質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

28歳女です。就職関係で悩みがあります。よろしくお願いします。

まず、ざっと経歴ですが、高卒後叩き上げで某コンサート、ライブ会場の現場責任者(音響、照明、ステージ設営、チケット精算等)を5年程しておりましたが、ある時常態的な爆音の聴きすぎで重度の難聴(労災)になってしまい、どうにも続けられなくなり退職。 その後、大学にて映像関係を学びたいという次の夢があったため、その時に貯めた資金で社会人入試を受け、現在某工学系大学の映像系学部在学中の大学3年生、という者です。 前置き失礼しました。 本題になります。 年齢的に正直就活は厳しいかも、とは当初から思っていましたが、、特殊な資格試験を受けてきたりと、(CGクリエイターエキスパート、Maya、CAD、Adobe検定各種、TOEIC700点強、等所持です)、自分なりにできる打開対策はしてきました。 にしても、しかし現実、どこもかしこも説明会の段階で門前払いされ、面接にすらたどり着くことが出来ず、前職の知識や取った資格等も全く見て貰えなく、 中途採用からお越しください、と言われても希望業種は全くの未経験なので他の方と張り合える訳もなく、、 前述の通り耳が悪くなってしまっているのもあり、とてもしんどく、自殺すらを考えてしまうようになってしまいました。 何とか手に職をつけて、なんとか再就職しようと、頑張って資格も取得したのに、このままアルバイトに逆戻りだとか、ニートになるのは嫌です。 この年齢から無理に大学に言ってしまった自分や、希望業種(映像系、工学(音響)系、開発系)の就職にこだわっていたり等、非はあるかと反省すべき点もありますが、 本当にこの先辛くて、先行きも見えず不安です。何か良い打開方法や、アドバイス等知ってる方いましたら教えていただきたいです…。 ※本当に真面目なお話を聞いてみたいので、罵詈雑言や誹謗中傷はおやめいただきたいです。 よろしくお願いします。

質問日2023/01/20 01:44:38
解決済み2023/01/24 04:13:00
共感した1
回答数5
閲覧数277
お礼50
ID非公開さん

ベストアンサー

私がゲーム会社勤務のCGデザイナーですが、映像のCGデザイナーとやってること自体は同じだと思うのでいち意見としてどうぞ! まず3DCGソフトの検定の取得実績はほぼ考慮されないと思います。(英語は強みになるかと思います) この業界は新卒ですらポートフォリオ、デモリールで実力が判断されるので、まずはそれを充実させないと書類選考通らないと思います。 逆にいうとポートフォリオ、デモリールのクオリティがすごければどこかしら入れると思います。 開発に使ってるソフトってプロジェクトによって変わるし、操作方法とか知識とかは入社後でもつくので。 あとは質問主さんのやりたいことを明確にしたほうがいいかもしれません。 もう3D映像づくりなら一通りなんでもできるジェネラリストになるか、アニメーターかモデラーかエフェクトかサウンドか、など、ある一つの分野を突き詰めたプロフェッショナルになるか、とか。 あと3DCGクリエイター用の転職、就職エージェントとか使うといいかもしれません!私はそれで転職したりしてます。

回答日2023/01/20 13:50:57
参考になる4
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

こちらをベストアンサーとして選択させていただきました。 他の方の意見も見ましたが、やはりポートフォリオが重要ですよね、、 ゲーム関係の会社で障碍者採用枠がある所を見つけたので、そこを狙ってみようと思います。 ありがとうございました!

回答日
2023/01/24 04:13:00

その他の回答(4件)

  • とりあえず、どこでもいいので一切条件付けずに就職したら。まずはそこから。

    回答日2023/01/23 23:41:29
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 見事ですね…(*゚Д゚*) 持ってるものが多すぎて逆に身動きとれなくなったのかもね。 難聴とのことで、今後は聴覚に頼らない業務を選ぶと思います。 視覚を活かすとして映像×CG,CAD,英語(読み書き)この辺を組み合わせるのかな。 設計職、広告制作、出版などマスコミ系の事務職、Webデザインなどパッと浮かびました。 手帳を取って電話対応なしで探してもヨシ。それに手帳あると失業手当90日が300日になったはず。 広告会社と新聞社で働いたことがありますがAdobeのデザインソフト使える人は業務の幅が広かったです。 設計職なら業界問わずありそうですね。

    回答日2023/01/20 23:37:51
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • どれくらいの難聴でしょうか? 平均聴力損失というのが、両耳共に70dB超えておられたら、障害者手帳6級取れるのですが。 補聴器は付けておられますか。 もし取れると、質問主さんのスキルがあれば、障害者雇用での採用で、大きな企業、公務員も可能です。 来年度より障害者雇用率が上りますので、すごく狙い目です。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230118/amp/k10013953131000.html (補聴器について参考まで) 他の方に答えたものです。この中のコストコブランドは昨年10月より世界中で販売中止になってます。他の補聴器もすごく安いです。 Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10262390910

    回答日2023/01/20 22:40:28
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 全く関係無い方向に進むのも手段だと思います。 工場とか。 ある特定された道しか見ていないと思うので、違う道も有りかと思います。

    回答日2023/01/20 22:30:29
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

アドビ株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • アドビ株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

アドビ株式会社
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

アドビ株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

アドビ株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。