質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

建築機械整備士について質問があります。 私はいま自動車整備士の短大に通っています。 しかし自動車整備士は、給料が低いなどと言われています。

そこで建築機械整備士になりたいと考えたのですが、自動車整備士と比べて実際はどうなのでしょうか?補足また自動車部品製造などの製造業も、自動車整備士と比べてどうなのかも分かる方教えて下さい。

質問日2012/04/08 21:31:47
解決済み2012/04/23 08:33:59
共感した0
回答数2
閲覧数5016
お礼100
ID非公開さん

ベストアンサー

まずは過去の回答をご覧下さい http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1084291685 自動車整備士の学校に通われているのならば、前提として職業上の通称名と資格名称の区別から明確に付けて下さい そして、資格としては自動車車両としての整備士と建設機械としての整備士の2つがあることも理解して下さい このうち前者に関しては現在通われている短大で受験資格や実技免除が得られると思いますが、その短大が2級自動車整備士の第1種養成施設ならば、2級建設機械整備技能士の受験資格も卒業と同時に取得出来ます。もし、養成施設としては3級の認定しか有しない場合には実務経験が必要ですから、後者の受験資格を得るのも自動車整備士の2級を受けられる頃になるでしょう 前者は国土交通省管轄の資格で通称車検と呼ばれる車両検査も同様の管轄です 後者は厚生労働省管轄の資格で点検整備に関する検査では特定自主検査という名称が良く知られています 自動車車両としての整備だけならば前者で十分ですし、それだけで仕事に就いている人も沢山居ますが、その場合は単に整備する対象車両が、自家用車ではなくバスやトラックになるのと同様に重機車両になるだけですから、給料云々は仕事の内容や会社によりけりという話です 自動車整備士が薄給で、比較的に早い年齢から飽和して年功序列と言う程には上昇しないことは紛れもない事実ですが、両者を比較する場合に仕事内容や会社の違いを含めて個別事例による差を超える程の優劣が顕著な訳ではないでしょう それでも何処にでもある一般車両よりも遙かに数の少ない重機ですから特技としての優位性は間違いなく存在します ですから、トヨタや日産ではなくコマツや日立、コベルコといった会社に就職するにしても、そうでなくても取得出来る能力があるのならば、後者の資格も取得するべきでしょう 製造業に関しては、現在整備士の資格を目指していて取得が前提であるならば、それを無駄にしてまで検討する余地はないでしょう

回答日2012/04/09 07:58:54
参考になる4
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(1件)

  • あまり詳しいことはわかりません。こればかりは実際に勤めてみないと。 給料ですが、これは変わらないと思いますよ?私が行くところは初任給で24万です(自動車整備関係チューニングショップ) もちろんこれより高いとこも低いところもあります。 このように建築機械整備士でも変わらない様に思います。 ちなみに自動車整備士は命を預かる仕事でもあるので安いものでもないのですよ。 整備ひとつで簡単に命をうばってしまいますので。。。。

    回答日2012/04/09 01:41:55
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

トヨタ自動車株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

トヨタ自動車株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

トヨタ自動車株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • トヨタ自動車株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

トヨタ自動車株式会社
クチコミ

トヨタ自動車株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • トヨタ自動車株式会社
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

トヨタ自動車株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

トヨタ自動車株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。