質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

中2女子です。 私は将来、芸能関係の仕事に就きたいと思っています。 私が今やりたいと思っている仕事は、マネージャー・通訳さん・スタイリストなどです。 私はK-POPが大好きなので、

韓国で働けたらいいなと思っています。 そこで質問なのですが、前に友達にマネージャーになりたいと話したら、「マネージャーって、優秀な人じゃなきゃダメなんじゃない?」と言われました。 マネージャーは優秀な人じゃなきゃダメなのですか? あと、通訳さんで私は韓国語の通訳をしたいのですが、やっぱり英語も出来なければならないですか? あと、マネージャー・通訳さん・スタイリストになるにはどのような道を進まなければいけませんか? 最後の質問です。 日本人が韓国で働くのはやっぱり難しい事ですか? めちゃくちゃな文章ですみません。 どれか1つの仕事のことでもいいので、教えて下さい!お願いします‼︎

質問日2014/10/17 23:26:02
解決済み2014/11/01 03:19:06
共感した0
回答数6
閲覧数289
お礼0

ベストアンサー

>マネージャーは優秀な人じゃなきゃダメなのですか? 芸能人のマネージャーというと、大手芸能事務所に正社員で入職することが一般的ですね。 大手芸能事務所(吉本興業、ホリプロなど)の正社員になるには、それこそ大卒の方がほとんどです。必ずしも国公立や早慶が絶対というわけではありませんが、やはり希望者は多いですから、必然的にそれなりの学力や就職活動としての能力が求められますよね。質問者さんの学力がどの程度かは不明ですが、東京6大学や国公立大学や名門大学と呼ばれる大学をパス出来るほどの学力を身につけてください。 >あと、通訳さんで私は韓国語の通訳をしたいのですが、やっぱり英語も出来なければならないですか? 韓国語の通訳と特化するならば別に英語が出来なくてもいいかと。通訳の数で言えば英語を話す人が圧倒的に多いですから、韓国語や中国語といった言語でキッチリ通訳が出来るならば(日常会話では無くビジネスですよ)、問題ないかと。勿論、英語も出来れば仕事の幅も広がるでしょうが。 >あと、マネージャー・通訳さん・スタイリストになるにはどのような道を進まなければいけませんか? 質問者さんがどちらにお住まいかは不明ですが、スタイリストを目指すならば、東京の服飾の専門学校に通い、そこから紹介などで、事務所に所属したり、誰かの弟子になるのが一般的みたいです。ごめんなさい、この辺はあやふやで。 >最後の質問です。 日本人が韓国で働くのはやっぱり難しい事ですか? これは芸能関係という事でしょうか?それとも純粋に韓国でという事でしょうか? 中2という事は、社会の授業などで日韓関係や世界の情勢などの授業は受けているでしょうか? 日韓関係は歴史問題や竹島問題などが複雑に絡み、日本や日本人に対して良い印象や感情を持っていない人が多いのが実情です。 その中で、日本人が韓国に行って働くと言うのは、それこそかなりの覚悟を持って臨まないといけません。 おそらく中学生の質問者さんに、この問題を理解するのは難しいかもしれませんが、かなり感情的になっている人が多いのも事実なので、難しいと思っていていいでしょう。 と、色々書きましたが、質問者さんは中2とのこと。まだまだ可能性を秘めています。自分のなりたい方向性をよく考えて、まずは大学進学も考えて、日々の勉強を頑張るなりしてみましょう。

回答日2014/10/18 00:05:40
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0
ID非公開さん

その他の回答(5件)

  • だったら在日と結婚して祖国へ帰りな一緒にな

    回答日2014/10/24 23:15:03
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • マネージャーはアルバイトニュースで募集している場合もあります。 会社によってやる範囲もピンキリです。 最近では何人かに1人のマネージャーの形態もあります。 マイペースで出来る仕事ではないですし、成果はそのタレントやアーティストの活躍によってしか現れません。 人を支える事に喜びを感じる方向けですね。 スケジュール調整はもちろん、ジュース一本を買いに行くような事も含まれる場合が多いです。 お付き合いも多いですよ。 芸能関係の裏方はとても地味です。 スタイリストにしても通訳にしても。 その割りに未だにセクハラ、パワハラなども横行している業界です。 仕事を周してもらうために、無茶な要求もあると聞きます。 しきたりも多く、思った以上に動きずらい世界ですよ。 夢をたくさん思い描くのは良いと思います。 まだ時間はあるので、これからも色んな可能性を考えてみて下さいね。

    回答日2014/10/23 00:29:28
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 韓国がどういう国かわかってないでしょ? 本屋で簡単に見つかると思うので「マンガ嫌韓流1~4巻・山野車輪著」「大嫌韓時代・桜井誠著」「呆韓論/悪韓論・室谷克実著」これくらいは読んで勉強しましょう。 このページもよく読むように。 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/157.html マトモな日本人なら嫌って当たり前の国、それがバ韓国です。

    回答日2014/10/21 23:15:45
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 外国で働くには ・その国の就労ビザが必要です。 ・その国の人よりも秀でた物が必要です。 K-POPがお好きとのことですが、韓国語が韓国人と同等レベルで話せることは必須です。また韓国の風習やしきたりが理解できていないと無理かと思います。 外国人を雇う理由がないと雇われません。 しかも一番やっかいのは、韓国には日本の占領地政策を徹底的に憎む教育がなされています。 それを超えるだけの知識を養うことです。 日本で大成していない人が、他国に行ったとしても難しいです。

    回答日2014/10/18 08:38:19
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • まだ中2だそうですが、 これからいろいろ勉強して、経験を積めば、 「韓国で働けたらいいなと思っています」 なんて言っていたことが、とてもおそろしく、恥ずかしいことだったと わかる時が来ると思いますよ。

    回答日2014/10/18 01:02:23
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

吉本興業株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 吉本興業株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

吉本興業株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

吉本興業株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

吉本興業株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。