ですが、夏期講習に行くためには、今の図書館をお休みしなければならないです。休みもらえるか、また図書館流通センターで図書館で契約社員として働ける道もありますが、まだ受かっていないですが、どちらにしたほうがあとあと自分が満足するか、迷っています。
その前に今あなた様が働いている自治体で正規の司書職員を募集していますか? 多分運営は民間に丸投げしていて、働く方は司書資格を持っている方でも正規職員ではないでしょうし、たぶんあなたのようなアルバイトで業務を行っているはずです。 司書を正規採用する自治体は非常に少なくもはや珍しいほどです。どこもかしこも民間に丸投げしているからです なので一年間の全国の自治体の司書の正規採用を合わせても100-200人の間と思われます。現実には隣接する自治体などは試験日が同じですから、受験可能となると100名程度になるでしょう 大学入試最難関の東大理科Ⅲ類(医学部)の定員が100名前後です。これと比較してもとんでもなく狭き門ということがお分かりになると思います 神奈川県の例です http://www.pref.kanagawa.jp/docs/s3u/saiyou/result_past.html このなかの司書A・・大卒程度試験がそうですが定年退職者の欠員補充分しかありません。毎年15倍以上の狭き門です 合格・採用には国立大卒業レベルの学力が必要です。さらに、どうしても正規の司書として働きたいのなら司書を正規採用している全国の自治体どこへでも行く覚悟が必要です 学力と故郷を離れてどこへでも行く覚悟・・この二つがない限り司書資格を取得しても無駄と申し上げておきます。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
基本的に残業はなく定時に上がれます。有給も基本的には希望通りに取れます。責任者も相談に応じてくれ、風通しは良いかと思います。業務内容もそれなりに考慮してもらえる...
半分以上の人がフルタイム勤務なので、私のような勤務日に制限があると申し訳なく思います。仕事内容は一緒なので。 私は、給与面では満足していますが、フルタイムの人...
株式会社図書館流通センターの
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
利用者によっては高齢者が多いので癖が強く、接客が苦手だと難しいと思います。 細かい作業が苦…続きを見る
オフィスの風通しはよく、皆で助け合い、協力し合う姿勢が強い。大企業だけに経営層との距離は大き…続きを見る
良くも悪くもどこの場所でも同じだと思いますが、どこの部署かどこの上司かに分かれることによって…続きを見る
委託での配送業務に関わった場合、有給休暇などないので、死活問題になることもあります。休んだ分…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社図書館流通センターを
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。