そもそも65歳以上の契約が切られるということは 私からすればとても普通のことのように思うのですが、 契約切れが問題とされてしまうことが理解できません。
> 何故突然このようなことを言い出したのでしょうか? 話は逆です。元々は「民営化後3年々経過した今年の10月以降、65歳以上の人は契約延長しない」労働協定を3年前の民営化の際にJP労組と取り交わしましたが、「10月1日から実施の予定を半年繰り下げて来年4月から実施する」と日本郵政が社員に通知したのが報道のきっかけです。実質定年がなかったのが民営化の際に民間で一般的な65歳定年を導入しただけですよね。 類推ですが、7月のゆうパックトラブルで、10月以降大量に退職者を出すと現場が混乱しないか?の恐れがあって延長したのでしょう。 > 契約切れが問題とされてしまうことが理解できません。 騒ぎになった理由は、JP労組が組合員に協定を結んだことを組合員に周知徹底していなかったからです。 または一部の反動分子が発表を逆手に改めて騒いでいる?騒動を演出したいマスコミの報道? このあたりでしょう。
一部の反動分子が騒いでいるということでしょうね。 有難うございました。
数が多いからでしょう 2万人が対象となるみたいですしね さらに言えばこの人たちは配達だけの短時間労働です 代わりを雇うには金にならないため若い人は無理ですからね だから高齢者だらけになってたということです その代わりの見つかってない状況で2万人を減らしたらゆうパック の時みたいに遅配だらけになるかもしれませんよ ある意味シルバー人材をうまく使ってたのに民営化のときに 現場の現状を知らない頭でっかちの馬鹿幹部が決めたこと で、民営化してすぐ発表したら叩かれるから黙ってたと・・・ 決めた人は任期満了でもう辞めてるのではないでしょうかね?? 65歳以上だから辞めてもらうというのは一見合理的と思えますが 一日数時間の短時間労働で働くのはやはりリタイアした高齢者や 主婦のパートなどしかいません、集配は時間が集中するために 延べだと時間が足りるけど一時に集中するため人数が多く要る しかし、フルタイムで雇うと暇なやることの無い時間が出来てしまう という悪循環から高齢者の採用を続けていたのでしょうね 代替案を考えてなかったJPが悪いのですが中にいる人は元々公務員 自分さえよければという土壌にどっぷりですからね
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
日本郵政株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
現場での仕訳作業において、あらかじめ必要人数をシフトで指定してますが、休暇の取りやすさが逆に…続きを見る
福利厚生は特に魅力を感じた事はない。 新入社員時は地方から出てくると社宅に入れる。地方…続きを見る
定期昇給は毎年5千円程度55歳まではあり、査定の悪い社員も含めてほぼ全員昇給するため、最低限…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
日本郵政株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。