昔から大企業は「従業員数が1000人以上で資本金が10億円以上」というのが一般的という事でした。ただ、取り上げた大学の大半は大企業という定義を従業員数500人以上としていたり、言い方は悪いですが詐欺まがいな事をしているという結果でした。まともなのは龍谷大と大経大くらいでした。大和大学は何故か従業員数5000人以上としてました。何故、敢えて5000人以上にしているのか逆に不安です。この結果に対してどう思われますでしょうか?同志社ですら中堅レベルの会社も大企業扱いにして算出していたことに落胆しています。 https://www.youtube.com/watch?v=V0bvmu3kDpo 因みに大和大学の大企業の定義に関して… > 大和大学の5000人以上が45%って本当? 本当にそんなにいいのかな〜? > コメントありがとうございます 私の私見ですが数字のカラクリでしょうね。 非正規雇用の数字を入れていたりでしょうね。従業員が多いほど印象はトヨタやパナソニックとかだと感じます(工場が多い為社員が多い)が実は5000人以上だとスーパーやコンビニ飲食や配置薬、車の販売等々比較的学歴を問わず入れる企業もあります。そういう業種に就職しているのではと思います。同志社関大近大の60%とは内容が違うのでしょうね。また分母も就職率を高く見せているように大企業就職率でも分母にもカラクリがあるのではと感じますね。 ★「大企業」の定義が正しい大学 【龍谷大学】 大企業の定義・従業員数1000人以上 就職率96.6% 大企業就職率29.1% 【大阪経済大学】 大企業の定義・資本金10億円以上 就職率93.6% 大企業就職率31.9% ★「大企業」の定義を弄っている大学 【近畿大学】 大企業の定義・従業員数500人以上 就職率96.4% 大企業就職率60.7% 【関西大学】 大企業の定義・従業員数500人以上 就職率97.8% 大企業就職率64.3% 【甲南大学】 大企業の定義・従業員数500人以上 就職率97.0% 大企業就職率50~70% ※学部ごとに算出している 【同志社大学】 大企業の定義・従業員数500人以上 就職率97.5% 大企業就職率64.2% ★謎 【大和大学】 大企業の定義・従業員数5000人以上 就職率99.0% 大企業就職率45.2% 関関同立産近甲龍外外経工佛
大手金融機関は女子の一般職採用でしょうね。都銀損保生保は学歴フィルターバリバリの業種です。総合職は関関同立で足切りがあります。 実奈従業員5000人以上と言えば凄い会社と思うのでしょうか? 関関同立はほぼ良い会社に入社しているでしょうけど大和は運輸業(ドライバーが多く従業員が5000人超す)や小売業(スーパーやコンビニは上場企業でありパート社員を入れ従業員5000人を超す)や飲食業(ワタミをはじめ飲食業はアルバイトを入れ従業員は5000人を超す)、家電量販店(従業員5000人超す) このような業種に多数就職しているのだと思いますよ。 実際就職の中身を大学のサイトや他のサイトを見ましたが そのような会社名が多かったですね。
大企業と言うのは一部上場の会社てす。 資本金は資本構成の中身を変えることで変化しますのであまり意味がない。 従業員数も機械化すればひとは減ります。
【具体的な調査法】シキホー!Mine のForYouの「卒業生が多い」項目を調べた。これをみる限り、大学の入試の偏差値が高いほど、就職四季報の実績に掲載されている件数、( )内の数が多い傾向にある。もちろん大和大学 は卒業生が少なく、単純比較はできないものの、就職先も特に人気企業へ就職しているわけではなく、これらの大学以下であると感じる。 ↑↑↑↑↑ たとえば産近甲龍でみると、 近畿大学 718件 龍谷大学 359件 京都産業大学 266件 甲南大学 242件 で近畿大学がダントツ、甲南大学が最下位となる。 これは大学の規模通りの順番。 近畿大学 33,234人(2020年) 龍谷大学 20,244人 (2015年) 京都産業大学 13,651人(2019年) 甲南大学 8,873人(2019年) 仮に、4大学とも近畿大学と同じ学生数とすると、 甲南大学 914件 近畿大学 718件 京都産業大学 647件 龍谷大学 589件 で甲南大学がトップとなる。 ちなみに、ほぼ近畿大学と同じ数の関西大学が822件なので、甲南大学は関西大学を上回る率で掲載されてる。
当然ながら中小企業以上が大企業という定義と各大学がアピールする大企業という定義は違いますので、アピールとしては大企業の定義を変えるだけで良く見える事でしょう。 特に新興大学は過去の実績や数値がないので大企業の定義を自由に設定して広告のようにアピールできますね。 人数規模から見て普通の大学は正規雇用数で大企業を定義しており、大和の5000人以上の企業というのは非正規人数も含む企業でしょう。 最新!これが正社員数の多いトップ500社だ https://toyokeizai.net/articles/-/215020?page=2
大企業とは、中小企業ではない企業であり、中小企業の定義は業種によって異なります。 製造業、建設業、運輸業その他では、資本金の額または出資の総額が3億円以下、または常に使用する従業員の数が300人以下 卸売業では、資本金の額または出資の総額が1億円以下、または常に使用する従業員の数が100人以下 小売業では、資本金の額または出資の総額が5千万円以下、または常に使用する従業員の数が50人以下 サービス業では、資本金の額または出資の総額が5千万円以下、または常に使用する従業員の数が100人以下 中小企業庁が発表している「中小企業基本法」で上のように定義されています。
大和大学の就職先を徹底分析したサイト、というか就職四季報が運営するサイトの情報を出してきましたね。大和大学は摂神追桃下位レベルあるかないかのラインですね。 引用サイト https://yamato-univ.blogspot.com/2022/06/blog-post_26.html 【具体的な調査法】シキホー!Mine のForYouの「卒業生が多い」項目を調べた。これをみる限り、大学の入試の偏差値が高いほど、就職四季報の実績に掲載されている件数、( )内の数が多い傾向にある。もちろん大和大学 は卒業生が少なく、単純比較はできないものの、就職先も特に人気企業へ就職しているわけではなく、これらの大学以下であると感じる。 大和大学 (全12社) 日本コムシス、ダイダン、東洋シャッター、日本調剤、水戸証券、ファミリーマート、長田電気工業、北恵、奈良トヨタ、東京コンピュータサービス 関西大学 (全822件) 大陽日酸、三菱UFJファクター、静銀ティーエム証券、フジミインコーポレッド、神鋼環境ソリューション、サイボウズ、JR西日本不動産開発、東洋製罐グループホールディング、参天製薬、上村工業、鴻池組、日昌、大日本住友製薬、日本アクセス、セントラルコンサルタント、NTTデータCCS、日本製紙クレシア、三菱電機ホーム機器、中央復建コンサルタンツ、サントリー食品インターナショナル、など多数 京都産業大学 (全266件) 日通・NPロジスティクス、YE DIGITAL、日本アクセス、加賀電子、積水ハイム東海、三菱UFJニコス、新菱冷熱工業、エムオーテックス、コアシステムズ、六甲バター、日本グローバルライフソリューションズ、SMBCコンシューマーファイナンス、ヴィングス、元旦ビューティ工業、雪印メグミルク、など多数 大阪経済大学 (全174件) 神鋼不動産、小太郎漢方製薬、日本アクセス、西日本建設保証、住友建機販売、アース製薬、ヴィンクス、大和信用金庫、マキタ、高砂香料工業、関西電力、大和リース、プリマハム、テラモト、オージス総研、四国化成工業、SMC、エフアンドエム、竹中エンジニアリング、日立物流西日本、など多数 摂南大学 (全144件) 神鋼不動産、三井E&Sシステム技研、鴻池組、瑞光、アイホン、NJS、新菱冷熱工業、ピーエス三菱、アイレット、水上、フジテック、古川電池、ウエスコホールディングス、日本コムシス、関西電力、ケミカルグラウト、テラモト、野村不動産パートナーズ、三健設備工業、中電工、など多数 桃山学院大学 (全76件) 本田ファイナンス、加賀電子、住友建機販売、NTT西日本、SMBCコンシューマーファイナンス、大和信用金庫、ゴール、日本コムシス、ジャックス、共和、協和テクノロジィズ、東和薬品、ミライト、アルフレッサ、鉄建建設、極東商会、大阪厚生信用金庫、日工、ダイコー通産、ネツレン、など多数 工学部の有無などを考慮すると関大>>>京産大≧大経大>>摂南>桃山≧大和?くらいな感じですかね。
うーん、、、、どうなんでしょうね。大企業の定義を、 >昔から大企業は「従業員数が1000人以上で資本金が10億円以上」というのが一般的という事でした。 としている前提そのものが正しいのか?思い込みじゃないのか?という気がします。日本においては「大企業に定義はない」と思いますよ。 このあたりはご自身で「大企業 定義」で検索してみてください。 結局、中小企業庁による中小企業の定義から逆算して「中小企業を超える規模の企業が大企業である」というしかありません。 そして中小企業は業種・業態ごとにちがいます。製造業、卸業、小売業で中小企業とされる規模はちがいます。 なので、従業員500人以上の企業を「大企業」に入れても間違いでもなんでもない、むしろ業種業態に即して統計を取っているのであれば、より正確な表現・算定になっているかもしれません。 何でもそうですがとくに学歴に関する発信は「結論ありき」「こうあってほしい」という予断偏見・バイアスがかかった状態で発信されていることが多いので注意が必要と思います。
穏やかな雰囲気で1時間ほどの面接でした。現在の仕事に疲れ、プレッシャーがない事務職に応募しました。男性という所もあり、細かく聞かれました。その点については、しっ...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
トヨタ自動車株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
提供されている教育コンテンツは玉石混合であるため、研修を受けた結果、合う合わないがありそう。…続きを見る
期間工として働き始めて2年目になりますが、人間関係はいいです。 先輩も話しかけやすく相談も…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
トヨタ自動車株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。