質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

現在失業保険中の専業主婦です。

この度PCで今まで趣味でやってたイラストや動画編集を仕事にしようと思い、失業保険中なので開業届を出して、再就職手当を頭金に動画編集ソフトを購入しようと思っていたのですが、一応前もってハローワークに連絡をすると「一年以上の継続的契約証明書、または賃貸を借りたり仕事をしますと言う証明が無ければ再就職手当の該当にできません」と言われてしまい、途方に暮れてます。 フリーランスで仕事を探し、クライアント側も手探りで探す中合致したとしても「今後も継続的にお仕事を」と言うだけで「一年以上継続確約でお仕事お願いします」とは言わないじゃないですか…。 どう証明すれば良いのでしょう…。 とりあえず編集ソフトは自費で購入しようと思ってますが、Adobeソフトの契約(1年間)では弱いですよね…。 地域によっては3ヶ月の契約だったけどもらえたなど、フリーランスの再就職手当の基準はアバウトなんだと思いますが、私の地域は一年以上継続の仕事の証拠に拘られていて… 継続的にお仕事もらえそうなクライアントさんに会えたとしても「一年以上お仕事を継続しますって契約書に一筆書いてください!」とも言えないじゃないですか…汗 何か良い方法は無いでしょうか…知恵をお貸しください(><)

質問日2021/06/08 09:17:32
解決済み2021/06/17 00:17:36
共感した0
回答数2
閲覧数157
お礼250

ベストアンサー

ないと思います。 普通に会社員として就職しても「1年以上の雇用が見込まれる」ことが条件ですから、起業でも同じものが要求されるのは仕方ないですし、管轄のハローワークがそういうのなら、そうとしか言えないです(^^;

回答日2021/06/08 09:26:03
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

結局窓口にもう一度相談したら違う方が来て3ヶ月〜1年後に定期的に収入がある事が証明できれば申請できますとの事で、3ヶ月後に通帳のコピー持っていけば申請できるらしいので解決しました。ありがとうございますー。

回答日
2021/06/17 00:17:36

その他の回答(1件)

  • そもそもフリーランスで「再就職」という言葉がおかしいですよね。 フリーランスは就職しません。 が、調べるとフリーランスでも再就職手当がもらえる条件がある"らしい"です。 国の資料ではない為、信憑性は不明。 ソース:https://furien.jp/posts/re-employment-allowance_210318 ・ハローワーク初回訪問+待機期間7日間経過後に自営業の準備を開始したこと。 ・給付制限のある方は、更に1ヶ月を経過後から自営業の準備を開始したこと。 ・事業の開始により自営業として自立することが出来ると認められるものであること。 ・事業の準備を開始した日の前日までの失業認定を受けた上で、支給残日数が所定給付日数の3分の1以上あること。 ・事業を開始した日より前、3年以内の就職により「再就職手当」や「常用就職支度金手当」を受けたことがないこと。 ================================= 上記があなたが求めている回答だと思いますが、そもそも根本的に色々おかしいので(あなたのマインド含め)ここからはアドバイスです。 あなたが趣味でやってたイラストや動画編集の「レベル」がここではわからないですが、おおよそ想像はつきました。 まず、 >「一年以上継続確約でお仕事お願いします」とは言わないじゃないですか…。 →いや言いますよ?それはあなたの認識ですよね? 実際には動画マーケコンサルなどで企業と提携する場合は、期間や途中解約金(保証)なども取り決めて契約するケースが多々あるのが現状です。 確かに動画編集レベルでは難しいですが、取引先に事情を説明して内容証明など作成を相談するのも一つの手では? よほどあなたのスキルがない限りそんなことしてくれる企業は少ないと思いますがね。イラストも然り。 それと根本的な問題ですが、動画編集をするに当たってなぜ有料なソフトを購入しようとするのでしょう? PrやAfのことですよね? その程度の初期投資も出せないのなら、DaVinci Resolveという無料版で有料版の7割程使える優秀なソフトがあるじゃないですか。 リサーチ済みですか? いずれにせよ、フリーの動画編集者、イラストレーターになるために再就職手当とか聞いたことがないし、甘えすぎです笑 いや甘えても良いんですよ?国の正当な手当なら。 ただ、「再就職」ですよね? フリーランスは就職するものではありません。 そこを勘違いしているだけです。 そして、フリーランスはそのようなマインドでは相当厳しいので、就職をお勧めします。

    回答日2021/06/08 12:00:24
    参考になる3
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

アドビ株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • アドビ株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

アドビ株式会社
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

アドビ株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

アドビ株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。