質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

在宅で出来る仕事を探しています。 学生時代入院し就活を逃し4年経ちます。 その間入退院を繰り返し、やっと家に帰ってきましたが病気のせいで遠出などするのが大変です。 勿論、接客や事

務も身体的にキツいです。 流石にこの歳でニートは辛いです。 在宅で平均的な給料て貰えるものですか? こういう場合はハローワーク等で適切に対処してくれますでしょうか。 PCでしたらマイクロソフト、Adobeなどの エクセル・ワード・Photoshop・illustrator等一通り使いこなせ、簿記などもある程度は出来ます。 物理的な物作りも、ノコギリを使うものから裁縫、粘土を使うような造形や筆もある程度手に覚えがあります。 正しい仕事にありつける方法、もしくは上記の技術を使える仕事内容などなるべく多くの回答いただきたいです。 生活に関わるので何卒お願いします。

質問日2017/05/27 15:16:41
解決済み2017/05/28 23:39:13
共感した0
回答数3
閲覧数139
お礼25
ID非公開さん

ベストアンサー

自力で、仕事を見つけるのは、とても難しいと思われます。 先ずは、ハローワークで、在宅で出来る仕事があるかないかを調べてもらい、在宅での仕事の求人が入ったら、あなたに連絡が入るようにしておいた方が良いですね! ハローワークに行ったときに、あなたが出来る事を細かく説明しておいて、置くともっと良いです!ハローワークは、身体障害者の人も仕事が出来るように、専門の窓口もありますので、求人さえあれば、仕事は見つかると思います。 しかし、在宅での仕事となるとかなり少いと思いますが、自力で探すよりはたくさんあると思います。 頑張って探して下さいね!

回答日2017/05/27 15:28:59
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

励みになりましたのでベストアンサーにさせていただきます。 ありがとうございます。 皆さんもありがとうございました。 やはりいきなり在宅でそれなりに稼ぐのは無理がありますよね。 皆さんの回答を参考にしつつハロワで自分でできる範囲の仕事を探します。

回答日
2017/05/28 23:39:13

その他の回答(2件)

  • 障害者手帳などはもらえないでしょうか。 在宅仕事で、人並みの給料がもらえる仕事というのは、とても限られていて、今からやろうとしてできるようなものではないです。 私の周囲で、在宅である程度の収入の仕事をしている人は、皆、需要のある専門職で、企業に10年以上勤め、実績と人脈を築いてから、独立しています。 ・デザイナー(何年も正社員や派遣社員でデザインの仕事をしてきて、十分な技術と人脈を作ってから独立) ・コンサルタント(こちらも数十年の大企業でのキャリアあり・その実績と人脈で独立) ・メディカルライター(薬学部を出て製薬会社で10年以上働いたうえで独立) …みたいな感じです。 PCや簿記がある程度できるなんてものではまったく話にならないです・・・。工作ができても、趣味で作った作品を売るくらいでしょうし、お小遣い程度にしかならないでしょうし・・。 自立できるほどのお給料が欲しいなら、在宅業務は諦め、なんとか外で働くしかないと思います。 外で働けないほどなら、障害者手帳がもらえ、障害者枠で働けるのではと思うのですが。

    回答日2017/05/28 11:48:00
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • 在宅での仕事は、本当に少ないですし、収入もわずかなお小遣い程度です。そこら辺のコンビニに週1でも2でも、働きに行ったほうが収入にはなります。週1で雇ってくれるところはないのがネックですが。 また、在宅勤務は将来的なことを考えると、職歴にはならないと思います。ビジネスマナーなどは一切身につきませんから。将来的なことを考えると、最初から在宅勤務をしても何も身にはつかないでしょう。在宅勤務というのは、どこかで身につけたスキルを仕事として誰かに提供するものであり、一から育ててもらうことはできません。 私がお勧めしたいのは、個別指導塾です。短時間でも雇ってくれると思いますし、あちこちにあるし、体力的にはきつくないでしょう。ものすごく募集しているので、経験は求められないと思います。 PCをある程度使えるといっても、仕事で使ったことがなければ、ほとんど実績にしてもらえないと思います。仕事で使うのとはスピード感が違います。 物作りも、専門で勉強して来た人には勝てません。どこかに出勤の仕事で雇ってもらって、日々雇い主の元で修行をさせてもらえるならともかく、家で今の技術でできることはたかが知れていますし、やらせてもらったとしても二足三文でしょう。 パートでもバイトでもいいので、まずは職歴につなげないと。 なかなか現実は厳しいと思います。

    回答日2017/05/27 18:26:24
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

アドビ株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • アドビ株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

アドビ株式会社
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

アドビ株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

アドビ株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。