質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

40代半ば独身で東京から地方都市(政令指定都市くらい大きいところ)へ移住を考えてます。

一応フリーランスの仕事をしてますが、これを機に辞めて地方で就職するか、勤める会社が副業OKならフリーランスの仕事は副業として続けようかなと思ってます。 やはりフリーランスは仕事が安定しないので、歳を取ったら不安というのがあります。 ・おすすめの都市はありますか?仙台が第一候補で、札幌、福岡もいいかなぁと思ってます。 ・地方で40代半ばでも正社員は見つかるのでしょうか?営業経験ありです、ITエンジニアも昔してたので、簡単なプログラミング、WEB作るなどはできます。あと英語ができます。専門職とかではないので心配です。 ・こういう場合、就職が先ですかね?それとも引越しが先なんでしょうか?面接を受けにいくのもお金がかかりそうですが、万が一引越して仕事見つからなくても不安です。 よろしくお願いします。

質問日2023/07/24 10:00:48
解決済み2023/07/28 22:01:16
共感した0
回答数4
閲覧数1286
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

同世代の独身女です。私個人の経験に限ってですが、宜しいでしょうか。私は自分自身の能力の限界や体力精神力の低下を認め、50手前でUターン転職しました。田舎にも正社員枠はありますが、確実に給与や待遇や周りの民度文化度が落ちる事だけは覚悟した方が御自身のためです。私自身、地元に戻り「田舎には仕事が無い」の意味をハッキリと知りました。仕事はあるが「居場所がなかなか出来無い、受け入れて貰えない」と言うのが事実なんです。私の田舎は新幹線が開通したばかりの、プライド高き北陸地方です。職場は株式会社とは名ばかりで、実際は殆どが同族企業。社員構成は○○さんの親族、友人、知人、社長の親戚筋。都心に本社のある上場企業でも、優秀なスタッフを地方なんぞに寄越しませんから管理職の大概が「窓際、御荷物社員」ばかりです。なので、私の様に一度地元を出たUターン転職者や貴女様の様な移住者や新参は「仲間にしてもらう」迄に大変長い期間と苦労を要します。私は元地元民ながら3度転職し、2年目の現在になりようやく「地元生活に馴染み」始めた所です。「あの東京の人、余所者、○○のお嬢さんだったの!?仲良くしなきゃ」の類の悪口陰口は当たり前。都会では「幼稚」とされる「お菓子外し、結婚しないの?、偉そうな中高年男性からの怒鳴る、女のくせに!等のパワハラ」も、田舎には未だに健在。ハラスメント部署なんか、未だに無い職場だらけだったからです。 貴女様は幸い副業をお持ちとのこと。ならば転職先だけは適当に決め、まずは住居を確保する。先の転職先が居心地が良ければ続ければ良いし、やはり差別的な職場なら辞めてしまえば良いのです。暫くは新天地でバイトと副業でしのいで「地域の民度、会社の人員構成、どの会社同士が同族関係か?」などをリサーチしてから本格的に転職する。田舎は会社同士も「親族ナアナア」が多いので、この方法でも遅くは無いと思います。私自身、今から思えば転職先など賃貸契約の審査のために適当に決め、Uターン最初の一年はフリーター生活をしながら閉鎖的な地元の在り方を調べ、それから本格的に転職すれば良かったと思っています。結果的に私は「他県の人員構成比率の高い」企業に収まりました。地元土着企業では「あの東京の人」と弾かれて馴染めなかったからです。なるべく主要駅前の、転勤族や若者の多い地域に物件を借りる。城下町や旧い旧家の並ぶ地域は絶対に住まない事。此処を抑えれば、移住生活も継続が叶うと思います。頑張って頂きたいです。

回答日2023/07/27 22:28:17
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(3件)

  • うーん、大阪でもストロー効果(東京に大きい仕事や人員が吸いだされる)を実感しますので、仙台でもあるだろうなあと思います。 札幌や福岡くらい離れていれば、それはないと思います。 就職先はマッチングですが、探せばあると思います。 内定を得るのが先だと思います。

    回答日2023/07/24 15:25:53
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • IT系だと、福岡or札幌が仙台よりもおすすめかなと思います。仙台は政令指定都市といいつつ、群馬や栃木よりも最低時給は低いです 正社員が見つかるかどうかに関しては、給与相場とか、それがどれくらいブラックかとかの基準は、今でも首都圏と地方ではそこそこ違いますので、どのくらいで妥協するか次第だと思います また、こういう場合は就職が先です。今の仕事を続けながら、次の職場の内定を取りましょう。仕事がない状態で引っ越してから就職先を探すと、貯金がどんどん減っていきます。そして焦って、妥協するラインを大きく下げてでも就職しなければならなくなってしまうことが多いからです。 引っ越してもフリーランスの仕事で最低限の収入は確保できる、というのでしたら、当てはまらないかもしれませんが。

    回答日2023/07/24 10:54:54
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 今フリーランスなら、フリーランスしながら引っ越せば? 辞めて仕事探す必要はないでしょう。 スキルも経験もあるので、探せば見つかるとは思いますよ。

    回答日2023/07/24 10:28:17
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社と
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社と
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社と
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社と
条件の変更

総合満足度が高い会社ランキング

株式会社と

会社概要

  • 本店所在地
    東京都国立市富士見台1丁目8-41HOMEBASE

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社と

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社とをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。