目的だったのかわからない。 「学生側の利益も大事だが、盛り上げる事を優先とした企画と、企業側の盛り上げる事も大事だが、利益優先の企画といった価値観の相違が課題となった。」 句読点とかちゃんと考えないと何言ってるかわからない。 「チーム意識を強くする」 具体性がないしアイスブレイクとどう関係あるのかわからない。 「対等な関係性の話し合いができる場を設ける。」 学生が社会人と対等に話そうと思っている時点で思い上がりも甚だしい。 ましてこんな文章しか書けないヤツが。 「それぞれの強みを活かした役割分担を行う。」 具体性が何もない。 「プロジェクトを実行まで移し」 結局何をやったか何も書いていない。 「〇〇沿線を盛り上げることができた。」 盛り上げることが目標であったように書かれていないが。 「チームビルディングの大切さを実感し」 それを示すものが何も書いてないし、そもそも君チームビルディングしたの? なんか意識高い系Fラン生が知ってる言葉をただ並べただけ、という印象。 結構な割合でいますよ、こういうタイプ。 たまに「こういうの書くヤツってどんなヤツなんだろう?」って思って通す気ないけど面接に呼ぶこともあるので、よくわかります。 今3年生ですかね。 まだ半年くらいは時間あるので、このエピソードを使いこなせるように頑張ってほしいな。 ぶっちゃけ今かなり勘違いしているんで、早くそれに気づくことが最初の高い壁です。
① 経緯が書かれていない。 プロジェクトを行ったとあるが、どのような経緯でプロジェクトが行われたのか不明。 あなたが考えて企業に持ち込んだのか? 企業があなたに持ち掛けたのか? それとも授業の一環か? ② 企画ばかりで具体的な行動の記載が無い。 毎日新聞に取り上げられたとあるが、成果が書かれていないので 信憑性も薄い。 ③ 一人一人のスキルや経験を最大限に活かしたチームビルディングとあるが スキルや経験をどのように活かしたのかの具体的な記載が無い。 本当にプロジェクトリーダーとして動いたのか? 読み手の求めている情報が書けないのは リーダーとしての資質が欠けていると言わざるを得ない。
取り組んだ内容は素晴らしいと思います。 ただ、ややだらだらとした文で読みにくいですね。 あとやった内容が書いてある内容だとやや薄いような。 色々とプロジェクトでやった事があるでしょうから思い出して深掘りして濃い内容を書いた方がいいとおもいます。多分面接でも聞かれます。 とりあえず今書いてある内容を見やすくしたのは↓みたいな感じです。 私が学生時代に力を入れたことは〇〇電鉄と協力し、〇〇沿線を盛り上げるというプロジェクトをリーダーとして行ったことである。 立ち上げた理由は学生と企業との間で新たなコミュニティに参加できることが面白そうな企画であり、私にとって貴重な経験となると思ったからである。 プロジェクトを進めるにあたり、学生側の盛り上げる事を優先とした企画と、企業側の利益を優先する企画をお互いに擦り合わせることが課題となった。 この課題を解決するに当たり、以下の3つの取り組みを行ない、双方からの意見を出しやすくするように努めた。 (1)学生と企業の一体となったチーム意識を強くするため、アイスブレイクを行った。 (2)〇〇沿線を盛り上げるという一つの目標を目指すチームとして対等に話し合いができるように環境を整えた。 (3)学生側と企業側のそれぞれの強みを活かした役割分担を行った。 これらの取り組みが功を奏し、プロジェクトは成功した。 このプロジェクトは朝日新聞に掲載され、新聞を見た多くの方がイベントに参加して頂いたことで集客にも繋がることができ、最終的に〇〇沿線を盛り上げることができた。 このプロジェクトの企画からチーム作りの大切さを学んだ。 経験した内容を活かし、御社でも発揮したいと思う。
リーダーとしてあなたが頑張ったことは何ですか? チームの中でどんな役割を果たして貢献しましたか? 価値観の相違を解決するためにあなたがやったことは? 学生の強みを活かした役割分担とは? 一人一人のスキルや経験が活かせたのはどんな時?
株式会社朝日新聞社の
求人情報
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
この会社を見た人が見ている企業
関連する会社を探す
総合満足度が高い会社ランキング
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社朝日新聞社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。