質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

私に合った声優養成所について教えてください。

高3、女です。 (始めは長いので、最後まで飛ばしていただいて大丈夫ですが、読んで頂けたら幸いです。) バレエを16年弱習っていて、歌うことも好きなので部活にはギターで弾き語りをする部活に中学から入っています。 昔はバレリーナや舞台女優、歌手になりたかったのですが、両親の固い考え方や、中学から芸能活動や劇団に所属するなどが禁止された私立の進学校に通い始めたことで、言えなくなってしまいました。そのため、これまで演技を習ったり歌を習ったりしたことはありません。 バレリーナは断念。テレビなどの女優はどうしても容姿的に自分には無理だという結論に。 高校生になり進路を考えることが増えてから、何かを演じる職業について色々調べ、声優という仕事を知り、(まだなにも知らなかったので)私にもなれるかも!と恥ずかしながら思い、将来の選択肢になりました。(もちろんその後狭き門であることは知りました) 両親にはまだ言えていませんが、ある程度の学力の大学に入り、卒業すれば、それまでの間は好きにしていいと言われています。 長々とすみません。 まとめると ・演技未経験 ・大学に行きながら通うつもりである ・バレエ、歌、運動が得意 (どれも”得意”程度。学年、学校クラスの物はなく、クラスで1番2番くらいです…) ・費用は自分で用意 (あまり高額すぎると用意できないかも…) ・顔は普通、スタイルは悪いです。 (・願わくば舞台にもたてる事務所) (大学は早稲田の文化構想学部が第一志望なので、演劇のサークルに入ろうと思っています) こんな自分に合った声優養成所(事務所)はありますでしょうか。 また、右も左も分からないので、アドバイスがあればなんでも教えて欲しいです。 本当に悩んでいて、正直に考えるまま書いたので、読まれた方が気分を害されるところがあったかもしれませんが、解答よろしくお願いします。

質問日2016/05/09 00:00:30
解決済み2016/05/10 20:40:41
共感した0
回答数6
閲覧数479
お礼0

ベストアンサー

こんばんは 本当に困った質問ですね(汗) 質問者さんを知らない赤の他人である私達回答者に、この少ない情報から貴方に適した養成所なんて答えることは出来ないです。 他の方の回答にも書かれていますが。 まず自分の成りたい若しくは目標とする声優さんなり、やりたい仕事(仕事のジャンル)について、良く調べてみる事から始めては如何でしょうか。 こればっかりは、本当に自分で決めないと意味が無いですよ。 しかし、自分でも調べたけれど何だか色んな情報が有りすぎて、どれを参考にしたらよいか、考えがまとまらなくて自分でもよくわならなくなってしまったので。 自分の上げた質問の何処の部分がおかしいか指摘してほしいと言うのであれば。 とりあえず、次に上げる点をもう一度良く考えてみては如何でしょう。 ・費用は自分で用意> 自分で支払うつもりの学費の上限はどれ位を考えているか? 年20万程度までですか?それとも80万円程度までですか? 日ナレ辺りでも、週一だと30万強、週3だと60万程度必要です。 あまり高額すぎると用意できないかも・・・と言うのはわかりますが。 大学に通いながらアルバイトで学費を稼ぐつもりならば、学業との両立ならば稼げる金額もおのずと限られてきます。 それだけ考えるだけでも、自分の入れる養成所がある程度絞れます。 週一じゃ、ちょっと不安だからもう少しレッスン日が多い所に入りたいと考えるならば、じゃぁ学費を稼ぐ方法について見直せば良いわけですから。 ・願わくば舞台にもたてる事務所)> 舞台とは具体的に、どのレベルか若しくは規模の舞台演劇を考えているのでしょうか? 日ナレや俳協などでも、自社の劇団を持っている所もあります。 そのレベルで良いのか? それとも朴路美さん事務所のように、割と本格的な劇団系の舞台演劇の所を目指したいのか? 若しくはアイドル声優さん達のように歌を歌えるステージ(舞台)の事をいっているのか? そこら辺ももう少し考えるだけでも、やはり範囲は絞れますよね。 演劇のサークルに入ろうと思っています)> 養成所選びやレッスン回数次第では、大学の講義、アルバイト、養成所のレッスン、養成所からの課題の自己鍛錬。なんて事になれば、サークル活動なんてしてる暇が出来ない事も予想されます。 あれもこれもと手を伸ばすのも結構ですが、もう少し基本的な所が決まってから他を考えてみてはいかがでしょう。 また・顔は普通、スタイルは悪いです。>と言う点も 容姿に自信が無いスタイルが悪いとは、太っていると言う事ですか? 長年バレエをしてきて、運動ある程度得意なのにスタイルが悪いとは、いったいどんな状態なのでしょう? 質問者さんにとってのスタイルの悪さとは何でしょうね? 私も、長年ダンスレッスンをしている女の子とか何人か知っていますが、バレエをやっていてスタイルが悪いってよほどの事だと思うのですが、質問者さんなりのある種の謙遜なのかもしれませんが、この場合は美徳では無く、ただのイヤミにしかならないですよ。

回答日2016/05/10 00:00:12
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

皆さん丁寧にいろいろコメントしてくださって本当にありがとうございます!! 一番詳しくたくさん教えてくださった方をベストアンサーにさせていただきました。 元々自分はなんでもしたい、なんでも得意でありたい、その結果何かを極められない、というタイプだったので、皆さんの言葉が身にしみました。 まずはとにかく皆さんのおっしゃる通り、自分の目指す方向性を定められるよう、もっと調べようと思います。

回答日
2016/05/10 20:40:41

その他の回答(5件)

  • 正直に言わせていただきますね。 声優はなることも難しいですが、生き残るのが非常に厳しい世界です。 「他の職業ならダメな私でも声優ならなれるかも!」とい、安易な駆け込み所ではありません。 厳しさで言えば、あなたが最も得意なバレエの世界と変わりはないです。 たとえばローザンヌで賞をもらって留学したレベルであっても、全員バレエダンサーとして有名なバレエ団で食べていけるかというと…厳しいことはわかっていると思います。ましてや簡単にプリンシパルになって活躍なんて、無理ですよね? 16年のバレエ経験があるなら、ヨガのインストラクターの資格を取ったり、スポーツクラブに就職したり、もっと現実的な将来を考えたほうがいいです。

    回答日2016/05/10 15:54:03
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • どういう声優業をやりたいんでしょうか。 アニメに強い事務所、ナレーターに強い事務所、アイドル売りに強い事務所、色々あります。 ご自分が目指してるのは何ですか? やりたいことを明確にしましょう。 私に合った事務所と言われても、あなたがわからないのに他人にはわからないですよ。 何でもやりたいって姿勢は一見やる気がありますが、事務所からしたら一番困るそうです。 方向性さえ事務所頼り、自分で決められないような人は採用しないみたいです。 あなたがどうしたいかです。 自分のことですから、よく考え調べて決めましょう。

    回答日2016/05/10 14:52:02
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 「声優」でしたら、バレエなどは特に売りにはできません。 演劇サークル等も良いですが、変に中途半端な癖がついてしまうかも知れませんので注意してください。 そうなると使い辛く、チャンス逃す原因になります。 養成所なら、大抵入れますので自分で払える価格帯の養成所を探してください。 また、養成所に入ったからといって、何の保証もありません。 頑張ってください。

    回答日2016/05/09 08:00:16
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 質問者さんに合う養成所なんて分かりませんよ。所詮は知恵袋、、、他人による回答ですし…。まぁ、身内に聞かれても分からないって言いますよ(^^;) まずは自分がどんな声優になりたいか、そこからイメージしてみてはどうでしょうか。 ここで「どんな声優になりたいか分かりません!」とか、「アニメに出ながら、アニソンやれれば良いかなって思います!」とかいう人がいるのですが、それは声優を目指す者としては勉強不足というか、努力不足だと思います。 真剣な人なら、もっと具体的な目標と言うか、声優像が見えてくるはずです。 自分の憧れの声優さんの好きな要素などを集めて考えてみても良いと思います。 あとは謙遜しすぎないことですかね。バレエを16年やってて得意程度って…、バレエの先生が泣いてますよ。もっと自信持って良いと思います。

    回答日2016/05/09 06:56:05
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 特にないですね。特徴とかセールスポイントといえるほどのものは見受けられないので、どこに入っても特に有利とかマッチするというようなことはないかと。逆に言えばどこでも好きなとこに入ればいいのでは。アニメ系をやりたいか、外国映画系をやりたいのか、はたまたゲームか、そういう程度で決めればいいかと。 ただ、受けた印象的には狭き門の声優なんか目指すより、演劇サークルで好きに演劇やってた方が良い気が。市民劇団とかでアマチュアとして一生演劇をやるっていう選択肢もありますよ。サークル活動の中でどうしてもプロになりたいっていう気持ちがあったなら、その時にあらためてサークルの先輩たちやOBにも相談してみればいいかと。

    回答日2016/05/09 00:32:22
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社日本ナレーション演技研究所
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社日本ナレーション演技研究所
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社日本ナレーション演技研究所
クチコミ

株式会社日本ナレーション演技研究所
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社日本ナレーション演技研究所
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社日本ナレーション演技研究所

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社日本ナレーション演技研究所をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。