高卒と大卒どちらが必要とされているのでしょうか。大卒率が5割近くあると、大卒の価値が下がり、高卒と近づきますよね? そうなると、差が縮まり、大卒より早く働き始める高卒の方がいいのではないか…というような気がします。 学歴社会は終わりを遂げているのでしょうか。 大学へ通うのにお金をかける意味があるのか、疑問に思えてきました。 実際、大卒、高卒、どちらが必要とされているのでしょうか。 とても不安です。 本当に大学へ行く価値はあるのでしょうか。 できるだけたくさんの回答がほしいです。回答よろしくお願いします。
大卒と高卒であれば大卒のほうが年収は高くなります。 ですが「大学卒」で「正社員」として就職した場合の平均です。 もっとも年収というのは、様々な見方ができます。 ①企業規模②業種③学歴という軸でとらえるとわかりやすいと思います。 ①企業規模と年収には相関性があって、中小零細よりも大企業のほうが年収は高いです。 ②銀行・医薬品・インフラ系など規制があって新規参入が難しい分野は年収が高くなり、小売りや流通のような薄利多売のような分野は年収が低くなります。 ③やはり高卒よりも大学卒のほうが年収が高くなります。 中小零細企業の大卒よりも、大手企業の高卒のほうが高年収です。 同じ大学の学部を卒業したとしても、大手都市銀行と小売業では前者のほうが年収が高くなります。 銀行でも地方銀行だったらトヨタやソニーと同程度が低い可能性があります。 文系と理系では理系のほうが需要が高く、理系では医学部がもっとも年収が高く、薬学部・看護学部>工学系>農学系>理学系の順番で就職率が高くなります。 文系でも外資系企業に勤めていれば医師よりも年収がもらえる人もいますし、理系でも中小企業だと年収が低いケースがあります。 ①文系と理系なら理系 ②高卒と大卒なら大卒 をお勧めしますが、どの大学でもいいというわけではないので勉強があまり得意でないなら工業高校や商業高校から有名企業へ行くほうが得策かもしれません。やはりそれでも理系は需要が高いので工業高校の就職率は高いのですが…
沢山の回答ありがとうございました。
〉学歴社会… 日本は最初から能力・実力社会ですよ。 だから、同じ大学同じ学部の学生でも一流大企業に就職できる人もいればフリーターになる人もいるのです。 ただ、優秀な人は高学歴者に多く、そして、その優秀な人を一流大企業が採用するから結果として学歴社会の様に見えるだけです。 〉生涯賃金 公式の統計・独立行政法人労働政策研究・研修機構「ユースフル労働統計2013」 男性・転職無し 大規模企業・大卒:3億0930万円/高卒:2億7260万円 中規模企業・大卒:2億4900万円/高卒:2億3120万円 小規模企業・大卒:2億1520万円/高卒:1億9170万円 ※この様に学歴より企業規模が生涯賃金に大きく影響します。なお統計の数字は今現在の数字であって、将来の予想値ではありません。 〇非正規社員の場合は年収300万円程度で、また大卒も高卒も同じ場合が多いので生涯賃金は大卒高卒共に1億2千万円程度と思います。 〉大学に行く価値はあるか… 本人次第です。一流大学に行って一生懸命勉強して優秀な工学修士になった知人達は一流大企業に就職していますし、難関国家資格を取った知人も高給で就職しています。逆に、高卒で大企業に勤めている知人も結構高給ですよ。 〇何れにしても、勉強を頑張らないと大卒でも高卒でも良い企業に就職できない場合が多いでしょう。 『大学に行きさえすれば良い就職が出来る』というのは全くのデマですよ。だから、奨学金が返せないなどというでデモが起きるのです。 奨学金返済延滞者数:34万1千人 平成22年度現在/資料:日本学生支援機構
そうですねぇ。。 まあテンパさんのつきたい職業によりますね。 名のしれた任天堂、JAX、まあ世界のトヨタなんかは、ほぼ有名大学からとっています。 まあ高校のほうが給料高い。なんて上手い話はないでしょう 兄が大学なんですが、大学は場所にもよりますが楽しそうです テンパさんが行こうとしている高校なら私的には大学進学率が いいので大学にいってみたらどうです??
大卒(実際は院卒でないと無理)大企業>高卒大企業>大卒中小>高卒中小 収入はこんな感じ。 大卒がしゃまして就職できないひとも沢山います。
高卒と大卒は、収入を得る手段が違うのですよ。 高卒は、販売とか生産とか「現場」で働きます。 身体を使って稼ぐ仕事で、残業とか夜勤とかの手当で稼ぎます。 しかしながら、身体1つで稼ぐ金額には限りがあります。 大卒は、企画とか開発とか「本社」や「事業所」で働きます。 頭を使って稼ぐ仕事で、出世することで年収が増えます。 部下を使って仕事をするので何人分もの成果が出せます。 大卒で現場仕事につくなら、4年長く勤められる高卒のほうが コストフォーマンスがいいでしょう。
>本当に大学へ行く価値はあるのでしょうか。 学生時代の私もそうでしたが、大学とは何を学ぶところなのかを学生自身が分かっていませんね。 私の場合社会人になって経験を積んで「大学に行く価値」が分かってきました。 価値があるかないかと言われれば、あります。 みんなその価値に気付いていないんですよね。私もそうでしたが笑
穏やかな雰囲気で1時間ほどの面接でした。現在の仕事に疲れ、プレッシャーがない事務職に応募しました。男性という所もあり、細かく聞かれました。その点については、しっ...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
トヨタ自動車株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
提供されている教育コンテンツは玉石混合であるため、研修を受けた結果、合う合わないがありそう。…続きを見る
期間工として働き始めて2年目になりますが、人間関係はいいです。 先輩も話しかけやすく相談も…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
トヨタ自動車株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。