手続きは何をすれば良いでしょうか。 ・健康保険→任意継続健康保険へ切り替え ・厚生年金→国民年金へ切り替え を行う予定ですが、 住民税がいまいち理解できません。 ①給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書をもらって、転職先へ入社時に提出? を考えていますが、 ②普通徴収で自分で納付 ③転職先が決まっている場合は何もしなくても大丈という情報もある どれを行えば良いのでしょうか、、、? よろしくお願い致します。
【回答】 住民税の手続きは何もしなくてよいです。 退職日が1月1日~5月31日の場合、原則として退職月の給与から住民税が一括徴収されます。 ちなみに退職日が6月1日~12月31日の場合、普通徴収に切り替えて納税することになります。 【参考】 以下の記事で住民税の基礎知識が得られます。 【体験談】退職後の住民税支払を30分時短&440円お得にした方法https://ztmhiro.com/juuminnzeisiharai_73/
回答ありがとうございます。 4月末退職なので、健康保険と年金の切り替えのみします。
住民税は、R3年所得に対するR4年度住民税が、 R5.5月支給の給与から控除されます。 5月に支給される給与が無ければ、4月分で一括控除です。 R5.1.1に住んでいた自治体は、R4年所得に基づき、 住民税を課税します。ところが、主の新しい勤務先を 知りませんから、普通徴収として、R5.5に主の自宅に 納付書を送付します。 12ヶ月での分納ではなく、4期での分納なので 多少負担が重い感じがしますよ。 ①は不要です。源泉徴収票を受け取り、次の職場へ提出です。 結論から言えば、②です。 R5年の年末調整を経て、R6.6からは、特別徴収に戻ります。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社CyCalの
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社CyCalを
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。