質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

私は図書館での仕事に興味を持ったのですが、司書資格が必要だと聞きました。 図書館で働くには、アルバイトでも司書資格が必要なのですか? また、司書資格を持っていなくてもできる仕事はあるのでしょうか?

もう一つ、私は来年度から高校生になるのですが、将来司書資格を取ろうと思ったらそれに合った進学先を考えないといけないでしょうか? 質問ばかりですみません; 知っている方、教えてください!よろしくお願いします。

質問日2010/11/21 16:00:08
解決済み2010/11/28 23:32:30
共感した0
回答数1
閲覧数547
お礼25

ベストアンサー

>図書館で働くには、アルバイトでも司書資格が必要なのですか? 図書館によっては、バイトでも有資格者もしくは取得中の人と限っているところもあります。知識が無くても誰でもできること(例えば、ひたすら本を書庫から取ってきて、棚に戻して、整理するというような肉体労働)だと、資格不要のところもあります。 非常勤や嘱託、派遣などの非正規雇用だと必要なところが多いです。 どちらにしても、給与はかなり安いです。一生の職にするには、正規採用を目指さないと食べていけません。 >また、司書資格を持っていなくてもできる仕事はあるのでしょうか? 図書館によっては、募集要件に「司書資格」が無いところがあります。例えば国立国会図書館や国立大学法人の図書館がそうです。ただ、持っていればプラスにはなるでしょう。 >将来司書資格を取ろうと思ったらそれに合った進学先を考えないといけないでしょうか? そうですね。 とりあえずどこかの高校を卒業して、大学(または短大)に進学、卒業をしないと資格の取得条件を満たせません。(一応、高卒から司書補経由で司書になる道もありますがお勧めしません。) 大学のカリキュラムで資格に必要なが取れるところもありますし、取れない場合には、司書講習でもとれます。(お住まいの地域によっては、司書講習実施大学が近くにないこともあるのでご注意を。)司書資格が取れる大学・短大一覧は、文科省HPで見られます。 もし、「絶対に司書として一生働いていきたい」という思いになったら、慶応や筑波、愛知淑徳などの図書館学・図書館情報学の専門課程があるところで資格を取ることも検討すると良いでしょう。きちんとした教育だけでなく、就職サポートのノウハウも強いですよ。 参考:司書について:文部科学省(http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/shisyo/index.htm)

回答日2010/11/21 16:38:07
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

回答ありがとうございました! すごく勉強になりました。(^^)

回答日
2010/11/28 23:32:30

最新情報を受け取る

国立国会図書館
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 国立国会図書館
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

国立国会図書館
クチコミ

国立国会図書館
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 国立国会図書館
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

国立国会図書館

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

国立国会図書館をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。