高卒で中小企業に就職した人と、大卒で中小企業に就職したものでしたら年収の面でどれくらい差がつきますか? なんか、あまり変わらないときいたことがあります。 私の考えでは、大学にいくのであれば大企業に就職しないと意味がない気がするのですが、実際どうなんでしょう? 大学いって、中小企業であれば高いお金を出して大学に行く意味がないと思います みなさん、どうおもいますか?
まず、統計上の数値(独立行政法人労働政策研究・研修機構(ユースフル労働統計2011」) 生涯賃金・男・転職無しの場合・グラフより引用 小規模企業(99~10人) 大卒:2億3千万円 高卒:2億1千万円 》本題 よく大卒なら給料が高いなどと言う人がいますがそれは正確ではありません。企業はその人の能力に対してお金を払っているのであって学歴にお金を払っているわけではありません。ですから、優秀な人材が集まる大規模企業の方が大卒にしても高卒にしても高給になります。 参照)大規模企業(1000人以上) 大卒:3億3千万円 高卒:2億9千万円 ただ、同じ企業規模別に考えると大卒の方が高卒より「平均する」と優秀な人間が多いので「平均賃金」に差が出ます。個別に見てみれば経営者が無能でない限り能力相応の賃金です。 》結論/大学に行くかどうか? 貴方が大学に行く事によって、その就職する予定の中小企業の中で他の社員と明確な差をつけられる能力を手に入れる事が出来れば高いお金を出す価値があると思います。しかし、大学に行っても貴方がたいした能力も得られないのなら無駄だと思います。ですから、大学に行くか行かないかは貴方の目的意識と覚悟次第でしょう。 (大卒という肩書だけで高い給料を出す会社はじきに潰れると思います。) *私の友人はマーチを出て中小企業に就職しましたが、能力で周りの人間を圧倒していたのですぐに幹部になりました。大企業ならペーペーのままかもしれない。
全然違います。 例えば、月収として、 高卒が18万 大卒が20万だとして、 2万×12=24万円の差があります。 高卒は18×12×4=864万円を4年間ですでに稼いでいますが、 864÷2=36年 で36年たてば、高卒と大卒の生涯賃金の差はなくなり、 その後は大卒のが生涯賃金は高くなります。 ただし!!!ここからが大事で、大卒と、高卒では昇給のスピードや、 就ける立場(部長とか課長とか)が全然違ってきますので、 先ほど36年と書きましたが、断然早く高卒を抜くことが出来ます。 しかも、これはあくまで生涯賃金の話ですからね。。 22歳の時点での給料も大卒のが上だと思います。 日々の生活においても、大卒のが圧倒的に良いです。 ↑の計算は正直当てにしない方がいいですよ。 どんな企業(中小大企業)においてもホントに圧倒的に、大卒>>>高卒ですから。 (企業の募集要項で、高卒と大卒が分けられている場合) 質問者様が言っているような中小企業ではなく、 町工場とか、現場作業への就職であれば大卒も高卒も変わりありません。 (企業の募集要項で、高卒と大卒が分けられていない場合)
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
独立行政法人労働政策研究・研修機構の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
今の営業所の担当から月の始めに今月末での契約終了を聞き、直ぐに次の派遣先を頼んだのにも関わら…続きを見る
年間の定期昇給はたった500円なので、長く勤めて豊かになる事は無く、定年まで働いても入社から…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
独立行政法人労働政策研究・研修機構を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。