質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

株式会社エヌリンクスを受けようと思っています 就活生の女です。 とある紹介会社から、この会社はいいよ。と言われたので上記の会社を受けてみようと思うのですが。 ネットで色々調べた

結果、社員(元社員)からの評判がすごく悪かったです。 ネットを信じるなんて…と思われるかもしれませんが、どのサイトの口コミを見ても良いところが書かれていません。 実際のところはどうなのか気になります。 どなたか知っている方がいたら教えてください。 ちなみに、ふざけた回答などはいりません。真面目にお願い致します。

質問日2017/10/01 19:31:53
解決済み2017/10/16 03:28:33
共感した0
回答数2
閲覧数2929
お礼50
ID非公開さん

ベストアンサー

ネットの情報なんて、基本的に「悪いもの」が大半だと思っておくことです。 良く書かれた情報は、あるにしても極少数ですよ。 ネットの情報サイトなんていうのはね、普通はその会社に不満を持っている連中しか書き込みしないんです。 不満のない人が、わざわざそういうサイトを閲覧したり、書き込もうなどとは思わないんですよ。 なので、どうしても情報は偏るんです。ネット上の情報(特に匿名の投稿情報)というのは、そういうものです。 ネットの情報が全てだと思うのは、大変な間違いですからね。 例えばね、2チャンネルあたりの投稿サイトなどを見ると、「バックれたった~」みたいなアホな武勇伝気取りの書き込みと、それを称賛するような書き込みで埋め尽くされていますが、現実のリアル社会で「バックれる」ことを「仕方ない」、「当然だ」、「構わない」などと思っている人間がいるとでも思いますかね。 あれはネット上だけでしか通用しない「常識」なんですよ。 ネット上の世論と現実の世界は全く別物なんです。 ネット上で多数派だからと言って、リアルな現実も同じだと思うのは大きな勘違いです。 ということで、そういうサイトの悪口は、あくまでも参考情報の域を出るものではありません。 匿名をいいことに、皆実態以上に過剰に悪く書いたりするんですよ。 だって、不満をもった人が書くんですからね。そりゃ感情が先立つんですから実態よりも悪く書いて鬱憤を晴らしたいと思うのが人情ですよ。 だからね、極端に悪く書いているようなものも、その辺りを割り引いて考えないといけません。 ネットの書き込みは、「悪口の件数の多寡」よりも、「投稿内容」が重要であり、且つその内容も上に書いたように「ある程度割り引いて考える」ことが肝要です。 どんな会社に行っても必ず例外なくマイナス面はあるんですよ。 いくら悪い内容の投稿があっても、そんなのは当たり前なんです。そういう悪い投稿ばかりが集まるのがネットの投稿サイトなんです。 先ず、「悪い内容の書き込みが多いのが当たり前だ」ということを理解すること。 あとは、その「悪い書き込み」の内容を押さえること。 本当に深刻な程度の「悪さ」なのか、またその「悪い内容」は真実なのか(投稿者によって脚色されて、実態以上に悪く書かれていないか)を読み取ることです。 関係者にしか分からない、真にシャレにならない「悪情報」が書かれていることもありますから、ネット情報が無用だとは思いませんが、そういう「真に有益な、役に立つ書き込み」は意外なほど少ないということも頭に入れておくべきです。 ネットの投稿サイトに書かれている情報は、あくまでも「参考」ですからね。 参考程度の意味しかないネット上の曖昧な情報に振り回されていると、良い転職活動はできませんよ。

回答日2017/10/01 20:48:33
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(1件)

  • ネットに書いてあることは『正しいこと』であることが多いです。ただし、あくまでその人が感じた情報にすぎません。たまたまその人と上司や先輩との中が悪いだけかもしれません。

    回答日2017/10/01 21:46:04
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社コレック
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社コレック
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社コレック
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社コレック

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社コレックをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。