質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

SIer業界について質問があります。 私は情報系学部の大学4年生で「プライム案件の売り上げ9割以上の企業」から内定をいただきました。客先常駐のお仕事もあるという風にお伺いしました。

これは元請け会社としてセキュリティなどの観点から自社に持ち帰ることができないため、お客様先に開発拠点を作るという認識で間違いないでしょうか? 客先常駐というワードを聞くと、SESや派遣を連想されるので不安になり、質問しました。

質問日2020/06/08 21:53:03
解決済み2020/06/12 00:16:02
共感した0
回答数4
閲覧数272
お礼0

ベストアンサー

プライム案件と客先常駐は関係ないでしょう。 プライム案件=自社で開発、という訳でもないですよ。

回答日2020/06/08 22:48:22

その他の回答(3件)

  • 質問者様はSESについて勘違いがお有りのようです。 以下長いですがSESについての正しい知識をまとめましたので、お読みいただけますでしょうか。 これを読まれた上でまだ疑問があれば、ご質問願います。丁寧にご回答申し上げます。 ---------------------- 大手ソフト開発会社は、自社で開発した製品を直接不特定多数のエンドユーザーに販売提供することも有りますが、特定の顧客向けにワンオフ開発することも多いです。 ワンオフ開発の場合、持ち帰って自社で作業する場合と、顧客社屋内で作業する場合の2つが有ります。 さらに、顧客社屋内で開発する場合、顧客と大手開発企業との契約形態は、主に3種類有ります ・派遣契約:顧客から直接作業指示を受ける契約。顧客への成果物の納品は無い。 ・準委任契約:作業内容には裁量権が有るため、顧客から直接作業指示は受けない契約。顧客への成果物の納品は無い。 ・請負契約:成果物の完成を請け負う。顧客への成果物の納品が有る。 派遣契約は、上流工程を担える正社員が顧客と一緒になって要求仕様を策定する時に使います。なお、派遣契約は平メンバの場合です。マネジャー&リーダー級の場合は派遣契約ではなく出向という無名契約を結ぶことが多いです。 準委任契約は、開発が一段落した後、サポート工程などで正社員と派遣社員で構成された数人が顧客社屋のフロアの一角に残る際に使われます。 請負契約は、請負会社の正社員と派遣社員で構成された多人数が顧客社屋内の1フロアを借り切って実施するイメージです。下流工程が主です。 なお、上記のような契約&体制となるのは、派遣に入った上流工程メンバ策定の要求仕様を元に、別フロアか自社持帰りの請負メンバ(単価の安い派遣社員含む)が下流工程を担うという流れを実現するためです。ちなみに上記の「準委任契約」に別名として付けられたのが「SES(システムエンジニアリングサービス)」です。 *** 次に、中小ソフト開発会社の話に移ります。中小は大手と違い、顧客から直接仕事を受注することが少ないです。 そして、大手が受注した開発プロジェクトに要員を派遣して仕事をさせることを主業務とする企業が主流となっています。 よって仕事の受注は、請負契約ではなく、派遣契約というのが主たる受注の仕方となります。中小が行う派遣契約は、大手と違って主に上流ではなく下流工程の要員としての派遣です。 *** ところで、派遣契約と準委任契約の制約を比較してみましょう。 ・派遣契約:派遣先企業が派遣従業員への指揮命令権を持ち、労務管理にも責任を持つ。派遣社員を再派遣するのは法律で禁じられている。派遣前の事前面接は許される。 ・準委任契約:派遣先企業は労務管理にも責任を持たない。派遣社員を準委任で客先に送るのは法律違反ではない。契約前の事前面接は禁止される。 上記から、大手は上流工程以外の客先常駐の仕事の場合、基本的にSESと請負でしか受注しません。下流工程を派遣で請けてしまうと自社より単価の安い派遣社員が客先に送り込めないからです。大手にとってのSES契約の旨味は、「客先に単価が安い派遣社員を送ってよい」の1点に尽きます。 *** ちなみにこれだと、中小にはSESの旨味は無さそうです。にもかかわらず「SES」という言葉に「主に中小で行われる暗黒な営み」というイメージが漂うのは、2000年代に猛威を奮っていた「偽装SES」に起因します。 現在では人出し専門の中小企業は派遣でしか仕事を請けませんが、10年以上前はSESで請けるのが主流だったのです。 当時の中小は大手に対し、「人員を月に60万円でそちらに常駐させます。どれだけ残業させても料金は変わりません」という営業を行ったのです。 料金が変わらないことのからくりは、中小の経営者が社員に「あなた達は裁量労働の立場だから、残業代はコミコミだよ」みたいに言ってサービス残業をさせまくっていたからなのです。また、当時はSES契約では禁止のはずの契約前事前面接が「挨拶」と称して行われていました。 しかし、2010年代以降、偽装契約やサービス残業に対する世間の目が厳しく光り出したのと、そもそも長時間労働自体がいけないことだとされるようになったため、状況は一変しました。 大手と中小の間では、実態に即した派遣契約が結ばれるようになり、大手は自社で働く派遣社員の残業時間についてもきちんと管理し始めたのです。 また、大手が長時間残業をしなくなったため、そこで働く派遣社員も長時間労働が減りました。 *** よく知恵袋で「SESの立場で仕事するとやばいですか?」みたいな質問をする人が指しているのは10年前の「偽装SES」のことであると思われます。 ----------------------

    回答日2020/06/11 20:00:51
  • 業務委託で仕事を請負い、委託先で仕事をすることがあること。 現場で建物を建築するようなもの。 SEさんが発注先の社内に数か月から数年、在席してシステム構築します。 ヘルプデスクとして在席したりもあります。 勤め先には、業務委託を請け負ってくださっているいくつもの会社の社員さんが、数十人いらっしゃいます。長い方で、4年目くらいになるでしょうか。

    回答日2020/06/09 07:06:44
  • 保守のほうが多いんじゃないですかね 開発2年、保守10年とかなんで保守のほうが長いから。

    回答日2020/06/08 21:56:27

その他の質問

株式会社CJプライムショッピング
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社CJプライムショッピング
条件の変更

総合満足度が高い会社ランキング

株式会社CJプライムショッピング

会社概要

  • 本店所在地
    東京都港区西新橋2丁目7番4号

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社CJプライムショッピング

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社CJプライムショッピングをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。