私はもともと理系ならともかく文系のFラン(なんなら中堅以下の)大学に行くくらいなら工業高校や専門学校を卒業した方がいいのでは?と考えていましたやっぱり今のご時世なら大したことない文系大学より工業高校や専門学校の方が良いんじゃないですかね?https://biz-journal.jp/company/post_381787.html
私の地元の工業高校では「成績が悪くて優良企業に就職できなかった人がFラン大学や専門学校に行く」とさえ言う場合があります。 つまり、高校新卒「指定校求人」で一流大企業に就職するには、高校での成績が良くなければ困難だという事です。 つまり、工業高校卒でも進路選択は成績によって違ってくるという事です。 ですから、一概にはどうのこうのとは言えないと思いますが、工業高校卒で国立大学レベルの大学に行けない程度の学力なら一流大企業の高卒技能職は有力な選択肢になると私は思います。(※国立大学に行けるレベルの学力なら、私は大学進学が良いと思います) ✾参考 ①:私の地元の工業高校から毎年二十数名程度「指定校求人」で就職する一流大企業の高卒正社員の50代前半の平均年収(推定値)は800万円を超えますよ。 大卒総合職の方が高待遇ですが、採用難易度が全く違います。 その一流大企業に院卒技術系総合職として勤めている知人は東大院卒です。 ②:生涯賃金について 確かに大卒と高卒全体で見れば大卒>高卒ですが、そこに企業規模を加えると男性の場合は大規模企業・高卒>小規模企業・大卒になる場合が多いですよ。 ネットで〔独立行政法人労働政策研究・研修機構「ユースフル労働統計」〕と検索すれば男性の場合は大規模企業・高卒>小規模企業・高卒と出てくると思います。 ネット上には利害関係が絡んでフェイクを流す人もいるので裏を取る必要があります。「愚か者は搾取される」という事です。 ③:私の知人には高校新卒で優良企業に就職した人が二人いますが、二人と社会全体で見ても「中の上」レベルの暮らしをしていますよ。 (勿論、高卒でも駄目高卒だと低待遇な職にしか就けないという場合が多いでしょうね) 逆に、大学を出ても高卒でも容易に就職出来る中小企業の工場の工員にしかなれずに、周りから「大学の高い学費をドブに捨てて…」と陰で言われるような人もいます。 要するに、大学に行くなら「優秀な大卒」になってナンボという事です。 ※日本の社会は基本的に能力主義社会ですので、大体「優秀な人」(その企業が求める能力を高いレベルで持つ人/期待値を含む)順に良い職に就けます。 ですから、大卒でも高卒でも駄目な人は駄目という事です。 只、同じ駄目なら高校新卒の場合は若い(若さはアドバンテージ)のでチャンスは多少大きいのではありませんか。 また、大学の学費をドブに捨てなかった分だけ良かったという事もあるでしょう。 ④:高卒で就職して能力不足がゆえに失敗した人の中には、自分の能力不足を棚に上げて「大学に行っていれば良かった」なんて言う人がいます。 そもそも、勉強したければ放送大学でも何でも勉強する方法は沢山あるでしょう。
これだけ少子化で大学進学のハードルが下がると、コスパ云々さておけば、大学進学も高校進学と変わらない感覚が個人的には有ります。費用課題が無く、就活にて世間が許すなら、制限の強い工業や専門進学は大卒後でも良いじゃん位にも思います。
結論、就職する際の採用情報に記載がある給与額や条件対象に差が起きると思ってください。 Fランであろうが4年制大学である事は間違いありません。 一般的に企業によっては大卒と高卒で初任給のスタート額が変わります。例えば高卒は16万スタートだが、大卒は19万スタートなど。 企業によっては、募集する職種に対して大卒のみ対象としている所もあります。 Fラン大であろうと4年間で、応募予定の業界や職種が求めている人材に近い自己PRを身につけられれば、 応募出来る可能性も広がります 例)toeic650以上、簿記2級、英語出来ますとか。 1番効率が良いのは、最終進路あなたがどこを目指すかだと思います 商業系や工業系の大学なら卒業と同時に専門資格がとれるな。即戦力として貢献出来るなとか。 世の中で進路選択に決まりはなく、 必ずしもこの学校を出たからこの進路になるという結果にはなりません 中卒でベンチャーの企業立ち上げ 経営者になってから高卒認定の学校に通う人もいれば、大卒後に浪人してから公務員を目指す人もいます。 どの学校が良いか、 ではなく最終進路どこに就職したいかを優先順位として上にもってくれば良いでしょう。
記事を見て、矛盾に気が付きませんか? 「工業高校」と「Fラン大学・文系学部」を比較して、 有名な企業がないから、Fランの方が就職率が悪い?から 工業高校がいいとするものですが、 それはおかしいですよね。 「工業高校」との比較は、「Fラン大学・工学部」 でなくてはいけません。 Fラン大学でも、大学の方がそれなら上ですよ。 また、文系学部は、商業高校などと比較しなくてはいけませんよね? それらの比較でも、Fランでも大学卒の方が就職先はよいです。 看護師になる専門学校と、Fランでも大学があったら どちらがいいかな?
学歴などトップレベル以外役に立たない 文系は営業職で頑張るしかない 技術は何がどれだけできるか できるやつは上場にも転職できる 自信ないのは地方公務員か子会社にでも入って、市民サンドバッグかルートか下請け作業で職場しがみつきが良い どこもだめなのは社会の雇用システムに転々と流されるしかない
別の方の引用ですが、これが正解ですよ。 ↓↓ 工業高校は就職率という数字だけ見れば高くて需要が大きいとも言えるのですが、仕事内容は工場や現場で働く末端の作業員として、夜勤で稼ぐ働き方になります。出世とも無縁であることがほとんどです。 つまり、就職はしやすくても待遇が良くないんですよ。 ↑↑ もちろん、「優秀な高卒」「優秀な専門卒」ならば、文系のFラン大より良い待遇を得られることもあるでしょう。 ごく一部の「優秀な高卒」「優秀な専門卒」に自分がなれるかどうか、 よく考えて進路を決めることをお勧めします。
工業高校でTOP成績なら大手に就職も可能ですよ。 専門は正直あまり意味が無いですね、私も専門卒ですが学歴としてあるだけな印象です。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
独立行政法人労働政策研究・研修機構の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
今の営業所の担当から月の始めに今月末での契約終了を聞き、直ぐに次の派遣先を頼んだのにも関わら…続きを見る
年間の定期昇給はたった500円なので、長く勤めて豊かになる事は無く、定年まで働いても入社から…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
独立行政法人労働政策研究・研修機構を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。