質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

仕事を辞めたいが・・・・!!! 私は去年、理工系専門の私大を卒業して新卒で地元の町工場に就職しました。 製造業は元々考えてた仕事ではなく元々は金融業を目指していましたが全部落ちて やむなく大学の専門が

多少はかせそうで面接も楽になりそうという事で取り合えず内定を取りに行った結果そこに就職することになりました。 拘束時間が8時~22時と結構長く(先輩達は6時過ぎに来てるみたい)黙々と作業するタイプの工場じゃなくて 機械を動かす合間にちょっとでも時間を作って重労働(25~50k)の運搬や色々やることが死ぬほどあり正直休憩も昼の45分だけなので肉体的にかなりキツイです・・・これは初出勤日に分かった事なのですが職場には大卒はおらず中卒高卒夜間卒がほとんどです。偏見とかではないですが学歴不問とはそういう人が集まることなのかな!?なんて当時は思ったりもしました それに上司には金髪にピアスで強面とかの人間が多く気が荒い人も多いので怒鳴られると見た目的にもかなり萎縮してしまいます・・・。いまだに毎日怒られてるので萎縮しながら仕事してる感じです。たまに浣腸してきたりして私が驚くのを見て笑ってます。正直くだらないなと思います。給料は20万で高めですし残業代も全部でます 雀の涙ほどですがボーナスもきちんとでます 昇給はほとんどないみたいですが(残業代で稼ぐスタンス)次の日が休みの時は18時頃帰れる 年休105日あるのでブラックではないと思います。 ですが体力ばっかし使う仕事でかなりきついです・・・実際2週間もあれば誰にでもできる単純作業をいかに早く(力あるのが圧倒的に有利)数をこなすかが評価のポイントなので何も技術は身につきません それに勤続10年以上の係長クラスでも同じ仕事をしてるのでずっとこれやるのかぁ・・・って思います 防備しても扱ってるもの上、生傷がたえないってのもストレスになります 自分としてはもう工場とかで体ばっかりしんどい仕事には見切りをつけたいと思ってます(昔ヤマト運輸でバイトしていて体つきだけは山本KIDみたいなんですがまったく力も体力もないです・・・マジでどっかおかしいんじゃないかというぐらい見た目の筋肉と実際のギャップが酷いです) 周りに相談しても辞めるなの意見が圧倒的に多いです・・・・辞めるなら次決めてからと 正直こんなに拘束されてても働きながらの転職活動なんてできるんですか?休みは主に日曜なんで面接受けに行こうにも・・・・それに周りにも早期退職組が割りといるんですが割りとすんなり再就職決めていて羨ましいななんて思ったりもしてまだ俺もいける!なんて思ったりもします・・・・・

質問日2013/03/03 03:44:57
解決済み2013/03/09 21:39:17
共感した0
回答数10
閲覧数1048
お礼250

ベストアンサー

労働時間と休憩時間、明らかに違法で完全に真っ黒です。 だいたい拘束時間が過労死認定の基準を大幅に超えています。 給与も別に高くありません。 残業代が全額出ることだけが良い点です。 ただ逆に経営側から言わせてもらうと、通常の25%増しになる残業代をそれだけ平気で出して大丈夫なの?と思います。 そもそも残業代を払ったからと言って何時間でも働かせていいわけではありません。 というか、残業代も本当に残業代なのか怪しいです。 きちんと週40時間以上の分は25%増しで払われていますか? 辞めてもいいと思いますが、覚悟は決めてくださいね。 次はどんな仕事に就くのか、きちんと決めてすぐ行動してください。 空白期間が長くなると厳しくなるので。

回答日2013/03/03 06:08:16
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0
ID非公開さん

質問した人からのコメント

客観的に会社を見るとやはり黒いということがわかりましたのであなたにベストアンサー

回答日
2013/03/09 21:39:17

その他の回答(9件)

  • 体も心も持たないのではないですか? 転職先を考えた方がいいと思います。

    回答日2013/03/07 13:46:13
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • イヤなら辞めればイイだけの事で万事OKでしょっ。しかし今の辞めたいと思ってる貴方様の気持ちでワタシが思う事はタダ甘いの一言。もし他の企業や職に就いても必ず自分の気持ちや考えと相違する部分やイヤな社員や上司は居ます。身体へキツク無く自分に都合が良く更に収入が良ければ幸せな事だし一番イイ仕事なのは当たり前です。しかし何のリスクも無い仕事は相応の収入でたかが知れてます。他の解答者がブラックだとか言ってる人も居ますがワタシから言えばこれしきの事で文句を言うその方々は今迄にドレだけ甘い環境で都合よく就業して来たのかと感じてしまいます。ワタシは某大手の企業で忙しい時には毎月の残業は100時間前後も有りイヤな人間も居ました。労働基準法に触れそうな部分も多々ありましたが最終的に身体を壊した為に仕方無く10数年勤務した会社を退社しましたけどその様な会社は決して良い会社とは言えませんし真似しろとも言いません。ですが貴方様がソレ位に仕事に対する前向きな気持ちや頑張る姿勢が有るとは思え無く足りないのではと思います。なのでその様な姿勢が至らない人が周りで叱責を受けたり場合により貴方様にも同じ事が有るかも知れません。ソレがイヤだとか思って辞めたいと考える様ならどこの職場へ行っても貴方様は良い方向へ変われません。積極的に馴染む努力をすべき。ワタシの理想や考えを貴方様へ押し付ける積もりは全く無いですが最終的には自身で判断し考えて下さい。ドォしてもイヤで気持ち的にも考えが変わらず許せない納得出来ない状態なら辞めるべきで新たに就活をするべき。

    回答日2013/03/06 13:09:40
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • その会社に勤めづつけて、将来は描けますかね。 若いうちは肉体労働でよくても、年いくと無理ですよね。 会社内でキャリアを積めば、いずれもう少し自分に向いた仕事につけるようなキャリアパスが描けるなら、会社に残るのもありだと思いますが。 どう頑張っても、会社を辞めるかクビになるまで、同じ職場で同じことをしていなければならないような職種なら、早いうちに見切りをつけた方がいいと思います。 転職活動ですが、有休と休日を活用するしかありません。 22時はさすがに遅いですね。それ定時ではないですよね。残業ですか? 今は、働きながら転職活動する人にあわせて、夜遅い時間や土日に面接をしてくれる会社もあります。 相談してみるといいでしょう。 どうしても合わなければ、会社は有給を遣って休むしかないと思います。 最悪、仮病とかでも使って無理やり休むしかないかもしれませんが・・・あまりおすすめはしません。

    回答日2013/03/03 13:04:42
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • 大卒で町工場へ就職とか、理工系で金融業を志したり あなたの思考回路が理解できない。 熱気球に乗って祖国へ帰

    回答日2013/03/03 11:31:35
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • 辞めたら?ってだけ。 お前が就活をなめていただけでしょ? 他の回答者様の回答にもあるけど、普通にブラック。 あと、学歴不問で募集しているところは、普通に、中卒や高卒のDQN率が高いのは当たり前でしょ。 何のために働くのか? そりゃ、幸せになるために働くんだよ。 世の中には、そんな仕事でも家族を養えて幸せ、給料良けりゃ仕事なんて何でも良いんだよ、働くところがあって幸せ、って言う人もいて、そういう人がやれば良いよ、その手の仕事は。 あなたは嫌なんでしょ?じゃぁ、辞めれば、ってだけです。 嫌な仕事を続けるのは奴隷のやることです。 自ら奴隷になる必要もないでしょ? ハッキリ言うと、職場の上司を見て、将来そういう役割を演じたくない、って話であれば、あなたには続ける価値がない職場ってことです。

    回答日2013/03/03 09:52:29
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • なかなか面白そうなところではないですか(笑) 少なくとも、今時期、仕事がいっぱいって、 伸びしろが大きい可能性が有ります。 あなたの場合大卒採用ですから、徐々にその違いは出てくるんじゃないですか。 営業から、管理職って流れでしょうか。 企業の成長の過程が見れそうな気がしますけど、、。 問題点は、あなたが上るにつれて、少しずつ改善していけば良いのではないですか。 他の人も、長くやってやっているのですから、できない訳は有りません。 そのうち慣れるレベルの物でしょう。 新卒が、取れ続けると、自動的に、あなたの地位はそれにつられ上がると思いますけどね。 もう少し、頑張れ!!

    回答日2013/03/03 09:33:52
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ・8時~22時 ・給料は20万 ・ 年休105日 ・上司には金髪にピアス ・職場には大卒はおらず中卒高卒夜間卒 どブラックだとおもいますけど・・・。 そんなところで頑張ったってなんのキャリアにも繋がらないから若いうちにやめたほうがいいと思いますよ。 町工場は日本を支える技術を持っていることは事実ですが、それは必ずしも働いている人に紐づいているわけではないので。

    回答日2013/03/03 05:09:30
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • >地元の町工場に就職しました。 そんなの「中卒高卒夜間卒がほとんど」なの当たり前でしょ? すでにご経験されているように腕と体力で勝負する職人の世界なのですから、学歴なんかより若い時からの経験値がモノを言う職場なわけですよ。 >偏見とかではないですが学歴不問とはそういう人が集まることなのかな!?なんて当時は思ったりもしました だってご質問者様がもし中卒高卒で就活するなら、「学歴短大以上」なんて書いてるところは最初から対象外にするでしょ?職を求めて学歴不問な所に集まるのは当然では? >それに周りにも早期退職組が割りといるんですが割りとすんなり再就職決めていて羨ましいななんて思ったりもしてまだ俺もいける!なんて思ったりもします・・・・・ ご質問者様の文章を読むと、町工場とか学歴不問に対する認識が無かったとか、どうも「社会常識」が足りない気がします。 それで他の早期退職組と同じように再就職できるのかどうか、はっきり言って、疑問ですね。 また、 >実際2週間もあれば誰にでもできる単純作業をいかに早く(力あるのが圧倒的に有利)数をこなすかが評価のポイントなので何も技術は身につきません これじゃ、ダメですねぇ・・・ホントはこういう町工場というのは、視点を変えれば日本を支える技術の塊なんですけど。ご質問者様は単に気付いていないだけだと思います。 まぁご質問者様は大卒ということで、将来の幹部候補なのでしょうけど、もうちょっと社会勉強するつもりで頑張ってみられては?

    回答日2013/03/03 04:15:32
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 決断は、早いほうがいいと思う!一生、モルモットになる事で、満足できますか?再就職するなら、今ですよ今!

    回答日2013/03/03 03:55:35
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

ヤマト運輸株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

ヤマト運輸株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

ヤマト運輸株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • ヤマト運輸株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

ヤマト運輸株式会社
クチコミ

ヤマト運輸株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • ヤマト運輸株式会社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

ヤマト運輸株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

ヤマト運輸株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。