質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

趣味の旅行とビジネスとしての旅行は何が違うのですか?大学1年生で将来旅行会社に就職したいと思っています。 具体的に何が違うのか教えてください。

補足旅行業に直接関係する資格は、総合旅行業務取扱管理者と世界遺産検定2級を取得し、訪問国は18ヶ国訪れ、就活生の中では旅行業に関する知識には自身があります。

質問日2016/03/07 15:24:02
解決済み2016/03/07 19:05:06
共感した1
回答数4
閲覧数181
お礼100
ID非公開さん

ベストアンサー

旅行会社って何するところですか? ホテルを年間10万部屋予約して、飛行機を20万席予約して… こういうことをしているのが「旅行会社」です 他にも広告を出したり、オプショナルツアーなどを審査して契約したり、荷物の手配などをしたり、そんなことがメインです ツアーを販売している窓口は「○○○観光」みたいな旅行委託店です 旅行会社はツアー販売などはすることがありません おそらく、トピ主が希望しているのは旅行を企画する人ですよね? ツアーを企画するのは「地理学部」がメインで、気候、風俗、国民性、交通事情、宿泊事情、そういのに精通した人になります MARCHや関関同立クラスでは「JTB」や「近畿日本ツーリスト」などに就職できないくらい人気があります そもそも私立大学だと地理学部が存在しません 既に大学生ということなので、旅行会社に就職できるかどうかは、大学名と学部で決定されていると思います 超高学歴で関係学部(経済学でも統計学でも)で勉強していないと無理だと思いますよ >>将来旅行会社に就職したいと思っています ↑トヨタに就職するよりも難しいかもしれませんよ

回答日2016/03/07 15:41:54
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(3件)

  • 趣味の旅行とビジネスとしての旅行; 自分の満足度を高めるための旅行 と 他人の満足度を高めるための旅行 の違い。

    回答日2016/03/07 18:46:24
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 旅行会社に入って添乗員になったとすると、「①行く場所は会社が決める」「②同じところに頻繁に行く」「③お客さんを世話するために、プライベート時間はほとんど無し」ということになります。それが趣味の旅行との違いです。

    回答日2016/03/07 15:49:08
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 旅行は楽しいですね! でも、旅行には苦痛もつきものです。 外国に行けば、 飛行機に預けた荷物がなくなる、 地理も言葉もわからない、 旅先で病気にでもなったら、 ホテルでお湯が出ない、となりの部屋の騒音がうるさい。。。 国内でも、 台風で予定通りに新幹線が動かない、 駅から目的地までの行き方がわからない、 途中で財布をなくした…。 こういった旅につきまとうトラブルを対処していくのが、 旅行会社の人の職務になってきます。 だから、仕事で旅行に行くと、 自分がくつろぐ暇もなく、人のお世話ばかり。 自分は景色を見る暇もグルメを楽しむ暇もなく、トラブル対応…。 深夜にトラブルが起きたら、寝る暇もありません。 だから、旅行が趣味で旅行会社に就職した人は たいていこういいます。 「旅行を楽しみたいなら、お金を払う方がよい。 仕事は、仕事。」 ご質問の意図にあってますか?

    回答日2016/03/07 15:46:02
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

トヨタ自動車株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

トヨタ自動車株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

トヨタ自動車株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • トヨタ自動車株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

トヨタ自動車株式会社
クチコミ

トヨタ自動車株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • トヨタ自動車株式会社
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

トヨタ自動車株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

トヨタ自動車株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。