て、土木関係の仕事って収入は多いんですか? 回答お願いします
「土木関係の仕事について」 1)土木の分野は、広いですよ!その他に、以下のような分野が有りますね。 ①河川 ②海岸・港湾 ③電力 ④鉄道 ⑤下水道 ⑥農業土木 ⑦森林土木 ⑧水産土木 ⑨造園土木 ⑩地質・土質 ⑪隧道(トンネル)等でしょうか。 2)就職先は、土木は殆どが公共事業ですから Ⅰ、発注者側--- 国、都道府県、市町村村の土木職公務員 高卒の、土木職の採用枠は、私の時代と比べて極端に減っていて、大卒の採用が増えています。 Ⅱ、受注者側--- 施工担当の建設会社、設計担当の建設コンサルタント、測量会社、地質調査会社など 建設会社では、大手ゼネコンは高卒の求人は皆無で、大卒のそれも院卒を採用しています。 一方、地場の建設会社は、若手技術者が不足していますので、大歓迎で採用してくれるでしょう。 建コン、測量、地質の会社も大手は、大卒偏重ですから、地元密着の会社を選択してみては? 3)収入について はっきり言って、規模、仕事内容によってかなり違ってきますよ! 参考ですが、同級生の、①地方政令都市、土木職、係長クラス 750万、②鹿島建設(東北の原発基礎工事 大手5社の企業体、工事費400億の代表現場代理人) 1200万 ③地方の建設コンサルタント 設計部長(技術士) 500万位でしょうか? 4)その他 先輩風を、吹かせるつもりは毛頭ありませんが、ちょっとだけ(?)先に、この業界にお世話になっている者として、 高校に進まれたら、運動も勿論ですが、勉強をしっかりして下さい。 土木の勉強分野は、広いですから。力学、コンクリート、水理学、地質・土質、測量、鋼構造、土木施工等 基礎をしっかりと。(中学時代の、数学がとても大事です) 私が携わている、建設コンサルタントのサイトを紹介します。 http://www.jcca.or.jp/work/introduction/index.html <参考になれば幸いです。>
ありがとうございます! また質問させていただきます!
テレワーク導入のきっかけがコロナ対策であったため、取得日数の上限や、場所は基本的に自宅に限られているなど、まだ色々な制限がある。テレワークのメリットは個人作業の...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
鹿島建設株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
実際に仕事をしてみて本当に環境問題に貢献しているのか疑問を感じる。 消費電力量、輸送時の車…続きを見る
とにかく昭和な会社。 上の人に気に入られないと、余程の実力がない限り、上に上がれない。 …続きを見る
基本的にマナーの良い人が多く、社風は穏やかです。 特に昔10年、20年前に比べると現在は在…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
鹿島建設株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。