どのように思っていたのか判りませんが、東洋経済が以下のようなものを出していますね。 有名400社就職率(2018年卒) 東京工業 57.1% 一橋 54.9% 国際教養 54.9% 豊田工業 40.5% 早稲田 37.2% 東京理科 36.8% 電気通信 35.9% 大阪 35.8% 名古屋 35.3% 東京外語 35.1% 九州工業 33.8% 上智 33.5% 京都 32.6% 豊橋技術 32.0% 横国 31.7% 芝工 31.2% 青学 30.9% 同志社 30.5% https://toyokeizai.net/articles/-/187597 民間400社の割合なので、公務員や財団法人が多いと数字は下がります。金融の大卒女性一般職は比較的採用数が大きいので、その職種が多いと数字を上げると思います。
良い企業の定義とは何でしょうか? 大企業が良い企業とは限りませんし、中小企業が悪いわけではありません。 良い企業とは、就職する人それぞれが最もハッピーになれる企業のことですから、それは他人が判断できないものです。
大手企業〇〇〇社就職率みても、東大、京大でも3割位ですが、このクラスだと、国家公務員(総合)とか、弁護士などの国家資格組、研究者の道に進む人も多いでしょう。さすがにこのクラスで中小企業は、ほとんどいないと思いますが、残りの5割位の人は、どこ行っているんでしょうね? マーチ、関関同立だと、大手15~30%で、国家公務員(一般)、地方上級組が一定数いますが、残りの大多数は大手子会社か中堅クラスが多いでしょう。
旧帝と早慶と上智理科大で「1学年に5万人」いて、MARCHと関関同立で「1学年に5万人」いるのですから、10万人も「良い企業」が採用してくれないですよね。。。
そりゃそうですよ。 誰もが憧れる大企業は日本の全企業の約1%と言われている中、MARCH関関同立クラスの学生はその学年のトップ10%クラスの学生と言われています。 1%なんだから、旧帝と早慶の学生を採れば十分定員に足りる中でMARCH関関同立の中でも優秀な一部の学生のみがさらに上位の大学の学生を押しのけて大企業のプレミアチケットを獲得できる構図です。 実際、大企業の面接なんて行ったら旧帝と早慶の学生ばっかりでMARCH関関同立でも受験者の中では最下層の学歴ですよ。
私立だと上位から下位で学力にも大きな差がありますから、就職先も大きく違ってきます。 国立大学はセンター試験を受けて入学しているので、最低限の学力は担保されていますから、就職先も大体まとまっています。 ただし地方国立大学は地元志向の強い学生も多く、公務員や教員、医療機関などへの就職が多いので有名企業への就職者は少ないです。 また知名度の低い大企業も数多くあります。 例えばJXTGエネルギーと聞いても知っている人は少ないですが、売上げで日本企業トップ10に入る巨大企業です。 ロボットのファナック、プラントの日揮など知名度は低くても業界では誰でも知っているトップ企業は数多く存在します。 このような企業へ就職している卒業生も少なからずいます。
PC操作については高度なスキルを求められているわけではないので、働いているだけでは成長やキャリアアップはできないと思います。ただ時間はあるので、資格の勉強などを...
派遣社員なので時給制です。他社で就業していたときより時給は低いが、業務内容を考えると妥当だと思います。 社員の賞与、昇給の詳細はわかりませんが、給料は良いみた...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社東洋経済新報社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
インターンにも関わらず裁量を持って働かせていただけた点が非常に良かった。 また、積極的な姿…続きを見る
年収1000万円超えと聞けば裕福な感じがしますが、実際は所得税や住民税が跳ね上がり、児童手当…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社東洋経済新報社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。