質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

私は現在高校2年生で機械に興味があり、大学は工業系の学部に行こうと考えています。 ただ工業系に行ってどんな仕事がしたいとか、なにになりたいとか夢が全くありませんでした。 ですが、

今日母親のパソコンでトラブルがあり、サポートセンターに問い合わせたところお姉さんが的確に対処してくれたのを見てカッコいいと思いすごく憧れました。 そこでパソコンサポートという職業をインターネットで調べてみたのですが、アルバイト募集ばっかりでてきました....。 ここで質問なのですが、パソコンサポートとは職業ではないのですか?? またパソコンサポートは何の勉強をしたらなれますか??資格とか分野とか大まかでいいので知りたいです。 お願いします。

質問日2016/02/05 18:29:06
解決済み2016/02/20 03:39:02
共感した0
回答数5
閲覧数78
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

パソコンサポートやリペアエンジニアのほとんどはご指摘の通りアルバイトが大多数です。 正社員もいますが大半は店舗運営責任が業務となり、前線で修理業務にあたるのはやはりアルバイトや契約スタッフです。 私はソフトウェアの人間ですが、ハードウェア側や修理の業界に進んだ友人は決まってアルバイトから下積みをして正社員採用されているパターンです。 これから大学生という事ならば、パソコン工房のようなパーツショップ兼修理業務みたいなお店にアルバイトで入り、卒業と同時に正社員登用を受けるのが確実かつ一般的です。 資格は特にいらないです。ソフトウェアも視野を入れるなら学術的な知識が必要ですが、ハードウェアの世界で求められる知識は規格や業界動向なので、流動的な情報を追いかけ続ける体力さえあれば大丈夫なはずです。一応エンドユーザー向けIT雑誌(週刊アスキーなど)と、エンジニア向けIT雑誌(日経システムなど)を定期的に読んでおくといいかもしれません。 もしくはLinux系の資格を取っておくといいかもしれません。どっちみちパソコンと接する仕事につくならLinuxくらいいじれた方がいろいろ得です。

回答日2016/02/05 21:12:13
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0
ID非公開さん

その他の回答(4件)

  • 資格というのはありません。 情報処理試験(国家試験)でも認定試験です。 パソコンの修理にはまったく関係しません。あの悪名高いMOSとかが必要だと思う方もいるようですが、愚かです。 日本にはありませんがアメリカのロッキード等、コンピュータを専門にデザイン・制作している会社の教育・実習を受けると認定証書を得られます。 日本の場合は100%、素人やパソコンを組み立てていた会社の素人社員です。 サポートといっても学校で学ぶことはできません。 ※ロッキードの場合は、世界中の航空機(戦闘機を含む)のコンピュータとそのソフトウェア・整備実習を行います。また、大型のメインフレーム・ワークステーション・小型のコンピュータまでのデビジョン・ソフトウェア・OS・メインテナンスの学科・実習を行いそれぞれに認定証が発行されます。 それがあればどこでも大きな顔をしていられますよ。 普通高校ですか?そんなことより有名な大学入試を目指した方がよいのですがね。 留学したらどうですか。

    回答日2016/02/06 12:47:49
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • PCはもう盛りを過ぎて下降期に入りました。これからは半導体より生物の時代です。ips細胞などのほうがはるかに将来性は有望です。機械系なら知能ロボット関係。車の自動運転なども。単なるPCやスマホの時代は終わりです。

    回答日2016/02/06 09:49:59
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • パソコンサポートは、派遣とかパートで募集してますね。 何のスキルもない主婦が採用されます。 教育は会社がしてくれるので、特に資格も必要ないし、分野もないです。 ただ、そういう会社はたくさん給料を払いたくないので 主婦などの扶養内(年103万以下)の人が採用される確率が高いです。 私の知ってる範囲では、1日6時間x週3~4で時給850円ほどで働いているみたいです。 高校2年でそんな夢のない職業に憧れるのはもったいないです。

    回答日2016/02/05 23:09:04
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 「パソコン コールセンター 求人 正社員」あたりでググるとある程度はヒットするようではあるが。

    回答日2016/02/05 20:16:24
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社ユニットコムの求人情報

他にも求人があります!

株式会社ユニットコムの求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社ユニットコム
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社ユニットコム
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社ユニットコム
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社ユニットコム

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社ユニットコムをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。