質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

金(売上)と従業員の健康、どちらが大切か 中小の製造業に勤務する会社員です。

うちの会社の上層部は、客先からの注文を、交渉もせず言われるがままに受けてきます。そのため、納品数や納期にかなり無理がある受注も多く、従業員が残業や休出に駆り出されています。上層部は工場の生産能力を把握しているはずですが、なぜ工場の生産能力を超える注文を、客先に言われるがままに引き受けてくるのでしょうか?現場にそのしわ寄せが行っているのがわからないのでしょうか? また、うちの工場の建物は古く、空調設備はなく、夏は扇風機しかありません。そのため、夏は工場内はかなり暑く、過酷な環境です。それにもかかわらず、会社はこの時期に平気で長時間の残業や休出をさせます。熱中症の危険もあるので、夏の時期は特に従業員に過剰な負荷がかからないよう、会社は現場の仕事量を調整すべきと思うのですが、無理なのでしょうか? 総じて、会社は従業員の命や健康を犠牲にしてでも金(売上)を得ようとしているように感じます。どこの会社の経営陣も、うちの会社と同じように金が第一と考えているんでしょうか? 逆に、従業員の命と健康より金を第一に考えるような冷酷非道な人間でないと、経営者は務まらないのでしょうか?

質問日2022/08/23 00:22:57
解決済み2022/08/23 21:54:54
共感した0
回答数2
閲覧数69
お礼0

ベストアンサー

>仕事量を調整すべきと思うのですが、無理なのでしょうか? おそらく無理です >工場の建物は古く、空調設備はなく、夏は扇風機しか~ これだけで、無理だとわかります 知っているとは思いますが、バブル崩壊後10年程度は安定していましたが 2000年以降は経済が萎み始め、製造業の派遣も解禁された事から (現在の派遣と違い、低賃金・派遣切りが横行していました) 幾らでも安い労働者を手に入れる事が出来た為 大手などは、その期間でも設備投資を行い業務の効率化を目指し 自動化により少ない労働者数で生産出来る体制を整えましたが 安い人件費に胡坐をかいていた企業の場合 昔通りの非効率な生産方法のままです 設備投資を行った企業は原価償却も終わり人権費も抑制出来た為 製品単価を下げる事も可能になりましたが 昔通りの生産を行っている企業は、上がる人権費と上がる原材料費 下がる単価の為、薄利多売をするしか方法が無くなっています 典型的な例はトヨタの三次下請けです つまり先見の明が無かった為に金(売上)では無く 必要なり利益を上げるために薄利多売で会社を回すより 方法が無くなっている形です 少し前の、安売り合戦をしていた頃の牛丼屋のワンオペと同じですよ >金(売上)と従業員の健康、どちらが大切か 当然、従業員の健康が大切です 貴方の見地とは違った方向からの回答になりますが 労働環境が悪化すると、離職する従業員も現れますし 求人を出しても、良い従業員を雇用する事が叶わなくなります また、従業員が離職し新たな従業員を雇った場合 再度教育を行う必要がありますから 益々生産効率が落ちる事になります その為、更に残業を増やす事になり 割増賃金の増加から経営を圧迫する事になります この様になると、長時間労働からの離職、求人応募が無い 労働力が足りない、長時間労働の悪循環になり 利益減少から更に薄利多売になる この様な事に陥るのですよ その為、労働環境を良好にする必要があり これは、結果、従業員の健康に繋がります 現在は、有効求人倍率が上昇していますからね ※高卒新卒者の有効求人倍率が2に近づいていますから 現在は求人を出した2社に1社が 高卒新卒者を雇用出来ない状態になっています

回答日2022/08/23 01:10:16
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(1件)

  • 無理なものは無理だと諦めて居るなら改善の見込みもないよね〜。 どうすれば出来るかを考える事が本当の意味での仕事なんよ。 仕事に正解はないけど、色々試行錯誤してきた結果が今の方法である。 今のままならずっと変わらんよ。 無理、無駄、ムラを徹底的に洗い出し、一つ一つ改善していくしか手はない。 今やってる作業に疑問を持つことやね。 なんの為にその作業が必要なのか? とか、こうしたらもっと楽に作業が出来るのでは?とか前向きに考えてみたら良いと思う。 そうするだけで、作業の短縮や心身の負担の軽減にもなるし、やらない方法を探してみると良いよ。 今の方法では無理がある。 そう感じるのであれば、改善活動してみよう。 質問への回答 両方だと思う

    回答日2022/08/23 00:50:13
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

トヨタ自動車株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

トヨタ自動車株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

トヨタ自動車株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • トヨタ自動車株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

トヨタ自動車株式会社
クチコミ

トヨタ自動車株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • トヨタ自動車株式会社
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

トヨタ自動車株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

トヨタ自動車株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。