質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

今高校3年で春から短大に通います。

声優になることが夢で12月の終わりごろから高校にバイト許可願いを出して、バイトを始めました。10万は貯まっています。元々、声優の専門学校に行きたかったのですが親の反対で行けませんでした。なので、大学に通いながら養成所に通うことに決めました。私は大学ではなく短大なので就職までに2年間しかありません。養成所に今年中には入りたいと思っています。4月に入所でもよかったのですが、4月から今までと違う環境(短大)と運転免許を取るための教習所があって正直厳しいと思いました。養成所に入所するなら7月か来年かにしようと思っています。ですが、来年だと就職活動がありそこでも厳しいのかな…と不安があり、就職しながらでも養成所に通えるのかなという疑問もあります。短大の学科はスポーツです。なので就職先はスポーツインストラクターやジムなどになると思います。 また、養成所に通う場所にも迷っています。最初は日ナレに行こうと決めていたのですが、後から養成所なら東京の方が良い、高くても行った方が良いなどと言っている方がいたりしました。81プロデュース、プロフィット、青二塾などです。私は関東住みですが、東京までは2時間はかかります。また、電車賃もそれと同時に高くなるので厳しいです。 質問が多めになってしまいましたが、たくさんのご意見を頂きたいです。お願いします。

質問日2021/02/25 19:02:34
回答終了
共感した0
回答数3
閲覧数113
お礼0

回答(3件)

  • 4月から今までの環境と違う環境・教習所があるため厳しいと感じたとのことですが、私は実際短大入学・新しいバイト先・初めてやるサークルと併せ、養成所(日ナレ)に通い始めました。 通う養成所やレッスン時間などにもよるでしょうけど、新しい環境の中でも頑張ればいくらでもやることは可能です。 7月生でも実力や才能がある人はオーディションに残れますが、やはり時間はだいぶ大きいので、本気でやる気で、入れるのであれば今年の4月からスタートすることをオススメします。 来年だと就職活動があり…と不安なようですが、それを言っていると毎年何かしらの理由をつけて結局やれないということになります。 日ナレであれば就職しながらでも通えはしますが、やはり年齢などでもっと早く入ればよかったと後悔する子も見ました。 自分のやりたいことを見極めて決めてください。 そして養成所の選び方についてですが、そもそも養成所とは事務所が運営するスクールですので、自分が行きたい事務所の養成所に行かなければ意味がありません。 例えば、青二プロダクションに入りたいのに日ナレに入っても青二プロダクションには入れません。 ですので、まずは入りたい事務所を決めるのが先です。 また、東京の方がいいとありますが、どの地域の校舎にいても、実力がある人は事務所に入れます。 実際私の通ってる校舎は東京ではありませんが、同じクラスだった子で事務所入れてる子います。 逆に言うと、実力がなければ事務所には入れませんし声優になれません。 理由をつけて入らないより、早めに入ってなれるならその方が良くないですか? 実力がないならそれはそれで自分で諦めがつく時が来ます。 声優になれるにしてもなれないにしても、早めに行動に起こした方が絶対にいいです。一緒に頑張りましょう。

    回答日2021/03/02 16:46:42
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 本気で声優を目指すなら東京に行くしかないです。 専門学校でも養成所でも急なオーディションや仕事はあります。 「今から来れる?」って言われて「3時間後なら何とか」って言ったらチャンスは回ってきません。 声優になりたい人の知恵袋の質問者の質問は「努力すれば」って感じるときがあります。 努力は必要だし否定もしません。 でも、最近の声優の実力は二の次です。 若い声優のギャラなんてたかが知れてます。プロダクションに入るお金は微々たるもんです。だから、アイドルユニットを組んで物品などで売り上げを作ってるのが現状です。 声優経験ゼロの元乃木坂46の佐々木琴子が声優の事務所に所属したもそういった経緯です。 声優アイドルは普通のアイドルより息が長いと言われています。 その間に当たり役があればラッキー、なければ新しい若手にとって代わるだけです。 参考になるサイトがあるので添付しておきます https://cannysblog.com/archives/1381 「声優 金持ちの道楽」ってググれば声優になるのにどれだけお金がかかるかわかるはずです。 本気で目指すなら新聞奨学生で専門学校に行く方法もあります。

    回答日2021/02/27 03:02:47
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 声優という供給過多で9割底辺になる地獄の業界と、コロナで時期がどんどん早まっている就職活動を両方やるならかなり苦労するでしょうね。 短大の生活はよく知りませんが、入ったらすぐ就活になるんじゃないですか? バイトもしないといけないと思うと時間的余裕がない生活になりそうですね。 あと移動時間は短めにした方がいいと思います。高い電車賃はかなりの精神的負担にもなり得ますよ。

    回答日2021/02/25 19:51:21
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社日本ナレーション演技研究所
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社日本ナレーション演技研究所
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社日本ナレーション演技研究所
クチコミ

株式会社日本ナレーション演技研究所
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社日本ナレーション演技研究所
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社日本ナレーション演技研究所

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社日本ナレーション演技研究所をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。