他にも面接予定が数件入ったいたため、あるいはすでに求職申込前に面接を受けていた会社もあったため、返事は保留すると面接時に言いました。 ちょうどもうすぐお盆にも入るため、返事はすぐには出ないでしょうから、最速で勤められても、お盆明けではなく、9月になるとは言いました。 ある程度早く保留の状態をどうするかの連絡をしなくてはいけないと思っています。 ①お盆明けでも、内定についてのYES,NOの連絡は仕方ないとは思っています。 お盆前に相手の気を悪くしない返事をする場合どう言った内容が良いでしょうか? 仮に内定受諾をしておいたほうが良いでしょうか? ②9月までハローワークの基本手当を受給していても特に問題はありませんか? 途中に認定日があるので、その時内定は出ているが、まだ決めかねているという内容をハローワークに伝えれば大丈夫でしょうか?補足1,2のどちらかだけでも回答いただければ助かります
【その1】 面接後に辞退するなら、可能な限り早く会社へ辞退連絡を入れるべきです。ましてや内定を辞退するなら尚更です。 早めに連絡するなら「色々考えてみたのですが、申し訳ないが辞退させてください」の電話1本で事足ります。 例えば、募集人数1人の求人に複数人が応募して、面接の結果あなたが採用内定されれば、当然ながら他の応募者は不採用です。 そこであなたが内定辞退すれば、会社側はまた最初から求人募集をかけて、新たな応募者を集め直さねばなりません。 いったん「不採用」の通知を出した人に対して、辞退者が出たので繰り上げ採用になった…と会社から連絡しても、それに応じる人は滅多にいませんので。 過去にも、入社日の当日になって内定辞退したところ、会社が求人経費などで多額の損害をこうむったとの理由で、その会社から訴えられたケースもあります。 まあこれは極端なケースとはいえ、あまりに引っぱってからの内定辞退はそれなりのリスクがあると思ってください。 散々引っぱった後に内定辞退すれば、その会社から訴えられなくても、相応の説教なり慰留の話なりを延々聞かされても仕方ないですね。 【その2】 一般的に、採用内定から入社日の前日までの間は、別の仕事を探す「意思」はないので、厳密には「失業」ではなくなりますが、それが極端に長い期間でなければ「就職前認定」の扱いで、その間の基本手当を受給できます。 ハロワの失業認定でいえば、その会社の入社日が確定して初めて「就職」となります。 失業認定申告書に就職の届出の記入欄がありますが、入社日が未定でそこに日付を記入できないなら、それは「就職」ではない扱いです。 逆に、入社日が確定したがそれは2か月先…などの場合は、その間を「失業」と扱えるか難しくなる可能性があります。 そうした極端なケースでなければ、例えば今回の失業認定日からおおむね2週間以内の入社なら、失業認定日に就職の届出を兼ねた申告を行い、入社直前の日に就職前認定のためもう1度ハロワへ行くことになります。 入社日がそれを超えそうなら、失業認定申告書に「就職」ではなく「○○株式会社と面接、現在調整中」とでも記入して失業認定を行い、その後入社日が決定したら入社日の前日にハロワヘ行きましょう。
ご回答ありがとうございます。助かります。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社との
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社とを
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。