質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

トヨタの期間工として働いてる者です 現在入社して1ヶ月目になります 年齢は26歳です 地元の北海道では仕事があまりなく トヨタの期間工でこのまま働きながら 長期的に働ける仕事をここ

愛知で探そうと思ってるのですが まずはトヨタで半年以上勤めて有給が使えるようになって働きながら転職活動をする方法、この場合仕事が早期に決まった場合、期間満了出来ずに途中退職になり回りの方々に迷惑を掛けてしまいそうですが在職中に転職先を探せるので精神的に楽。 もしくは1年満了日前に有給を使って事前に転職先を探して誰にも迷惑を掛けない方法、この場合もし転職日と満了日が転職先の都合に合わなかった場合、満了日ギリギリで途中退職となり満了金を失う可能性がある、最悪のパターンは満了を過ぎても仕事が見つからず地元北海道に戻り全てが無駄になる ちなみに満了して辞めた場合は満了後1ヶ月寮の延長ができるとか? 期間工もずっと働ける職ではないので今後の先行きを考えると凄く不安になります 知人友人や相談相手もいなく今後どうしたら良いかアドバイスなどを頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

質問日2015/12/03 03:38:04
解決済み2016/03/18 03:19:06
共感した1
回答数5
閲覧数6890
お礼100

ベストアンサー

まずは田原乙であります! と、恒例の挨拶はさておき、ハンターハンターはご存知ですか? もし入寮の際にトンパみたいな人(何回も期間従業員で働いた経験のある人)に出会えてたら心強いのですが! 出会えてなくても、まだまだ今後そういった出会いは十分あると思いますので、積極的に探すと良いと思います。 さて、質問への答えですが、具体的な事は何も言えませんが、満了金を得ずに辞めることは一切考えない方が良いです。 期間従業員は満了金のために働いていると言っても過言ではありません。 数日の調整であれば、満了金をもらった上でホテルに泊まるなどを検討すべきかと思います。 入社日について、そもそも論ですが、キリの良い日からというのはあるでしょうが、出社日を決める時点で自分の都合が通らない会社はあまりないと思いますし、あまりに希望日と乖離していたら他を探せば良いかと思いますよ。 それもご縁だと思います。 あまりネガティブに考えては損ばかりしてしまいますよ。 さらに、あまり考えていないかも知れませんが、トヨタでの社員登用のお話もあると思います。 勤務態度やタイミング等あるかと思いますし、勿論簡単ではありません。 しかし、仕事も場所も愛知県内ならどこでもいいという考えであれば、トヨタ以上の待遇の会社を探すのはなかなか難しいと思います。 逆に、何かやりたい事があってその資金を貯める為なのであれば、1年以上トヨタで働いた上で、ゆっくり探せば良いかと思います。 何しろ半年程度では満了金を合わせても切り詰めなければアパート代(場所やアパートによりますが)も捻出するのは厳しいと思います。 あと余計なお世話かもしれませんが、具体的な事情を知らなくても話せる相手(離れていても話せる友達や家族)に話すのは大事です。 遠く離れた地で連絡が取れると気が楽になります。 トヨタの寮生活は隔離された気持ちになりがちですが、人との繋がりを再認識できる副作用があります。 また、人によるため絶対にそうとは言い切れませんが、トヨタの従業員はなかなかの人格者が多いと思います。 平社員は様々な人がいらっしゃいますが、TL以上の社員の方は職務上『相手は期間従業員』というのを色んな意味でよく理解した上で話してくれると思います。 この先どうしたらいいか悩んでいると話したら、過去にいた人はこんな感じだったよ等と教えてくれるかと思います。 また、そういったコミュニケーションで社員への道が開かれる可能性もありますし、冗談で3年間居てくれるよね?などと話して来たりもします。 (冗談だと思っても目がマジな場合もあります) 本当に人によるので、なんとも言えませんが、なんでこの人こんなにいい人なんだろう?と思える程の人が組に必ず1人はいらっしゃいます。 あまり話す時間もないかもしれませんが、いつも隣で仕事している人など相談してみるのも手です。 生理的に頭おかしいなどと感じる人は非常に少なく、なかなか面白い人が多いです。 ただ、相談するにしてもまずは仕事に慣れて、自分の持ち場がきちんとこなせる様になってからが良いでしょう。 あと、これも相手によりますが、同じ期間工の人で、同じ組、同期、同じ寮、バスが一緒、同じラインなど、仲良くなるきっかけは沢山あると思います。 変な人もいるらしいので、見極める必要はありますが、仲良くなれるチャンスがあれば仲良くなっておくと、期間従業員を辞めたあとも付き合いが続いたりする仲間になったりもあります。 まだ1ヶ月では、大きな駅のある街にも行ってないと思いますが、まずはそういった場所に行ってゆっくり散歩でもすべきです。 これは、絶対やった方がいいです。 ちょっと目を凝らしてみると、今現在どうかはわかりませんが、トヨタ以外の期間工募集をしていると思います。 自分が今いる土地の事が少しわかると思いますし(これが非常に大きいです)、寮の周りの狭い世界だけでは視野が狭くなっていきますよ。 正直、質問の内容を見て、まだ1ヶ月だという事、まだ満了のまの字も見えていないのに先のことで色々悩んでいる事を見て、『不安なんだろうな』と思いました。 非常にお節介ですが、まず次の仕事云々の前に、今いる環境で別れが惜しくなるくらいどっぷり浸かってみては?と思います。 日本一の企業であるトヨタの凄い所、逆によくない所を直接肌で感じられるのも几帳な体験だと気づくはずです。 様々な噂がある中で期間従業員で働こうと思った度胸と行動力があれば、世間で言う程仕事が無いなんて世界は見えてこないはずです。 焦る必要は全くありませんよ!

回答日2015/12/03 05:06:18
参考になる5
ありがとう0
感動した1
おもしろい0

その他の回答(4件)

  • トヨタだったら社食のメシも会社側が3/4負担でしょう。そのまま期間工でいた方がいいと思いますよ? 何せ自動車業界も熟練工が何人いるのかが勝敗を分けるのでそう簡単にはクビは切りません。

    回答日2015/12/03 15:46:11
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 周りに迷惑がかかるのでは等考えるのはやめましょう。それ考えるのは企業側。

    回答日2015/12/03 12:40:58
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • トヨタの場合は期間満了後、職業訓練というかっ資格取得をさせてくれます。リフトやガス溶接などです。それらがあれば次へのステップにもなります。また職場は人手が不足していると思うので上司の推薦があれば社員への登用もあり得ます。まずは今の職場で信頼を得るべく頑張ってください。あと年休を使って次の職場を探すのは結構ですが出来るだけ満了まで務めてください。それが双方にとってベストです。満了金は金額的にも馬鹿になりません。失う事は無いが減額されます。

    回答日2015/12/03 12:17:07
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 非正規雇用は安定しないとよく言われますが、 法的に守られ、簡単に「解雇」などされない様に、 正規雇用と変らない労働形態ですので、 「期間工」という立場は、確かに、期間に定めがある 就業形態なので不安でしょうが、暫くお続けになり、 個人的には、正規雇用ではなく、非正規雇用の例えば、 「契約社員」などの方が、社畜にもなりくいですし、 何より、責任も正規社員と比べて低いので楽です。 低給でも、生活できるレベル稼げば問題はないかと・・・ 正規雇用で、社畜生活するよりは、はるかにマシです。

    回答日2015/12/03 05:16:08
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

トヨタ自動車株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

トヨタ自動車株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

トヨタ自動車株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • トヨタ自動車株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

トヨタ自動車株式会社
クチコミ

トヨタ自動車株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • トヨタ自動車株式会社
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

トヨタ自動車株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

トヨタ自動車株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。