質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

有限会社について

今、転職活動をしている26歳会社員です。有限会社というのがあるのですが、株式会社との違いは資本金の違いだと聞いた事があります。 実際に就職した際に株式会社と比べてデメリットは何かあるのでしょうか?面接に行った際の印象だと少しラフな印象を受けました。例えばそこで経験をつんで再度転職する際にデメリットになったりしますか?

質問日2011/06/01 08:41:33
解決済み2011/06/08 09:22:43
共感した0
回答数3
閲覧数10988
お礼0

ベストアンサー

意味不明ですか? そりゃ結論は2006年5月以前に設立された会社というだけです。 資本金の違いではなく、「有限会社を設立した」ということです。最低が300万でしたが上限はありません。 1000万の資本金があるからと株式会社を設立する義務はありませんでした。 たぶん、一番でっかい有限会社は「エクソンモービル有限会社」で資本金が500億。 http://www.exxonmobil.com/Japan-Japanese/PA/about_group_outline_exxonmobil.aspx ここからは余談です。 有限会社の始まりは、小集団の仲間という雰囲気からです。 あるいは個人事業主から立ち上げた方もいるでしょう。 かつては小さな町工場とか商店などが簡単に設立できるようにした会社組織でした。 それは会社組織にすることのメリットがあったからです。税金とか個人との区別とかですね。うちの場合は上場企業から個人には仕事を出せないから会社組織にするように助言をもらったからですね。 簡単に組織して、責任も有限であって、出資者だけで運営できること。。。。これだけです。 300万の下限にしても、個人事業主では難しい場合もありました、特にIT関連では人的な経費だけで物理的な資産が必要ではありません。ということで、資本金の制限を外し「株式会社」の起業が容易にできるようになりました。 そうなると資本金による会社形態を区別する必要もなく、2006年5月に会社法が変更になり、会社は全て「株式会社」にするとなりました。よって、その日から有限会社の設立が出来なくなりました。 ということで、今でも有限会社を名乗っているのは(株式会社へ転換も可能です)、「特例有限会社」と呼ばれ、かつての有限会社の運営条件などを引きついています。 5年以上も会社を維持しているんだぞって証明です。まぁ、これは笑い話でしょうけど、この時代に会社を10年も維持していた零細企業です、頑張っているよってことですね。 本題ですが、デメリットはありません。 ラフというのは、社風だと思いますが、仲間意識が強いのかも知れません。 馴染めるかどうかで、居心地が決まると思います。 もちろん、馴染めるかどうかは有限、株式会社のどちらでも同じですけどね。 もしも専門性が強い会社なら、大きな会社よりも専門知識、技術が身に付くというメリットがあります。

回答日2011/06/01 09:30:33
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

ありがとうございます。

回答日
2011/06/08 09:22:43

その他の回答(2件)

  • こんにちは。 houro041124さん がベストアンサーです。もう一人の回答者の回答は意味不明ですね。法律的には有限会社といっても、株式会社なのです。その生い立ち等はhouro041124さん の言われるとおりです。 株式会社と名乗ってもいいのですが、有限会社という名の株式会社のままの方がいいメリットがあります。会社法等の改正により、株式会社の役員任期にともなう登記は10年単位となりました。(一年単位でしてもかまわないのですが)いまはまだ10年たっていないからいいのですが、いずれ役員の重任登記がどこも必要となります。有限会社という名の株式会社は同じ株式会社なのに、この規定がないのです。これは大きいですね。 人のつながりとか無意味なことではなく、実質的な意味がありますよ。

    回答日2011/06/01 09:53:47
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 現在では、株式会社と同じもの。 実態は、株式会社だが昔からの流れで有限会社と名乗っているだけ。 昔は、資本金300万円で設立できたのが有限会社で、1000万円必要なのが株式会社。 本格的な会社機関にしなくてもいいというメリットがあって、かつ資本金を少なくできたので昔はよくあった。 今は、有限会社は設立不可(1円でも株式会社を設立できるから)。 ということで、あまり有限会社だからといって気にする必要はない。 ラフだとかという印象は、有限会社だからということではなく、その会社の風土なのだろう。

    回答日2011/06/01 09:10:25
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社と
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社と
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

総合満足度が高い会社ランキング

株式会社と

会社概要

  • 本店所在地
    東京都国立市富士見台1丁目8-41HOMEBASE

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社と

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

最近見た会社

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社とをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。