質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

東京電力に就職したいのですが・・・ 工業高校、電気科、2年男子生徒です。 文化部に所属しています。

僕は将来、東京電力に就職したいと考えています。 夏休みに学校で面談がありまして、先生に「東電に就職したい」と伝えたところ 「成績は足りているけど、文化部じゃなぁ・・・」みたいなことを言われました。 話を詳しく聞くと、毎年ほとんど運動部の人が東電に就職していると聞かされました。 そこで質問なのですが、東京電力などのように、電力会社に就職するには やはり文化部では不利なのでしょうか? また、不利だとすると、それを補うために資格取得をがんばろうと思っています。 そこで、工事担任者のAl種とDD種を取得しようと思っているのですが 東京電力では、これらの資格は有利になりますか? 一応、今後の目標としては 9月、電験3種(理論、法規、電力の科目合格) 10月、第1種電気工事士(筆記)とリスニング英語検定2級の取得 11月、危険物(5,6類)と工事担任者Al種の取得 12月、第1種電気工事士(実技)の取得 1月、グラフィックデザイン検定2級の取得 5月、工事担任者DD種の取得 9月、就職試験 と考えています。(電験3種は今年は勉強が間に合いそうにないので、3科目に絞っています。) ちなみに現在持っている資格は 第二種電気工事士 計算技術検定3級 情報技術検定3級 危険物(1,2,3,4類) だけです。 成績は、偏差値50前半のクラスで順位がちょうど4分の1ぐらいです。 最後に質問をしたいのですが、上記の資格を取得し 現在の成績を保ち、就職試験を迎えた場合、採用の見込みはあるでしょうか? 実際に電力会社などで働いている方など、おりましたら、だいたいでいいので回答をお願いします。 長文になってすみませんでした。

質問日2010/08/15 00:01:38
解決済み2010/08/21 19:48:25
共感した0
回答数4
閲覧数7802
お礼50

ベストアンサー

↓の方のおしゃる通り採用条件に文化部不可という記載がなければ受験することはできると思います が、実際のところ電力関係の高卒採用は体育部のほうが圧倒的に合格率は高いです。 >新人教育で電柱に登って作業訓練とかしますが、電力社員が実際に現場で作業するのは少なく、関連会社の人がほとんどやっています。 そんなことはありません。確かに事業所や配属部署によっては、業務委託をするケースもあるかもしれませんが 今の時代は結構電力会社の方たちも電信柱に登って作業なんて事はあるようですよ。 特に東電は九州で言う九電工のような施工専門の会社は聞いたことがありませんし。 なので工業高校卒ならば若いころは、施工工事などは業務としてあると思っていたほうがいいです。 それに施工工事となるとかなりの体力が要求されます。そうとなるとやはり体育部が採用の際は有利になるということです。 ましてや東電となると全国から優秀な人たちがたくさん集まるはずです。 その中には体育部でありながら、テストでいい点をとる人たちもたくさんいます。 そうゆう人たちと互角以上に戦うにはやはり資格や部活で光るような成績を残すしかありません。 それから資格のことですが、電検はまだ未受験なのでしょうか? もしまだ1科目も合格してないとなると今年中に取れるのは良くて2科目と思っていていいと思います。 まだ何も準備してないと言うならもうあきらめて電気工事士1本勝負がいいと思います。 というのも今2年生ですよね??と言うことは就職試験前に受けれるのは今年が最後になります。 電顕3種を1発で合格する人は受験する人全体の1%未満です。高校生にそれは少し難しいような気がします。 もう何ヶ月もまえから準備をしているというなら話は別ですが・・・ また資格を何個もチャレンジしようとしてるみたいですがあまり意味ないのを取得しても時間の無駄ですので・・ 資格は電気工事と電検と工事担任者だけでいいと思います。特に危険物乙4以外や工業校長会が主催している資格はとってもまったく意味がない。。 リスニング英語検定2級?グラフィックデザイン検定2級??失礼ですが聞いたこともありません。 英語を勉強することはいいことですが、そんな検定を取得するよりはTOIECのほうが100倍いいです。 それにそんな時間があるなら数学や電気や物理の勉強に費やしたほうがいいと思います。 長々と書きましたが結論といては、今すぐにでも運動部に入ることをお勧めいたします。 そして電検を受けるのなら電検の勉強、あきらめるのならしばらくの間11月にある工事担任者の勉強を してから、頃合いをみて電工の勉強にシフトする。 すべてがうまくいったら、体育部で電工1種+工事担任者2つ(11月と5月の試験を受けて)+危険物ですか・・ 十分戦っていけると思います。高校生でこれだけもっていれば東電も夢ではありません。 そして就職試験が終わってからは、数学&英語の勉強をしたほうがいいと思います。 できれば、数学は普通高レベルの問題はできたほうがいいです。数学は技術者の言語ですので。 普通高レベルまで持っていくには若干時間が厳しそうですが 2年から体育部入部は難しいかも知れませんね

回答日2010/08/19 10:18:14
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

みなさま、ご回答ありがとうございます。 とりあえず、就職に役立ちそうな資格をどんどん取っていこうと思います。

回答日
2010/08/21 19:48:25

その他の回答(3件)

  • 三年間何かを頑張っていれば大丈夫です。うちのクラスからも電力へは7人いきました。 ひとつのクラスから7人もいくのは初めてのことでしたが全員夏休みは面接練習を念入りに行ってましたよ。また試験は簡単らしいので資格試験に打ち込み結果を出せば良いと思います。ちなみに電力で一番評価されるのは電験です

    回答日2010/08/17 14:42:06
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 高等学校卒業見込みの方の就職は、企業から学校に指定校推薦で求人票が来ます。 それぞれの学校には応募可能な人数の枠が企業から設定されています。 今まであなたの学校には、東京電力さんから指定校推薦の求人が来ていましたか? あなたの学校は、大体何人くらいの応募枠になっていますか? これについては、就職担当の先生に尋ねれば、過去の求人票を調べて教えてくれるでしょう。 来年、あなたの学校に、東京電力さんから求人が来たとして、就職の応募先を決める希望調査などで、応募可能枠を超える希望者が学内で出た場合、学内での推薦者選考が行なわれます。 その選考の際には、学業成績、クラブ活動等を総合的に検討して行なわれると思われます。 今、文化系のクラブだとのことですが、そのまま続けて行かれたいのですね。 それならば、学業成績(体育も含む)をトップクラスくらいまで上げておけば、学内推薦は勝ち取れるかと思います。 担任の先生や就職指導の先生ともよく相談されて、一番良い方法を一緒に考えてもらいましょう。 あなたの就職への熱意が道を開くことを祈っています。

    回答日2010/08/15 00:58:49
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 採用条件に文化部は不可などという項目はありませんので、気にしなくて良いです。 高卒だと体力勝負のようなことを考える先生も低レベルだと思います。 新人教育で電柱に登って作業訓練とかしますが、電力社員が実際に現場で作業するのは少なく、関連会社の人がほとんどやっています。 実際に受けないと採用の確率もゼロですし、やる前からあきらめるなんておかしいです。 いずれにしろ今は就職難ですので、どんな優秀な人でも苦労していますし落ちても気にしないことです。

    回答日2010/08/15 00:15:25
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

東京電力ホールディングス株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

東京電力ホールディングス株式会社の求人を様々な条件で探せます

その他の質問

東京電力ホールディングス株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

東京電力ホールディングス株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

東京電力ホールディングス株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。