質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

面接等で保有していると有利な資格はなんですか?

長くなりますが、私の状態で取得可能かつ仕事を探すのに有利な資格を教えていただきたいです。 私はフリーランスで イラスト、ウェブデザイン、DTPデザイン、動画制作などをやって15年になります。 受注から納品まで全ての作業をほぼ1人でやっています。 同業のウェブディレクターやコーダー、動画ディレクターなどと組んで仕事をすることもたまにあります。 しかしデザインの学校を出たとかのわけではなく、 趣味でネット上に作品を公開していたら 制作依頼などが来るようになり、 あれこれとやっているうちに仕事量が増え、 当時の仕事をやめ、フリーランスでやっている状態です。 ありがたいことに人の縁にも恵まれ公的な団体や大手メーカーのデザインのお仕事もいただくようにもなりました。 そろそろ株式会社にするべきかと思い始めた矢先に コロナウィルスの影響で様々なイベント等がほぼなくなり、キャンセルが相続き仕事がゼロに近い状態になりました。 これからコロナウィルスが終息し、経済が回復するのにどの程度時間がかかるのかもわからないので、 一度何処かに働きに行こうか?と思いはじめました。 ここでお恥ずかしながら、長い間仕事をしているのに、資格がなにもないことに気づきました。 今後、何があるかわからない時代なので、 資格くらいは、と思い始めましたが、 まず何を取得すべきか悩んでいます。 使用可能ソフト、その他 【Adobe】 Illustrator Photoshop dream weaver inDesign premier after effect 【Microsoft】 word Excel PowerPoint 【その他】 WordPress Movable type html.html5.FTP よろしくお願いいたします

質問日2020/04/19 05:08:24
解決済み2020/04/19 08:15:49
共感した0
回答数1
閲覧数87
お礼25
ID非公開さん

ベストアンサー

相当実力がおありのようなので 一番メジャーでどこでも通用する資格 1)MOS(Microsoft Office Specialist) ・word(スペシャリストとエキスパートあり) ・Excel(スペシャリストとエキスパートあり) ・PowerPoint(スペシャリストのみ) すべて独立した試験で全部で5つありますので、全部とるのがお勧めです。 ものすごく有名な資格です。 次にまあまあ有名な資格(MOSに比べるとかなり知られていません) 2)アドビ認定エキスパート(ACE) ・Visual Design using Adobe®Photoshop CC ・Graphic Design & Illustration Using Adobe Illustrator CC ・Visual Communication using Adobe Photoshop CS6 すべて独立した試験で全部で3つあります。 Photoshop はCS6をお使いだと想像しますので、 「・Visual Design using Adobe®Photoshop CC」は取らなくていいです。 【Adobe】社は残念ながらこの3つしかまだやっていません。他のソフトの資格はまだ開始していないので諦めてください。 3)HTML5プロフェッショナル認定資格 レベル1とその上のレベル2があります。 レベル2は結構難しいです。 両方ともとればかなりアピールになります。 お勧めですが、いくらあなたでもレベル2は結構難しいかもしれません。 WordPress Movable type FTP の資格は残念ながらまだありません!

回答日2020/04/19 07:20:32
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0
ID非公開さん

最新情報を受け取る

アドビ株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • アドビ株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

アドビ株式会社
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

アドビ株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

アドビ株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。