質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

軽貨物配送についての質問です。 今自分は22歳なんですが、いずれは独立を考えて軽貨物配送業界に転職しようかと考えています。

理由は今は工場勤務なんですが1日の労働時間が12~15時間ほどで、休憩時間もまともになく残業代も出ません。今の職場で4年働いてますが、これなら、配送業界も同じぐらい働くと聞いていますが、やったらやっただけ稼げる分やりがいもあるかと考えました。また、調べてみて個人企業として始められるので独立も容易だとわかりました。まずは雇われ社員として業界を学びいずれは独立をと考えています。しかし、調べてみると40~50万は手元に入るとゆう意見と反対に10万ちょっとぐらいで生活がやっと、とゆう意見など色々な話しが出てきたんですが始めるからには歳をとってからも出来る仕事なので長く働きたいと思っていますが、実際のところはどうなんでしょうか?また、実際に特に困ったことや大変だったことを教えて下さい。勤務地は東京で企業間の配達を考えています。

質問日2012/01/21 00:56:39
解決済み2012/01/27 16:13:29
共感した0
回答数3
閲覧数4825
お礼250

ベストアンサー

車代と1年間の生活費を貯めてから始めることをお勧めします。 借金して始める方もいらっしゃいますが合わずに2~3日で辞めてしまう方も結構いるからです。 また長距離運転が出来る人の方が稼げるので東京-青森往復程度は朝飯前ぐらいになっている事をお勧めします。 また雇われ運転手って居るのかな?と言う仕事ですので個人事業主で初っぱなから始める事も視野に入れた方が良いでしょう。 40万円以上稼ぐ人は基本的に自分で営業出来る人です。 元請(赤帽で言う所の組合)からの仕事が殆どの私の親父で大体20~30万円程度の売上げです。 大体 元請からの仕事ではここらへんが上限かと思われます。 最初の頃はあんまり仕事をもらえず10万円台がつづきましたが長距離の仕事が 大好きな事から長距離の仕事が舞い込む事が多くなり売上げが上がりました。 うちの親父で65才を超えていますので人によるとは思いますが65才までは大丈夫だと思います。

回答日2012/01/21 04:18:18
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

みなさんありがとうございました。とても参考になりました。入念な準備をしてから軽貨物始めます。

回答日
2012/01/27 16:13:29

その他の回答(2件)

  • 前の2人の回答て言われている事が全てのような気がします。 私は軽貨物で月平均70万以上あげてるのですが…それだけ働いています。 一週間168時間のうち120~130時間は軽貨物バンの中で待機(いつでも仕事を請けられる状態)しています。 週に1日は完全休業日として、それ以外の日はお得意先のすぐ近くで いわば“路上生活”をしているんです。 競合するライバル業者さん達も さすがにおいそれとは真似できないので、待機時間の長さの分アドバンテージをとっています。 あなたも24時間稼働しているパソコンやATMなどの保守管理センターに 乗り込んで行って営業してみましょう!月3桁万円も夢ではありませんよ。 そう言う僕はもう2年も…3桁万円には届いてませんけどね(笑)。 ただ この稼業はコミュニケーション能力と、物流への理解が絶対的にものをいう仕事です。 まずは運送会社の雇われ運転手となって 車の運転はもちろん、会話力や世渡り術を学んできてください。 経験に基ずく自信が 『我が社の大切な商品の配送をこの人に任せよう!』と思わせる人間の魅力を作るのだと思います。 あと 業界に関する生の声を聞くには… オフィス街や工業団地付近で待機してる軽貨物のドライバーから現実を教えてもらうのが一番だと思います。

    回答日2012/01/22 16:46:53
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 運送会社の配車担当経験者です。 あなたが調べてわかった金額ですが、50~60万円は応募企業のコメントで、10万円たらずのコメントは実際に走っているドライバーの情報ではないですか? 極端な例ですが、実際に100人ドライバーがいたとして、99人が20万円しか稼げないとしても、残りの1人が60万円稼いでいれば、「60万円稼げます!」と、応募企業は謳います。 それを鵜呑みにして信じたドライバーさんが、良いように使われて…というパターンが、この業界では無数にあります。 要は「美味しい」話をそのまま信じて期待すると、ほぼ裏切られる…ということです。 それを踏まえて、私の経験から、あなたの希望する「企業での配送(いわゆる定期便)」を(すごくざっくり)シュミレートすると、 日当たり12~15千円が相場になり、週休2日で働いたとして(本人がやる気があっても出勤シフトは企業が決めます)、約240~300千円があなたの稼ぎになります。 エリアや走行距離にもよりますが、そこからガソリン代が日当たり2~3千円かかる為に、月当たり40~60千円燃料費がマイナス。 さらにオイル交換や車検、保険も任意の他に、積載物に掛ける「貨物保険」なども加わり、 だいたい手元に残る金額は150~200千円前後…ということになります。 私が働いていた会社に入っていた軽貨物のドライバーさんは、定期便の仕事が終わると、そのまま別の会社の夜行便の仕事をしにいったり、休みの日に引っ越しの仕事をしたり、とにかく24時間1年中働いているイメージでした。 結局、車のローンや家族の為に、辞めたくても辞められないヒトが沢山います。 前回答者の方も言っていますが、すぐ辞めても困らないように準備してから始めることをお勧めします。 とにかく成功したければ、自分のネットワークを広げて下さい。 名刺を作り、道端で休憩している同業ドライバーに渡しまくって、「何か仕事あったら連絡下さい!」と言って自分を売り込んで下さい。 最初からすぐには結果は出ませんが、地道に続けていけば、いつか「努力が成果」となって現れます。 とにかく最初から大きな稼ぎを期待しないて始めることをお勧めします。

    回答日2012/01/21 13:09:45
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社全国赤帽
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社全国赤帽
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社全国赤帽
クチコミ

株式会社全国赤帽
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社全国赤帽
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社全国赤帽

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社全国赤帽をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。