質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

大学生ですが将来の夢について悩んでいます。 自分はわりと上位の大学に通っています。今まで将来の仕事はやりたいことで選べとさんざん言われてきました。

しかし上位の大学の生徒はみんな口をそろえて大企業、大企業といいます。 自分のやりたいことは二の次で、大企業に入って金稼いで裕福な暮らしを送ることを一番に考えている人が多い気がするのです。大企業に就職すれば勝ち組という風潮がある気がします。 そこで本題ですが、トヨタ、三菱などの有名企業、大企業に就職する人たちは やりたいことがあり、夢をかなえるためにそこに就職するのでしょうか? それとも世間でいう勝ち組になりたいのでしょうか? もちろん中には夢を持って入ってくる人もいると思います。 自分も「大企業に就職できるなら、どこでもいい」と少なからず思うようになり 自分のやりたいことがよくわからなくなってきました。 何かアドバイスお願いします。

質問日2012/09/08 21:12:27
解決済み2012/09/15 10:39:41
共感した0
回答数6
閲覧数549
お礼100
ID非公開さん

ベストアンサー

今の時代、大企業=勝ち組という図式でもないです。 それでも「大企業=勝ち組」と思っている人は多いでしょうね・・・ 大手なんて、会社の都合にいいように地方に飛ばしたり、高いスキルを強要しても、経営が傾けばあっけなくリストラをします。 株式ニュースを見れば、「○○会社が赤字転落」とか、「○○会社が今日、株価上昇したのは社員のリストラを提示して人件費削減案を出したから・・・」etc生々しいニュースがたくさん飛び交っています。 勝ち組の最高峰とも言われていた電力会社は事故によって一変しました。土地や建物は次々と売却、人もドンドンリストラ・・・ あれだけ「良い」と言われた銀行も「合併」を繰り返し、大幅リストラ・・・ 某大手スーパーも、今度、正社員半分をリストラするようです。 結局、大手に入ったからといって一生安泰・勝ち組保証というわけでもありません。 20代・30代で一般の人よりも多めに給与もらってほかの人よりも高い暮らしができても、40代・50代で会社が傾いたからリストラされてポイ捨てされるなんてケースは珍しくありません。 大手だろうが、そうでなかろうが「会社員は所詮、雇われの身」であることには変わりありません。 更に今は不景気ですから、いつ誰がリストラされてもおかしくはありません。 理想と現実は違うとは思いますが、「大手」だけにとらわれすぎると、思わぬ落とし穴にはまるかもしれません。

回答日2012/09/10 21:45:54
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

みなさんありがとうございました。もう一度よく考えてみようと思います。

回答日
2012/09/15 10:39:41

その他の回答(5件)

  • 私の経験から、お話しますと、 大企業でもやりたいことをやれる人は一部だと思ってください。 理系、院卒、学歴そんなの関係ありません。。 みんなが研究開発をできるわけではありませんよ。 設計、生産技術、技術営業、、、いろいろな部署があります。 あと、大企業だから楽できて、勝ち組なんて思っている人は、会社でつぶれます。 仕事のスピードにもついてこれません。 当然、優秀な人間しか集まってきませんので、常に競争環境です。 精神的にやられていく人も多いです。 大企業は確かに設備や制度的に恵まれているところもありますが、、、 質問者さんが、やりたいことは何ですか?もう一度考えてください。 何かをとるなら、何かを犠牲にしないといけませんよ。 就職するにあたって、自分は①やりたいことを選ぶのか②お金を選ぶのか③時間(家族)を選ぶのか どれかです。

    回答日2012/09/15 03:42:54
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • それ以前に、生きてくのに必要なお金を稼ぐっていうのが、働くってことよね。そこに勝ち負けは、関係ないはず。他の方も書き込んでいるけれど、大企業は確かに安定感があります。給料も多いし。その分合併や、競争は半端ない。 あなたがどんな仕事に就こうが、職業に貴賎はないのよ。どんな仕事も世の中を動かしている。夢も大切で、やりがいも大切。上っ面にこだわらずに、生きてね。

    回答日2012/09/09 03:54:35
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • 現実を調べてから、決めたほうがいいんじゃないかな?? 「負け組」ってのが幾ら貰えて、「勝ち組」が幾らもらえるのかをさ。 学生さんって、現実を知らないから、婚活女性みたいに 年収の現実と、100-200万くらいずれてることがあるからさ。

    回答日2012/09/09 02:12:00
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 大企業イコール勝ち組ですか? 勝ち組と敢えて言うのであれば長年勤め上げて初めて言えるのではないでしょうか? 大企業に入社できても同程度の同僚がわんさといますよ。 そこで同僚より成績を上げ、ハードワークに耐え、海外勤務もこなし、リーダーシップを発揮して初めて頭一つ浮き上がります。 そういう気の抜けない競争に競り勝って一つ一つステップを上がっていかなければなりません。 更に大企業といえどもご承知の通り合併、縮小などで人員整理、挙句の果ては倒産もありえます。 然し、一般的に言って給与は多い、企業年金も他社より多い、厚生面でもいいし世間体もいいですよね。 大企業だけに拘らず本当に自分がやりたい道に進むことが出来れば逆境になっても頑張れる、それが勝ち組?に繋がるような気がします。

    回答日2012/09/08 22:04:36
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • まず、大企業に入ればジョブローテーションと言って3年~5年で異動するので、やりたいことをその職場毎に探し、モチベーションを高め業績向上に努めます。 だから大学でやりたいことを本気で考えても意味ありません! ただし、理科系はそれなりに研究開発に携わるので、ないとは言えません。 とは、言うものの、どんな業界で仕事するかぐらいは考えた方がいいと思いますよ!? それが就活にも活用できるし、就職後のモチベーションアップにもなりますので…

    回答日2012/09/08 21:43:15
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

トヨタ自動車株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

トヨタ自動車株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

トヨタ自動車株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • トヨタ自動車株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

トヨタ自動車株式会社
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

トヨタ自動車株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

トヨタ自動車株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。