ホームページでは修士の就職欄にたくさんの武田薬品をはじめ大手製薬会社が並んでいましたが、それらは研究職より開発職での採用が多いのでしょうか?やはり製薬会社の研究職を目指すには九大薬学部博士課程まで行くべきでしょうか?また博士課程での留年についてご存知であれば教えてください。
2023年度の九州大学修士修了者51名の進路 ・博士課程:10名 ・国試受験コース:9名、4年制学科に2017年度までに入学者の特例措置の最後? ・製薬会社の研究職:5名 ・製薬会社の臨床開発職:5名 ・製薬会社の安全性情報管理職(PV職)・信頼性保証職(QA):0名 ・製薬会社の学術職(MSL職?)・生産・品質管理(QC):4名 ・化学会社:3名 ・CRO・SMO会社(治験の受託会社):7名 ・化粧品会社:0名 ・食品会社:2名 九州大学薬学部・薬学府でも研究室が20以上あり、どの研究室科に配属されるかで就職状況も変わります。教授が定年退官しても・・・ >製薬会社の研究職を目指すには九大薬学部博士課程まで行くべきでしょうか? 回答:確率が上がる程度。運と資質(知能、英語力、論文数、社会常識・人間性、会社が指向する研究内容とのマッチング度、教授のコネ)にも依存します いつまでも非正規の可能性もあります 引用資料 ・薬系進学 p.48 https://yakugaku-u.jp/article/yakkeishingaku/ ・薬系進学の大学別進路リスト https://yakugaku-u.jp/employmentrecord/ ページ下に職種も記載されています 知恵袋で質問していい加減な回答を鵜呑みにするより前述したデジタルパンフレットの「薬系進学」や以下のサイトも確認する方が良いと思います https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12300029042?__ysp=6Jas5a2m 一般社団法人 薬学教育協議会発「就職動向調査結果報告書」が正確です https://yaku-kyou.org/?page_id=359
丁寧に信憑性のある資料を見せていただきありがとうございます。九州大薬学部で修士で研究職についている実際の人数をしれてやる気が出ました。ありがとうございます!
営業職の可能性もあります。 研究職、開発職はかなりの難関なので。東大や京大の人間が競争相手で倍率も100倍は超えてくるでしょう。
教育に関しても制度が充実しており、どの領域でも安心して学べる環境にある。 また、キャリアに関しても社内公募含めてトライする事は平等にあるため自分次第でチャレン...
女性がかなり活躍、働きやすい会社かつ業界です。 社員同士のコミュニケーションも活発で、かつ皆ライフワークバランスを大切にしています。かつてのような終身雇用な雰...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
武田薬品工業株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
社内設備はとにかく全て古く、老朽化していて良い環境とは言えない。建て替えやリフォームは資金面…続きを見る
新製品の上市が多くあり、新たなチャレンジができる風土がある。また、成果をきちんと出していれば…続きを見る
完全能力主義を掲げているが、最終的には相対評価のため、好成績でも上位5%に入らないと、早期昇…続きを見る
本社とグループ会社の関係性がよろしくない。いかなる企業も歴史があり、多少のしこりが残ることは…続きを見る
まず初めに、誰にでも臨機応変に対応しているところが良い点だと思います。いつも大変だけれど、毎…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
武田薬品工業株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。