り高校から就職する方が難易度は結構下がると先生から教えてもらったのですが本当でしょうか?
他回答にもありますが、同じ東京電力に採用されても、 高卒と大卒では入社後に進むコースが違います。 高卒は現場作業員および現場責任者、大卒は総合職で 3年ごとに異動する幹部候補です。 大卒で幹部候補として採用されるのと、高卒で現場に 採用されるのと、どちらが大変そうに思えますか?
他の回答者もコメントされてますが、先生のアドバイスは、間違いないでしょう。 あなたの高校で、東電への推薦枠があるなら、是非活用して東電への就職を現実のものとすべきです。 大卒での東電への就職を考えれば、全国の大学から求人され、高い倍率をクリアーしないと採用されません。東大/京大卒の学生だってライバルです。あなたが大学へ進学したとして、勝ち残れそうでしょうか。 工業高校から、大学へ進学する場合、よほどの成績でも、全国的にレバル高い大学への進学は容易でないでしょう。その大学へ進学し、就職時には、東大/京大等の超難関大学卒の学生と競争するのです。 難易度の高さが、理解出来ると思います。 東電に入社出来たとしても、高卒入社なら出世は早くないかもしれませんが、大企業である東電の一定以上の給料は保証されます。自分は、大手企業の社員であると高いモチベーションで仕事が出来るかもしれません。 大企業への就職が可能なら、高卒での就職を勧めます。
工業高校電気科卒、元電力会社員等です。 私自身、高卒で電力会社に就職しましたが、大卒者よりは簡単に就職出来た気がします。 因みに、他の電力会社の事は分かりませんが、私が勤務していた電力会社の場合は、高卒でも配電線路設計や配電計画等の管理部門の仕事に従事することが出来ました。 又、国内留学制度も有り、試験に合格すれば、社員としての身分はそのままで大学に通学し、卒業後は大卒者になることも出来ました。
本当ですよ。 基本的に、どの電力会社でも高校生の採用は地元優先になっています。 他の大手でも、高校生の採用を行う場合は地元優先が多いです。 逆に、大学生は全国区なので、かなりの倍率になるのが普通です。 ただ、同じ大企業に行っても、仕事が違うと思ってください。 例えば、東電を例に出されていますが、高卒はほとんどは現場の作業員です。 それに対して、大卒、院卒などは設計や開発などの業務に就くことが多いです。 当然、出世しません。 よくて、現場の一番上までです。 とにかく大手に入りたいだけなら高卒の方がかなり楽ですが、入った後は現場仕事で出世は考えない方がいいということを覚えておいてください。 就職は「職に就く」から就職です。 どの会社に行くかも大事ですが、行った後に何をするかも重要です。
東京電力ホールディングス株式会社の
求人情報
最終面接でプレゼンテーションがありました。 面接の前日の、恐らく正午にテーマが発表されたと思います。 中期経営計画などから詳しく企業分析を行い、そこから何を...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
この会社を見た人が見ている企業
関連する会社を探す
社員は、新卒(修士、学士)高卒、東電学園卒、短大卒、高専卒、中途採用などで構成され、派遣社員…続きを見る
総合満足度が高い会社ランキング
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
東京電力ホールディングス株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。