遺産などではなくコツコツお金を貯めながらタワマンを3戸、貸し別荘を2戸、アパ-ト1棟(3部屋)、月極駐車場(10台)を無借金で経営しています。年間売り上げで1500万位です。再雇用サラリ-マンの給料を凌駕していますが、社畜な私はFIREなどより、サラリ-マンの仕事も楽しく面白いので再雇用で社畜を続けています。 さて、そうは言っても男子たるもの「社長」という言葉にはちょっと憧れます。現在の副業は起業レベルと本とネットで調べました。ただ、実際のところ企業の手順が全く分かりません。次のような基本がわからないのです。 (1)企業の手順 (2)費用 (3)メリット (4)その他 (4)その他とは、実は子供がいないのです。起業をしても跡継ぎはいませんが、 それでも起業はメリットがあるのでしょか? どうぞご教授ください。
会社員+個人事業主です。収入比でいうと会社員:個人事業主=1:3くらいなので会社員のほうが副業状態ですが。 個人事業のほうを法人化しようと税理士さんにも相談しましたが、個人事業のままでいくことにした経緯があります。 法人化の手順としては ①資本金を新規の個人口座に入れる(これが法人口座に変更されます)。 ②司法書士さんに頼むと5万くらいで手続きしてくれます。 ③法人化自体の費用は合同会社で10万くらい、株式会社で30万くらいかと記憶してます。 メリットですが 一定以上の所得(純利800万以上くらい)があれば節税になる。 自分に社会保険がかけられる。 です。 デメリットですが 税理士費用が高い(月3万+決算時5ヶ月分) 税務署の監査が入りやすい(実際、個人事業主のほうが経費使いたい放題)。 跡継ぎがいないと解散時に20万くらいかかる。 事業規模が純利800万(経費で削ったあとの儲け)を超えなければ、個人事業主がおすすめです。
ご経験に基づいたアドバイスありがとうございます。回答者様のおっしゃる通り経費はかなり自由だな~と感じています。目途とおっしゃる800万の利益も経費の計上を工夫するとある程度コントロ-ルできますものね。他の回答者さんも、跡継ぎがいないのなら個人が良いと進めてくれていますので起業(法人化)は見送りたいと思います。ありがとうございました。
とりあえず、個人事業主でよいと思う。 開業届をだすことをおすすめする。 これだとそこまで費用はかからない。 今後、不動産物件で改修などの費用が掛かると予測される。 何もしなければ、家賃収入全てに所得税がかかることになるが、事業としてしまえば経費が控除される。もちろん1年に一度確定申告をすることになる。 面倒に思えるなら、税理士をやとえばいい。 これで「社長」を名乗ることもできるしな。
3年前に父と祖母を続けて亡くし、不動産物件が私に集中してしまったんで税理士の勧めにより起業しました。社畜しながら社長してます。 起業するにあたり、税理士と司法書士がタッグを組んで全部進めてくれましたんで(1)の手順はよくわかりません。私の場合、①税理士に相談する、②銀行に融資相談する、③司法書士に相談する、④法人を作る、⑤法人に不動産を移す、⑥なんかいろいろやってもらう、⑦会計ソフトを入れてもらって毎月監査を受ける、⑧決算もやってもらう って感じでした。何の役にも立たない情報ですね、すみません。(2)の費用も忘れました。節税目的だったんで、節税できる額に比べたら微々たるものだった記憶があります。 (3)のメリットは節税です。私の給料に不動産の所得を加えると、所得税が馬鹿みたいな額になってしまうと助言を受けたので、次のように組みました。 ・アパートは法人に売る。土地は私と母の名義。 ・売った金で相続した借金を返す。差額は20年かけて受け取る。 ・私と妻が役員になり、役員報酬は妻だけ受け取る。 ・私と母は地代を受け取る。 ・残ったら内部留保。 これにより、アパートの収入が法人と私・母(地代)、妻(役員報酬)とに分散でき、所得税の圧縮ができました。妻の報酬(手取りで年500万)はほぼ手付かずで次の相続税の資金や老後資金、一時払いの生命保険なんかに回せました。 あとは相続対策かな。うちは子どもが4人いるけど後継ぎというような位置づけで一人を選ぶことができそうにないんで、法人を継ぐ人とそれ以外の3人とで利益を分け合ってくれるような枠組みが作れないか模索してます。なかなか難しいですが。 (4)のその他ですが、ぶっちゃけ質問者さんがこれから起業するメリットがどれだけあるだろう、というのが感想です。現役の頃なら所得税の圧縮は大きかったと思うけど、再雇用だとそのメリットが享受しにくいかと思います。まあでも法人化して資産をそっちに全部移しておけば、会社を丸ごと売ることで有り余るほどの老後資金が手に入るかと思います。 事業継承する相手がいないってのも起業する必要があるんだろうか? という疑問につながります。質問者さんか奥さまの甥姪に承継するというような道筋もあるかもしれませんが、とりあえずご自身の人生を楽しむことを考えられてはどうかと思います。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
アパグループ株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
品出しはとにかく力仕事なので腰やひざ体全体を炒めます。仕事終わりはかなり疲れます。時間帯によ…続きを見る
グループレッスンではありますが、アジャストを通してお客様を個別に見ていけるという面も持ち合わ…続きを見る
今の営業所の担当から月の始めに今月末での契約終了を聞き、直ぐに次の派遣先を頼んだのにも関わら…続きを見る
年間の定期昇給はたった500円なので、長く勤めて豊かになる事は無く、定年まで働いても入社から…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
アパグループ株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。