二年位前に財務省主席合格が九大生だという話も聞きましたが、きっとこういう事態は採用側も何があっても避けたかったのではないかと思います。 元財務省の山口真由さんや、元経済産業省の宇佐美さんみたいに官僚をやめた後、メディアで発言力を得て職場の実態を暴露してる様子をみても、もし僕が東大生でも官僚は目指したくないなと思います。どうしても公務員のステータスがほしいなら都庁を目指します。 僕は中堅どころの国立大学出てますが、一種(総合職)には割りとポンポン最終合格していました。 今は本当のエリート層にはキャリア官僚は不人気なのでしょうか?
試験の話で言えば、国家総合職の場合、試験合格と採用との間には大きな壁があります。 官庁訪問後の結果で比較しなければ、東大が、簡単だ、云々とは言えないでしょう。 試験を簡単にして、官庁訪問でギリギリと絞り倒す方向に舵を切っている可能性だってあるのですから。 ただ、傍論として気になったのは「どうしても公務員のステータスがほしいなら都庁を目指します。」というところ。 財務省や経産省のことをいろいろ言ってますが、例えばこのところニュースのネタに事欠かない豊洲市場の一連の騒動を見てもそう言い切れるだけの、説得力のある説明ができるのでしょうか?
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社宇佐美鉱油の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
業務内容は主に販売促進やマーケティング全般。 良かった点として、マーケティングがデジタルに…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社宇佐美鉱油を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。