質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

トヨタについての質問です。 トヨタの車の開発エンジニアや 自動車エンジニアになるためには どのような資格が必要なのでしょうか

あと工業高校に行くとして電子科、電気科、機械化どのような科を選べば良いのでしょうか 車が好きなので開発がしたいです。 どうか詳しい方よろしくお願いします

質問日2024/03/01 17:39:11
解決済み2024/03/02 21:06:53
共感した0
回答数6
閲覧数236
お礼0

ベストアンサー

そこらの人よりは詳しい関係者です。 資格は必要ありませんが 適切な進路選択が必要不可欠です。 工業高校から行く場合 ・生産関係職 ・専門部(企業内学園で1年勉強) を選べます。 どちらでもその道に行くことは可能です。 さらに生産関係職では ・直接部門 ・間接部門 に分かれます。 直接部門は自動車製造に直接関わる、いわばライン従事者であり、ほぼ一緒工場勤務です。 間接部門は間接的に企業利益に貢献する職場です。デザイン、開発、評価、生技、品質保証、物流、サービスなどですね。 間接部門を選びましょう。 ・先進技術開発カンパニー ・クルマ開発センター ・モノづくり開発センター あたりなら自分の知る限りでは 高卒者が働いていたはずです。 お目当ての仕事が就けると思います。 学科の選び方ですが 最も得意とするものを選ぶと良いでしょう。 高卒就職の場合は 会社求人に対して学校が 生徒を斡旋し就職試験を受けます。 この斡旋は成績順に 希望が反映されます。 下手な学科行くよりも、自分が得意な分野で優秀な成績を修めると良いでしょう。 配属先は面接で聞かれます。 内定もらうと別途希望を聞かれると思うので、その時に“こういう開発がしたい”と意思表明をしましょう。

回答日2024/03/01 19:56:21
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(5件)

  • 高校でトップクラスの成績なら、開発関連に配属の可能性は有りますが、かなりの狭き門です。しかし、皆さん答えられてますが、開発のお手伝い的仕事で、実験などを担います。 トヨタ工業学園に入ってトップクラスの成績取る方がまだ可能性は高いです。 真の開発を望むなら、大学ですね。

    回答日2024/03/02 10:39:54
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 車や家電と言ったメーカーの開発職はほぼ大卒か大学院卒で たまに高専卒の人がいるくらいだと思います。 トヨタがどうなっているかは分かりませんが、 もし高卒で設計、開発に携われる仕事があったとしても 大卒、大学院卒の人が考えたものを図面に起こしたり 大卒、大学院卒の人が指示するとおりに実験をしてデータを取る と言った感じになるのでは。 なので、もしトヨタで市販車の設計、開発がしたいのであれば 大学の工学部を目指した方が良いと思います。

    回答日2024/03/01 21:40:55
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 資格は要らないです。強いて言えば学歴ですね。 良い大学、大学院卒になるには、高校は普通科の進学校、通える範囲で偏差値トップの学校に行ってください。 工業高校に行ったら、整備士か、工場の生産機械のメンテですよ。

    回答日2024/03/01 18:22:07
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • その職種は 高卒は採用してませんね 高卒の人は 工場の現業作業員がメインです

    回答日2024/03/01 17:58:46
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 旧帝大クラスの院卒では・・・

    回答日2024/03/01 17:41:05
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

トヨタ自動車株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

トヨタ自動車株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

トヨタ自動車株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • トヨタ自動車株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

トヨタ自動車株式会社
クチコミ

トヨタ自動車株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • トヨタ自動車株式会社
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

トヨタ自動車株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

トヨタ自動車株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。