質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

飲食店で正社員で働いていたのですが、コロナ禍で店が潰れ、転職しました。 営業職に転職して半年程働き、 7月に鬱病になり、仕事を休職しました。 傷病手当をもらって生活しています。

やっと回復してきたのですが、 今の職場を辞めるとして、今後何をしたらいいのか、どんなスキルを磨いたら有利に過ごせるでしょうか? 現在27歳、男 資格は調理師、食品衛生責任者です。 特にやりたい事を見つける事が出来ませんが、いろいろ出来る事なら挑戦してみたいとは思っています。 人と会うのがまだ怖くてクラウドワークスとかしてみようかと思ってAdobeソフトインストールしてみたりしました。が、手はつけられていません。

質問日2021/12/03 20:34:18
回答終了
共感した0
回答数2
閲覧数50
お礼500

回答(2件)

  • あなたのことはほとんどわからないですが、以下ご提案します。 1,公務員試験を受ける。まだ間に合います。警察消防自衛隊から地方自治体、定期的な募集があるので本を一冊購入し勉強すれば大丈夫です。 2,近所のスーパーの魚屋 惣菜屋 肉屋 3,食品工業の会社 会社相手の宅配弁当

    回答日2021/12/04 10:30:58
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 営業職に転職されて鬱病で休職されたとのこと、相当の苦労があったことと思います。 回復してきたとのことですが、文面を読ませていただいた限り、まだかなりつらい状況にいるような印象を受けます。何かやらなければ・頑張らなければ、と思う気持ちと、やる気にならない・人と会いたくない、と思う気持ちの板挟みになっているように感じます。 鬱病は酷くなると自分一人での解決が難しいです。友達・恋人・家族など信頼できる誰かに相談できるといいのですが。。。 お仕事についてですが、通常の会社では、休職から復帰すると、病み上がりであることを踏まえ、仕事の割り振りを少なくしたり、難易度を下げてくれます。また、要望を出せば、職種を変えてくれることもあります。今の段階で会社を辞めることを考えるのではなく、会社に職種を変えてもらえないか相談してみるのもありかなと思います。 次に、仮に今の会社を辞めた場合ですが、やはりご自身の経験や持っている資格を生かせる仕事が良いと思います。飲食店で働いていたとのことですので、また飲食店で働くのが、ご自身の経験も生かせて良いと思います。 人と会うのが怖くクラウドワークスなどを考えているとのこと、何か具体的な行動をし始めているのはとても素晴らしいことだと思います。Adobeをインストールされたこともすごいことです。 ただ、Adobeを使ったクラウドワークスの仕事だと、キャラクタ作成・シンボル作成・WEBページデザイン・画像加工・動画編集などになってくると思いますが、そういったスキルをお持ちということでしょうか?もしスキルをお持ちでなければ、Adobeから始めるのは少しハードルが高いように思います。 まずは、ご自身の経験を生かして、記事作成のお仕事からされてみてはいかがですか?クラウドワークスではたくさんの記事作成のお仕事が登録されています。その中には、食べ物に関する記事・外食に関する記事・料理に関する記事などの記事作成の仕事もたくさんあります。経験に基づいた記事は、読者に対して説得力があるので発注者に喜ばれます。質問者様にとって、とっかかりやすいのではと思います。 頑張らなければと思い詰めるととてもしんどくなりますので、ゆっくりペースで取り組まれるのがいいかなと思います。 少しずつでも状況が改善されることをお祈りしております。

    回答日2021/12/04 00:23:25
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

アドビ株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • アドビ株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

アドビ株式会社
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

アドビ株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

アドビ株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。