質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

以前から、アムウェイやニュースキンなどのネットワークビジネスは日本でかなりの偏見があるのですが、アメリカや他の国ではどうなんでしょうか?

質問日2012/10/07 21:23:53
解決済み2012/10/13 17:30:28
共感した0
回答数8
閲覧数1300
お礼25
ID非公開さん

ベストアンサー

海外でもカルト扱いされています。逆に日本は中国の次に売上が高いのです。それだけ日本人はお人好しが多いということが言えると思います。 go_iinamiさんが「大阪、名古屋、地方等でのイメージはいまだマルチ商法との区別がついてない」と何やらよく理解されてないことを書いてますが、アムウェイは完全にマルチ商法と認定されているのです。12年も活動している人がこんなレベルなんですからね。

回答日2012/10/11 10:18:43
参考になる2
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

有難うございます

回答日
2012/10/13 17:30:28

その他の回答(7件)

  • 他の方も記入されていますが、偏見ではないと思いますよ。 まあ他の国でも評判はほぼ同じです。 ちなみにアムウェイのような商法の事を法的には「連鎖販売取引」と言い、この連鎖販売取引の事を一般的には「マルチ商法」と呼びます。 公的な機関も同様の表現を使用しています。 警視庁 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/anote/maruchi.htm 東京都 http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/s_faq/kiso/k_multi_shouhou.html 法テラス http://www.houterasu.or.jp/service/shouhishahigai/multi/ 信者の人たちってどこでアムウェイは「マルチ商法でない」なんて聞くか疑問です。 こういった嘘を平気で言う人がいつまでも多いので、評判が悪くなるんだと思います。 以下のサイトも参考になると思います。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120624-00000301-cyzoz-soci

    回答日2012/10/11 06:59:41
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 海外でもほとんど同じです。 日本でも東京都心部でのamwayのイメージは良くなってきてますが、 大阪、名古屋、地方等でのイメージはいまだにマルチ商法との区別がつかない方が 多いように感じます。

    回答日2012/10/11 04:25:13
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • アメリカではアムウェイもニュースキンも同じ「カルト」という評価がなされています。 また、中国ではマルチ商法自体が法的に禁じられています。

    回答日2012/10/11 02:34:31
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 質問の前提が間違っています。 偏見〔Yahoo!辞書〕 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%81%8F%E8%A6%8B&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=16662500 偏見ではなく、客観的な根拠と実状に即した印象ですね。 マルチ取引〔国民生活センター〕 http://www.kokusen.go.jp/soudan_topics/data/multi.html 今のところvvb0o0dvvさんに一票。 ネットワークビジネス関連の嘘〔vvb0o0dvvさん知恵ノート〕 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n30140 o4emasu4さんへ >21世紀初頭における世界の2大ビジネスは、一つはセブンイレブンなどでおなじみのフランチャイズ事業、もうひとつは表題のネットワークビジネス事業です それは、誰が提唱したどういった意味合いの2大ビジネスなんでしょうか? 貴方の文章を単語に分解して検索にかけると、それっぽいのが出てきたりしますが、 次代を担うネットワークビジネス 前田 雄吉 (著) 〔Amazon〕 http://www.amazon.co.jp/%E6%AC%A1%E4%BB%A3%E3%82%92%E6%8B%85%E3%81%86%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9-%E5%89%8D%E7%94%B0-%E9%9B%84%E5%90%89/dp/product-description/4902222450 内容(「BOOK」データベースより) 世界標準の二大ビジネスというのをご存知でしょうか。一つはフランチャイズビジネスですが、もう一つがネットワークビジネスなのです。これは、すでに世界の常識です。 まさか、票が欲しいだけの馬鹿議員の世迷言を真に受けたのでしょうか? 直販型という通信販売を含めた広い概念を「=ネットワークビジネス」と無理矢理こじつけているだけなのが分かりませんかね? そもそも、そう言ってた当の本人は、マルチ商法擁護を追及された上、主催企業から献金を受けた事で責任とって離党せざる得なくなった訳ですが、その件はどう思っているのですか? 国会質問 2008年5月26日 決算委員会〔日本共産党国会議員 大門みきし〕 http://www.daimon-mikishi.jp/kokkai/k-kiji/080526.htm 前田雄吉〔Wikipedia〕 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%94%B0%E9%9B%84%E5%90%89 >親=社長、会長が一番もうかります。創業者や会社の代表ですから、それは当たり前です 別に親が儲かる事はマルチ商法において否定されていません。よく言われるのは、上位者のみが儲かるので億万長者を目指して始めても無駄って事ですが、それは事実です。 なお、社長・会長の給料が高いのは、その責務に応じてであって、マルチ商法のように自分の下にいるものがどれだけ物を買ったかによりません。 >子供や孫を作る=事業部制、フランチャイズですので同じことをやっています フランチャイズは、本部が加盟者に、商号・商標などを使用する権利、開発した商品等の提供を受ける権利、営業ノウハウ等の提供といった契約を結ぶものですから、貴方の言う孫やひ孫は作りません。コンビニで買い物をしても「貴方もコンビニをやってみませんか」と聞かれる事はないのです。 >友達をなくす=変なことをやれば、上場企業の社員や公務員でも友達をなくします 「変なこと」とやらをすれば友達を無くすのは、マルチ商法でも一般企業でも同じ事ですが、企業の社員や公務員は、仕事として友人に「同じ仕事をしよう」と勧誘する事がありません。問題とされているのはこっちなのですが、何故どうでも良い共通点を持ち出して説明した気になっているのでしょう? >知人や友人からみた評価ではなく、社会的評価、たとえば株式市場への上場や企業の格付けなどを参考にされると偏見も薄れてくると思います 会社が利益をあげている事と、従事者を適切に指導しているかはイコールになりません。逆に言えば、違法従事者を野放しにしているから儲かっている訳です。 >どちらにせよ偏見を持っている人はどんな事業をやっても成功するのは難しいと思います 事実を偏見だと言って受け入れられない人も、事業を始めて成功するのは難しいでしょうね。 >アムウェイもニュースキンも社会的評価や世界的貢献度をみてもかなりの企業だと思います 悪徳商法としての認識が強く、被害も大きすぎるので、些細な社会的評価は霞んでしまいますし、在る無いか分からない程度の世界的貢献度なんかは見つけられません。 >実際、私がそこまでの企業に育て上げられるかといえば・・・ >知恵袋に回答しているくらいですから、難しいでしょうねぇ~。(笑) この点には同意できます。世迷言を鵜呑みにして、何の検証もなしに知恵袋で垂れ流している貴方には無理でしょう。 ああ、一応褒め言葉ですよ。世迷言を発信してそれを信じさせ、相手をその気にさせるような詐欺師的な素養がなければ無理という話ですから。 マルチ商法・ネットワークビジネス問題対策の広場 http://homepage2.nifty.com/anti-multi_committee/index.html ※Objection to MLM 参照

    回答日2012/10/10 03:19:05
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • punch_s_wayさん、はじめまして。 >以前から、アムウェイやニュースキンなどのネットワークビジネスは日本でかなりの偏見があるのですが そうですね。確かに偏見はありますが、あくまでも偏見なので、ビジネスとして考えているのでしたらどの業界にも当てはまることだと思います。 >アメリカや他の国ではどうなんでしょうか? どこでも同じようなものではないでしょうか? 海外に友人がおりますが、やはり同じようなものだと話を聞いたことがあります。 さて、蛇足ですが参考までに。 21世紀初頭における世界の2大ビジネスは、一つはセブンイレブンなどでおなじみのフランチャイズ事業、もうひとつは表題のネットワークビジネス事業です。 FC事業はご存じの方も多いと思います。 それは普及率御高く、多くの企業が採用しているからです。 一方・・・、 ネットワークビジネスの事業は、親が一番儲かる、子供や孫を作る、友達をなくすなどの思い込みや偏見が多いかと思いますが、では、一般の企業に照らし合わせるとどうでしょうか。 親=社長、会長が一番もうかります。創業者や会社の代表ですから、それは当たり前です。 子供や孫を作る=事業部制、フランチャイズですので同じことをやっています。 友達をなくす=変なことをやれば、上場企業の社員や公務員でも友達をなくします。 考えてみれば当たり前のことなのですが、ネットワークビジネスの中でも、社会的評価の高い企業は何社かあると思います。 知人や友人からみた評価ではなく、社会的評価、たとえば株式市場への上場や企業の格付けなどを参考にされると偏見も薄れてくると思います。 どちらにせよ偏見を持っている人はどんな事業をやっても成功するのは難しいと思います。 私も経営者のはしくれですが、アムウェイもニュースキンも社会的評価や世界的貢献度をみてもかなりの企業だと思います。 実際、私がそこまでの企業に育て上げられるかといえば・・・ 知恵袋に回答しているくらいですから、難しいでしょうねぇ~。(笑) punch_s_wayさんがどのような考えでご質問されているのかはわかりませんが、これから個人がはじめる事業としては、個人的には一般の企業に雇われて一生を終えるよりも、人生の中で夢を実現できる可能性ははるかに大きいと思いますが。。。 <(_ _)>

    回答日2012/10/09 03:00:19
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 「日本では偏見がある」というのも少し実情からずれます。 「MLM・ネットワークビジネス」が現れた時には元々偏見も何もありませんでした。ところが、国内業者外資問わず、法律の規制が無いことをいいことに無茶をして大きな社会問題にもなったため(例を出すと、外資に甘い日本政府でさえ知らんプリを決め込めなくなり、外資の有名MLM某社に国民生活センターから改善要望など出したくらいです)、よくない・怖いという意識が生まれたのです。 ひるがえって海外ではどうかといいますと、私の知恵ノートをご覧いただいてもわかりますが、一般市民も行政も日本以上に警戒感を持たねばならない存在として見ている向きがあります。 たとえばアメリカでも厳しい目を向けられています。米国連邦取引委員会や証券取引委員会等でも、ねずみ講を「MLMのひとつの形態で違法性を持ったもの」と解説する等の現状があります。また海外ですと反MLMの消費者団体やMLM注意情報・法律相談等を専門にする企業もあるほどです。

    回答日2012/10/08 09:24:52
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ニュースキンは現在でもニューヨーク証券取引所の上場企業で、株価も他と比較しても安定していると思います。つまりこのビジネスモデルがアメリカでは一定の評価はされていると思います。もともと、マルチやねずみ講と聴くと個人的には胡散臭い商売だなと思う反面、アムウェイの商品はつくりが良いと聞きます。オークションとかでもそこそこの値段で落札されているのを良く見かけます。他の国は知りません。詳しいことはわかりませんがアムウェイは普通に売っても商売が成り立つような気がするのですが。

    回答日2012/10/08 00:08:58
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

ニュースキンジャパン株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

ニュースキンジャパン株式会社の求人を様々な条件で探せます

その他の質問

ニュースキンジャパン株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

ニュースキンジャパン株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

ニュースキンジャパン株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。